tutumix diary
Life is tough and if you are stupid, life is really tough.
We don't stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing
2000-12-05
火曜日 [長年日記]
[夜ご飯] ポワソニエール・カザマ
相方誕生日につき、ポワソニエール・カザマに行く。- メニュー:
- 鱈のカルパッチョ キャビア添え
- フレッシュ・フォアグラのソテーと真ダチのフラン、ヴァルサミコ・ヴィネガーの香り
- コンソメ・スープ
- 活オマール海老のグリエ、パプリカ風味
- お口直しのソルベ
- 鹿肉のステーキ 黒胡椒風味
- チーズ
- デザート盛り合わせ
- コーヒー、紅茶
- パン(全粉と普通の)
- お店情報 *1: ポアソニエール・カザマ
- TEL:011-272-1012
- 住所:
- 営業: 定休日毎週水曜
2000-12-06
水曜日 [長年日記]
[夜ご飯] 月影
第一回妄念会 何の話題で盛り上がったのか忘れる。役人の世界狭いことこの上なし。 十勝の人よ、君の出した扶養手当届けにより婚約判明す。- メンバー:倉田、笠原、太郎、斎藤、岩瀬、山本、みつうら
- 場所:ダイメックス5番館 月影
- 料理:納豆のレタス包み
2000-12-08
金曜日 [長年日記]
[work] 午前中のお仕事
メールサーバにアクセスできないというトラブルの対応で○○科に行く。 password incorrect. キーボードを見ると「caps lock」ON.トホホ。 [work] 午後のお仕事- 名誉教授のWinMEのセッティングしてあげる
- MailingList 2つ作成してあげる
- MacOSX 講習会 for 4年生の内容打ち合わせをする
- Netsaint なるものを見てみる
- いろいろ
新潮社 (2000/11)
売り上げランキング: 54,090



2000-12-09
土曜日 [長年日記]
[夜ご飯] ブラッサリー吟醸とありがとう
明日、ラッキーのポイントが3倍だという理由で外飯。- @ ブラッサリー吟醸(琴似)
- @ ありがとう(二十四軒):
2000-12-10
日曜日 [長年日記]
Cold body Warm heart
その辺にあるのを拾って読む。新宿鮫シリーズよりかなりあっさり。と思ったら1992年初版だった。
話の内容は、どっかの製薬会社が死体を生き返らせる(脳死の逆パターン)薬を発明。気の弱い青年がその死体なのでもはや死なない肉体を武器に悪と戦う。いろいろな珍種(by大沢)が出る。最後は大沢小説ではお決まりのミサイルとか軍艦とか出てきて戦闘。
講談社 (1994/07)
売り上げランキング: 266,435


2000-12-11
月曜日 [長年日記]
[夜ご飯] 酒菜 あれこれ屋
10時過ぎに会社を出る。24時間以上起きている。フラフラ。でもご飯を食べなくてはと、円山方面へ歩く。円山きんぎょは既に閉店。さらに裏参道に向けて歩く。ぽつりと街灯。 マンションの中に店あり。- @ おかず:名物だという牛タンの串。塩とタレでいただく。タンシチューのごとく。とてもうまい。 ししゃも(オス)。鵡川産。オスにもかかわらず見事な体つき。ホクホクうまい。
- お酒:神亀の純米を燗にしてもらう。熱すぎたが酒自体がうまい。秋田城 小町というのも燗。これは少し甘くくどい。
2000-12-14
木曜日 [長年日記]
[夜ご飯] はれるや
たまにお世話になる店。川島の郷里の知り合いママ。 テーマは寂しい12月生まれが互いに祝い合う。僕は違うが。- 面子:倉田、笠原、柏山、僕
- メニュー:めじマグロ中トロ・しめ鯖の刺身、塩から、煮込みハンバーグ
- お酒:名前のない燗酒
2000-12-16
土曜日 [長年日記]
[昼ご飯] 鬼ヶ島
西区旧5号線にあるくるくる寿司。あまりおいしくない。
[夜ご飯] 北24条にあるフードセンター
舞道の納会。手土産にお酒を買ったので、酒に合うつまみを購入。 しかし、あまりにも人数少なかったなー。96年からのVTRは良し。- 面子:チャーリー、太郎、倉田、笠原、秋田、山岸、山本、山口夫妻、奥山
- お酒:鶴亀(うまかった)
- おかず:粒ウニ、いかさし、ちくわ、わさび漬け、ポッキー
2000-12-17
日曜日 [長年日記]
[昼ご飯] うどんや五右衛門
二十四軒周辺では数少ない日曜営業のお店。感謝しつつ暖簾をくぐるも旨くない。
- 僕メニュー:豚角煮うどんセット(豚角煮とうどんとご飯とおつけもの)
- 相方メニュー:天おろしうどん
若い店員さんがおばちゃんに厳しく叱られる。食べる気なくす。
気分よく食べられないお店。さようなら。
- お店情報うどんや五右衛門
- TEL:011-631-6566
- 住所:中央区宮の森4-7(山の手通り、宮の森小学校向かい)
- 営業:11:30〜20:30 定休日は毎週水曜日
[FORCUS] FOCUS一ヶ月点検
点検して洗車もしてもらう。良いぞフォード琴似店熊谷さん。
2000-12-19
火曜日 [長年日記]
[study] 『scp』
セキュリティは先日の技術専門部会でも話題になった。ので、ssh *1 を使ったscpをお勉強。 Windows版のssh/scpは、Freeware SSH and SCP for Windows 9x, NT and DOSを参考に。FTPを使ってファイルを転送するときに、passwordもfileの中身も暗号化。scp hoge.html tutumix@web.sapmed.ac.jp:~/hoge.htmlで良いらしい。
2000-12-20
水曜日 [長年日記]
[夜ご飯] カムカム
情報センター忘年会です。 今年もお疲れさま&来年もよろしく&李先生Welcome&鈴江さんWelcome&鈴江さんGoodbye&郭先生出国記念が目的である。- お店情報 屋台料理 CAM CAM(カムカム)
- TEL:011-271-4449
- 住所:中央区S2W7 M'sスペース1〜3F
- 営業:
- 内容:料理11品、飲み放題
- 出席:辰巳、守谷、郭、明石、山口、高橋、菊池、堤、丹野、鈴江、李将軍
[夜ご飯] サンローゼ
郭先生についていくと、サンローゼなるところへ。地下に足を踏み入れると、よくもこんなに人がというほどたくさんいる。おばさんが多い。underworld。
フルーツパフェを食す。久しぶりで美味。以上。
[夜ご飯] ジンギスカン
三次会:明石先生についていくとジンギスカン。めんよう亭だと思うが、仮死状態で覚えていない。ビールとジンギスカン2人前注文後、即死。
明石先生ご免なさい。気付いたらベットの上でした。合掌。
2000-12-21
木曜日 [長年日記]
神々の山嶺
漫画のほうですけど。
集英社 (2000/12)
売り上げランキング: 7,858


[life] 渡辺君:
Georgetown University Department of Economics
[life] 自宅から:
つながった。
2000-12-23
土曜日 [長年日記]
[温泉] 丸駒温泉
にお友達夫婦と宿泊。車で連れて行ってもらうので楽チンである。
[昼ご飯] RUTH ROW
朝・昼ご飯兼用。蕎麦を食べるつもりで「志の家」に行くも臨時休業。ということで、RUTH ROW。
5年位ぶり。温室のようなところで食す。ハイソなおばんさん方がワインを飲んでいる。昼なのにすべて1000円以上のメニューリスト。なめた店だ。ホワイトシチューを食べる。1600円。
[散財] お酒
道中、真駒内付近でかっこ良い看板現る。地酒仙丸(南区石山東5-8-26支笏湖線 電話011-592-5151)。ジェラートと地酒の店らしい。
殆どの酒が保冷庫に入っている。が、あまり良さそうなもの無く、緑川の純米を購入。柏山さんは、早来町のチーズを買っていた。
[夜ご飯] 丸駒温泉の夕食
部屋食。4人で食す。お膳は大きいが評判どおりあまりおいしくない。合掌。- 満喫膳御献立 湖畔の宿 丸駒温泉旅館 調理長 森 秀之
- 珍 味 烏賊の三升漬け
- 前 菜 独活玉利付け 烏賊の子山椒 真丈
- 小 鉢 南京のくず粉寄せ
- お造り 北海鮃 甘海老 ドナルドサーモン
- 焼き物 姫鱒の姿焼きレモン添え
- 煮 物 しめじ豆腐と海老の酒煮 地茸他炊き合わせ
- 蒸し物 土瓶蒸し(舞茸入り)
- 酢の物 蕨と茸の和え物
- 台の物 牡蠣貝の南蛮漬け
- 鍋 物 鴨ロースの陶板焼き
- 洋 皿 ビーフシチュー
- 椀 物 鶏麺
- 御飯物 鮭ちらし御飯
- 香の物 三点盛り
- 水菓子 季節の果物
[温泉] 丸駒温泉の露天風呂
湯がぬるすぎる。以上。
僕が料理人になったわけ
昔の料理人は大変だ。高橋徳男、道場六三郎、堀田貞幸、磯本忠義、吉川敏明、中西 彬まで読む。
中央公論新社 (2000/09)
売り上げランキング: 467,717


2000-12-28
火曜日 [長年日記]
[夜ご飯] やまどり
仕事納めに相応しい店を探すも、どこも一杯。おまけにかなりの二日酔い。 ということで、久々(3年ぶり位)に「食通やまどり」で食す。 ここのおじさんに、「冬に鹿をくわねえ奴は人間じゃないね」と説教をされた覚えあり。しかしその面影もなく少し惚けていた。今はアンガス牛に凝っているようだ。 店主は、「高麗焼酎金剛」 (http://www.SHO-CHU.com)の総元締めでもある。- お店情報 食通やまどり(焼肉)
- TEL:011-222-4856
- 住所:中央区S4W1スガイビル横仲小路
- 営業:16:30-23:00 月曜日休