2002-09-02 月曜日 この日を編集

昼ご飯 エスパシオ

一人でこっそり。お鮨3ケで200円とざるそば。質素を旨とする。

夜ご飯 忍庭

調べるとたくさんの忍庭がある。「萌」ってそんなネーミングでどうする。

行くのは普通のここです。

追加

料理は普通。雰囲気は、といってもすぐに密室に押し込まれるので何かね・・・。でも、あの変な白いのには入りたい。カップルは盛り上がるかも。

夜ご飯 您好

もう一軒行ってみました。タクシーで近所の幡ヶ谷まで。東京一との誉れ高いニイハオです。これ以上混んで僕が入れなくなると寂しいのでお店情報はない。ニイハオの餃子は「純粋手造り本格派!!」らしい。味が落ちているような気もするが・・・。升本商店2階です。かに炒飯は美味しいです。むき身のパックが冷蔵庫に入っているのが多少引っかかりますが。


2006-09-02 土曜日 この日を編集

[昼ご飯] クロック

久々のルーカレーはやっぱり美味しいです。心がほっとします。

    お店情報 クロック
  • TEL:011-642-2678
  • 住所:札幌市中央区円山西町9-2-25
  • 営業:11:30-22:00 月曜休


2007-09-02 日曜日 この日を編集

[昼ご飯] ふるさと市場

大通公園で開催中のリンケージアップフェスティバルへ。二人で昼ビールを楽しむべく歩いて行きました。8丁目から5丁目をうろうろしながら食べたもの。ひとつ食べたらビール一杯はお約束です。

  • つぶ串(海の家気分で)
  • 白老黒毛和牛ステーキ(80gで800円が高いか安いか分からないけどジューシーで旨)
  • エゾシカ焼肉(これは失敗。ジンギスカンのたれを使っているのか何の肉かわかりませんけど)
  • シカ肉コロッケ(勢いで買ってみた。普通)
  • かに甲羅焼き(もうちょっとアツアツななお美味しいけど、蟹と海の旨みタップリ)
  • ほたて浜焼き(見た目はホセホセっぽかったけど、意外にもしっとりむっちりでGood)
  • くじらのそうめん(なんか普通。リクルートで働いていた友達に会えて嬉しかったり)
  • ソフトクリーム(牛乳というか練乳系でちと不評)
  • かに汁(相方は必ずこれを食う。飲むでも啜るでもなく食う)
ご馳走様でした。

[夜ご飯] 円か

今日はさんまの塩焼きがとても美味しゅうございました。


2009-09-02 水曜日 この日を編集

[昼ご飯] 甚かま商店

札幌じゃじゃ麺という汁なしラーメンを食わせるお店。

盛岡冷麺も和えソバも食べなれていないので何がどうという評価基準なし。

ただ、麺を食べ終えた後に生卵を入れて、スープを入れてくるんだけど、これが相当にウマイ。機会があれば色々なアレンジで食べてみたい。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ T.Yokomichi [こんにちは。検索サイトから来ました。 「横路家」というキーワードで下記の文章がヒットしました。 横路のどなたとお知り..]

_ tutumix [こんな辺鄙なサイトまでようこそ。 検索ってすごいですね。 2001-01-10日記の「横路家」ですが、北海道札幌と言..]

_ T.Yokomichi [そうでしたか。父方の祖父・祖母の家は無くなりましたが、母方の祖父の家は、円山公園に面した一角にあります。]