2004-10-01 金曜日 この日を編集

[夜ご飯] まさき

北太平洋会議20周年前祝い飲み会です。のるぱっくのお二人と9代目、10代目(僕)。話題はにらとDPRK、そして11代目と何だったか。7時15分に予約して支払いが22時48分。座りすぎ飲みすぎです。。

    お店情報 家庭料理まさき(居酒屋)
  • 札幌市中央区S3W4西4ビル6F
  • 011-241-5110
  • 17:00-23:00/日曜定休(祭日不定休)
  • 旭山公園店あり(むかしのお母さんとお姉さんは多分そっち)
  • このビルに「いさばや」が入っていると知る。収穫。


2005-10-01 土曜日 この日を編集

[昼ご飯] ドン・パスタ

10年ぶりくらいに行ったきりのパスタ屋さんは、ご主人も昔のとおり、奥さんと思しき方の髪型も同じ。パスタも少し濃い目の味が懐かしい。僕はカルボナーラ、相方はランチメニューのトマト味の何とか。

    お店情報 ドン・パスタ(スパゲッティ専門店)
  • TEL:011-642-9828
  • 住所:札幌市S2W25-2-7和光ハイツ1/2F
  • 営業:11:00-21:30 月曜休
  • 駐車6台。1Fカウンターで2Fテーブル。カウンター越しにご主人の仕事振りを眺めましょう。

[結海衆] 沖縄プロジェクト

沖縄に行きたいという不埒な考えから参加した結海衆も何だかんだでここまで来ました。本日、沖縄踊りの説明会があったので覚え書き。相変わらずの大げさが文章が大好きです。
ごあいさつ
『ま、かたいあいさつはぬきにして、とにかく沖縄だ! 踊りだ!
泡盛だ! 楽しむべや!』結海衆だいひょー みやもとこたけしさん
<主旨>
日本最南端、沖縄の伝統芸能「エイサー」
日本最北端、北海道の近代文化「YOSAKOI ソーラン」
「YOSAKOI ソーラン」のルーツである、土佐の高知の「よさこい」
踊る日本の三大祭が、大きな夢を実現!
さぁ!コラボレーションだ!!
<経緯>
祭りを通して世界は一つになる。
このコンセプトに共感し、「第1回RYUUKYU民族の祭典」の誘いに応え、
北海道特別編成チーム「結海衆(ゆかいしゅう)」を結成し、参加したのが、昨年の秋。
琉球に「YOSAKOIソーラン」を紹介すると同時に、「エイサー」と
「YOSAKOIソーラン」とのコラボレーション「エイサーソーラン」が誕生し、大成功を得ました。
琉球と蝦夷とは、機構、土地柄、生活のリズム、芸能のテンポ、歴史等々、
あらゆる面で正反対の特質を持っていながら、民族同士は、なぜか、合う。
準備から共演にいたるまで、厚い信頼心と成功の自信を同じく共有し、
同じ価値観を持って、共に祭りを成功させた。
自分はYOSAKOIに携わって14年間、これほどまでに感銘を受けたことが
なかった。これは絶対に北海道に持ち帰えらねばならないという使命感を持った。
そして「第14回YOSAKOIソーラン祭り」に「エイサーソーランチーム」
がゲスト出演を果たし、北海道でも高い評価を得た。
この「エイサーソーラン」をさらに進化させ、故郷琉球に還すため、
「第2回RYUUKYU民族の祭典」に参加する運びとなったのでした。
<展望>
「RYUUKYU民族の祭典」・「YOSAKOIソーラン祭り」の交流・成功に留まらず、
一年を通じての文化交流と伝統文化の継承・近代化文化の進化を目指す。
<スタッフ>
略
<ツアー問合せ先>
近畿日本ツーリストの近谷さん、沖縄ツーリストの境田さん
<演舞曲>
メイン会場  1.結楽よっちょれ節(琉球・土佐・蝦夷のコラボレーション)
       2.POWER!
ポイント会場 3.エイサーソーラン(琉球・蝦夷のコラボレーション)
       4.よっちょれ
<スケジュール>
日程:2005年11月4日(金)から6日(日)
 4日(金):タイアップコンサート企画「アジア音楽交流祭」(仮)
       18:00-21:00 陸上競技場特設ステージ
 5日(土):那覇市内巡回PRイベント 11:00-17:00 市内各所
      那覇ぶんかテンプス、パレット前広場、ジャスコ小録前他
      3-5会場にて演舞しPR
 5日(土):全国芸能喝采・大交流会 18:00-21:00 サブグランド
      奥武山公園サブグランドにて、県内参加団体、県外参加
      団体、観光客、県民の大交流会を実施。体験交流型イベント
 6日(日):「第5回全島旗頭フェスティバル」16:00-17:30 陸上競技場特設ステージ
      「現代民族絵巻「黒潮が結ぶ文化の祭典」」18:30-20:30
      陸上競技場特設ステージ
      奥武山公園(陸上競技場特設会場)にて、本琉球民族の祭典
      のファイナルとして展開。沖縄の伝統芸能から現在地域、
      学校にわたり目覚しく普及を遂げている創作芸能と、日本
      各地、アジア各地のお祭りや民俗芸能とのコラボを行い、
      沖縄をアジアの扇の要とし異文化交流の持てるまつりを目的
      とする。
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ Wayne [Great work! [url=http://xjwpzgtm.com/qzzz/ylck.html]My hom..]

_ Quentin [Nice site! [url=http://iimehgis.com/gvaz/zwnw.html]My home..]


2006-10-01 日曜日 この日を編集

BOOK 悪女の美食術

どうしてこの本を買ったのか覚えてないけど。 一人居酒屋をたしなもうと志す人には少し役立つと僕は思う。
悪女の美食術
悪女の美食術
posted with amazlet on 06.10.01
福田 和也
講談社
売り上げランキング: 111,516

BOOK 最後の晩餐の作り方

いかに博覧強記だとしてもこうも悪文だと読む気がしない。訳が下手なのかもしれないけど。
最後の晩餐の作り方
最後の晩餐の作り方
posted with amazlet on 06.10.01
ジョン ランチェスター John Lanchester 小梨 直
新潮社

[夜ご飯] 素朴亭

日曜日の定番はここ素朴亭。 今日は珍しくお客さんがほとんどいなくて、ゆったり食事ができましたよ。ご馳走様。そういえば、どうも2回連続で、コロッケの揚がり方が今ひとつ。ちょっと残念。
    お店情報 素朴亭(居酒屋)
  • TEL:011-621-7530
  • 住所:札幌市中央区S1-W23-1-8
  • 営業:火曜休

2010-10-01 金曜日 この日を編集

MC[RUN][散財] エネループ

ハセツネはGarmin 405 で時間と心拍と高度を見ながら走る予定。

ただ、405はフル充電で7時間ほどしか持たないので、途中で充電が必須となる。

そのため、エネループ用のUSB出力付きリチウムイオンバッテリーを買いました。ザックにこの出力装置と405のUSBを入れて、2度ほど充電予定です。

いろいろ物入りなハセツネなことよ。