tutumix diary
Life is tough and if you are stupid, life is really tough.
We don't stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing
2003-10-31
金曜日
ゴアテックスの水洗い
一応今期の山に向けて細かいところから準備するべくアウターのお洗濯と防水処理なぞをやってみよう。参考にしたのはパタゴニアのここ。
- NIKWAX TX DIRECT
- NIKWAX LOFT TECH
[夜ご飯] 太好了(タイハーラ)
焼肉を無性に食べたくなり北24条駅で途中下車。美味しいと一部では評判のここまで足をのばす。店の外にもにおいがぷんぷん漏れていて期待させるも、店内は煙もうもう。ただ換気の悪い店でした。お肉は恐らく良いものを安く出してくれているのでしょう。ジンギスカンは生でもいけると行ってました。赤身セットと内臓セットがあるのでまずはそれから始めるのがよろしいかと。
- お店情報
- やきにく舎 太好了(TAI HA RA)北店
- 札幌市北区N28W4NORTH28ビル
- TEL:011-511-2810
- 煙の気にならない服装で出掛けましょう。
- すすきの店(S5W4寿ビル)あり
- 29日は確か全品290円だったかと
2004-10-31
日曜日
[温泉] 北のたまゆら
毎週行ってますね。今日も入浴時間は30分です。
ひとつリクエスト。いつも檜露天風呂で寝ていますが、5分位入っていると決まって強烈に熱い湯が出てきます。どの場所に寝ていても給油口からは逃げられず、熱いことこの上なし。助けてください。お風呂屋さんの人が読んでくれますように。
[life] 西野の家
今日でお別れです。こんのさん、長い間ありがとう。
2005-10-31
月曜日
2008-10-31
金曜日
[散財] 靴下
S2W8にて冬・週末用のあったか靴下を購入。- CONNEMARA SOCKS
- Contrast Socks -Regular
- color:purple
- size:6-9(UK)
- 50% Pure New Wool, 30% Acrlic, 20% Nylon
- Handwash 40℃ M/C Wash Wool Cycle No.7 only No bleach Cold rinse Do not tumble dry
- 1,950円
- アイルランド、コネマラ山麓の山々に囲まれた小さな村ゴールウェイ。その小さな村で昔ながらの製法で高品質の糸を使って作られたウールソックス。カントリーサイドに見受けられる豊かな自然の色そのままを感じるような、素朴ながら豊かで深い秋色を使ったソックスは、アイルランドの自然そのもの。品質も高く、保温性、耐久性に優れ、その表面は水を弾く性質があります。


- B+ CASH W/CAP
- BEAMS+ カシミアワッチキャップ
- チャコールグレー
- 『軽く、暖かく、肌触り抜群と3拍子揃った素材感と、コーディネートに無理なく溶け込む柔軟性を持つシンプルなデザインが魅力のワッチキャップ。上質なカシミア素材を編み上げ、毎日使いたくなるようなアイテムに仕上げています。長めのリブ編みもポイント。カシミア特有の心地よい肌触りをお楽しみください。』
- 原産国:日本

[散財] マフラー
勢いに乗って買いまくるアラフォー男です。
今度はマフラー。マフラーも冬が来る前に買わないと素敵なものは売り切れます。ドレイクスもそれで失敗した。ような気がするので先物買い。
ビジネス<プライベートですかね。
- Jamieson MUFF
- UNITED ARROWS MENS
- スコットランド発の老舗ニットブランド「JAMIESONS」。張りがあって毛足が長く、発色の良いシェトランド島のシェトランド羊から紡績された羊毛のみで編み上げられた保温性の高い素材を使用している、今の時代に数少ないニットファクトリー。
- こちらは「JAMIESONS」が最も得意とするフェアアイル柄のニットマフラー。クラシックな編み柄ですが、今シーズン大注目の柄。
- スコットランド製
- WOOL100%



2009-10-31
土曜日
10月の読書
帯の「悩みを抱えている人はぜひ読んでみてください」に惹かれて。
タマキングも自転車もせんきょもすべて読ませます。幸せになれますよ。
幻冬舎
売り上げランキング: 28286






新潮社
売り上げランキング: 25867






2010-10-31
日曜日
[RUN] 10月総括
レースは日本山岳耐日本山岳耐久レース(24時間以内) 長谷川恒男CUPの1本のみでしたが、出せる力はすべて出しました。ハセツネ2010に悔いなしです。でも、次回に向けて課題はたくさんある。
- 2010年10月の記録
- カウント:14 アクティビティー
- 距離:201.28 km
- タイム:34:24:28 h:m:s
- 高度上昇値: 7,197 m
- 平均スピード:5.8 km/h
- 平均心拍:129 bpm
- カロリー:13,095 C