2004-10-18 月曜日 この日を編集

[夜ご飯] 五十集屋

網走で管外の人にご馳走するならここというお店らしい。すすきのでないところも好ましい。魚好き、カニ好きだけど、カニ専門店とかすすきのの暗い店は苦手で、お金は多少出せますという人に良いところかと。炉端の雰囲気ではないですが、炉を囲みながら和めます。普通にコース+飲み放題で4000円かかりません。

    お店情報 五十集屋(居酒屋)
  • 中央区S3w4南3西4ビル5F
  • TEL:011-530-5840
  • 網走店 網走市N7E1 0152-43-1011
  • 「いさばや」と読みます


2008-10-18 土曜日 この日を編集

[昼ご飯] あさめし前田゛本舗

トマトとレタスの味噌ラーメンは熱々でいつもおいしい。

普通の三味を食べるのはいつの日か。

[夜ご飯] 大黒屋

ここのジンギスカンはおいしいよ。

一本勝負で食べたいときにはゴミ袋持参で行ってみよう。

[夜ご飯] サンチャゴ

バーのような雰囲気だけど食べ物充実でよい感じ。 僕はもう出来上がりモードで記憶なし。 千代泉2005年泡盛

2009-10-18 日曜日 この日を編集

[昼ご飯] オクトーバーフェストin北海道

豚と羊の丸焼きに反応して千歳は箱根牧場まで行ってきた。

裏の狙いはアウトレットモールRelaでのお買い物だ。

札幌並みに賑わいのあるイベントかと期待していたが昨今のJALの勢いを反映して些かしょぼいけど、これが本州客が期待する「北海道らしさ」の演出なら素晴らしい。

会場の箱根牧場は通常でもいろいろな催しをやっているようで体験型アトラクションもたくさんある。子どもがいるなら楽しめそう。

で食べ物ですが、接客がよくないと味まで落ちる典型でした。それでもこれでもかと食べましたけどね。通常のソフトが一番おいしかった。

ジャガイモのつめ放題も100円で大満足。


2010-10-18 月曜日 この日を編集

MC[Run] ハセツネ・ドキュメント1

    ハセツネ前日(札幌から東京)
  • 激安チケット(スーパー旅割で14,100円)のため、新千歳発15時30分羽田着17時05分に搭乗。
  • 午前中にジェルを入れるフラスクとニューハレXテープをICIスポーツ桑園店に買いに行くも商品なし。
  • 昼食は数年振りにドン・パスタ@円山。懐かしのナポリタン中盛でカーボローディング。
  • 荷造りをして、西18丁目駅→(地下鉄東西線)→新さっぽろ→(JR)→新千歳空港
  • 北海道代表選手(?)として「ゆっくり走ろう北海道」ステッカーを購入(ザックに付けて走った)。
  • 2度目のハセツネ出場となる写真家のごしまさんにバッタリ。
  • ハセツネのコースのことや渋滞のこと、補給の食べ物・飲み物のこと、ライトのことなど質問しまくり。
  • ごしまさんも立川市に宿泊とのことで同行。モノレールで浜松町→山手線で東京駅→中央線で座って立川駅。
  • 立川駅でごしまさんと再会を約束してお別れ。南口から歩いて3分の「立川アーバンホテル」へ。
  • 紀伊国屋スーパー@立川駅で100周年記念エコバックw/おやつを購入。
  • ホテルのフロントご推薦のパスタナーノという小じんまりとしたお店でカルボナーラとハチミツジュース
  • 展望風呂@立川アーバンホテルで伸び伸び、ゆっくり湯浴み。宿泊代は6,000円也。
  • 羽田空港に到着以来ずっと雨が降ってますけど、明日のレースはどうなることやら不安は募る一方。
  • 11時前には就寝。翌朝は7時前に起床。