tutumix diary
Life is tough and if you are stupid, life is really tough.
We don't stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing
2002-11-16
土曜日
MEMO NIMBY
セミナー用です。 Slaying the NIMBY Dragon by Herbert Inhaberの書評The NIMBY Principle には参考文献がちょっとあります。
Cape Cod wind farm plan stirs up controversy by ENN NEWS 巨大風力発電施設がNIMBYとなる。グリーンピースの人はがっかり。
2004-11-16
火曜日
[物欲] 靴下
北海道は紳士用品が本当に不足しています。品揃えの悪さは紳士用品担当者のセンスのなさでしょう。大丸は札幌を見くびっているとしか思えない。けど必要に迫られて買ってしまった。長靴下の黒とグレー。
2006-11-16
木曜日
[夜ご飯] 旬(いまどき)
相方が旭川から帰って来るのに合わせて札幌駅で合流。さぁ、どこ行きましょう。この頃、お酒の神に嫌われてますから慎重に検討しますかね。
とは言え、やっぱり新規開拓でしょ。昔どこかで紹介されていた記憶を頼りに店の前まで行って、怖気づいて帰ったお店にしましょう。プリンスホテルの裏手で電車通りの奥にひっそりありますよ。
店内はちょうどカウンターに2人座れそうです。あとはびっしり。どこかのスナックの常連さんが集まってボジョレー大会絶賛開催中。店中、知り合いの様子。少しビビッタけど、それもお通しが来る前まで。
ビールを飲みながら待つことしばし。お通しが出てきました。なんとカレイの煮付けが一枚どーんと煮凝りつきでやって来ました。冷たいままだったけど、なんとも温まるお料理。その後、食べたものみんな美味しかったです。海老ととうもろこしのかき揚、地鶏焼き、ジャコと野菜の炒め物などなど。それでもって安い。多分、間違っている。よーな気がしますけど。
こんな店が徒歩圏内にあったらと切に願う。円かは少しばかり敷居が高いのよ。
2010-11-16
2010-11-15
- [ラン:8.2km] 6:08 START 寝坊と小雪と朝焼けラン今どき雪虫来襲かと思いきや本物の雪でした。食べても大丈夫!!そして、山麓通りを降りきる手前で太陽が顔を出して、景色一面を真っ赤っかに。 http://jognote.com/days/6831377
- おはようございます。本日の札幌裏参道は小雪がちらついてますよ。天気が良く朝焼けが綺麗で気持ち良く走れました。張り切っていきましょう。
- おはようございます。週末は国民食堂で潮ラーメン、菓子の樹でアップルパイ、ディーラーさんでおかめやのパンを貰う、タモリ流カレーを煮込んでいる間に走る。日曜日は朝に走って、彩未×けいすけ@狼スープで味噌ラーメン、ブックオフで本を処分して極楽湯、おかめやパンでピザトースト。
Powered by t2b
_ sandmonk [Exposed Nude Celebs http://www.nude-celebs-center.com nake..]