tutumix diary
Life is tough and if you are stupid, life is really tough.
We don't stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing
2004-08-22 日曜日 [長年日記]
[study]
参考文献もろもろ1
今井照、『新自治体の政策形成』、学陽書房、2001.9
上山信一、『「政策連携」の時代』、日本評論社、2002.11
上山信一、梅村雅司、『行政人材革命』、ぎょうせい、2003.9
大住莊四郎、上山信一、玉村雅敏、永田潤子、『日本型NPM−行政の経営改革への挑戦』、2003.1
岡本全勝、『新地方自治入門−行政の現在と未来』、時事通信社、2003.10
片岡寛光、『行政の構造』、早稲田大学出版部、1992.5
金安岩男・横須賀市都市政策研究所編(2003)、『自治体の政策形成とその実践−横須賀市の挑戦』、ぎょうせい、2003.3
草柳大蔵編著、『この考えはどうだ−現代45人と草柳大蔵の「日本列島改造論」』、(株)太陽、1972.11
小林康夫・船曳建夫、『知の技法』、東京大学出版会、1994.4
小林陽太郎、「代替的政策形成機関としてのシンクタンクの役割」、『シンクタンクの動向』
佐々木信夫、『現代地方自治の座標』、勁草書房、1987.10
佐々木信夫、『自治体政策学入門』、ぎょうせい、1996.2
佐々木信夫、『地方は変われるか−ポスト市町村合併』、ちくま新書、2004.6
佐藤克廣、『市町村行政改革の方向性』、地方自治土曜講座ブックレットNo.95、2004.3
司馬正次、『ブレークスルー・マネジメント』、東洋経済新報社、2003.11
総合研究開発機構『シンクタンク年報2004』、2003
総務省行政評価局、「新たな行政マネージメント研究会」報告書、2002.5
鈴木崇弘、「シンクタンクと政策科学の推進」、『政策科学の新展開』、東洋経済新報社、1997.12
谷川浩也(通商産業研究所部長)、「シンクタンク・研究所調査研究報告書」、http://www.rieti.go.jp/mitiri/tanigawa_jis.html
地方分権改革推進会議小委員会議事録(第42回)、2003.12
豊岡俊彦(信州大学教授、財務総合政策研究所特別研究官)、「政策評価の可能性と将来像を求めて」、PRI Discussion Paper Series (No.03-A-09)、2003.5
中山俊宏、「保守系シンクタンクの台頭の背景とその役割」
日本経済新聞社編、『官僚 軋む巨大権力』、日本経済新聞社、1994.7
沼上 幹、『組織戦略の考え方−企業経営の健全性のために』、ちくま新書、2003.3
松下圭一、『自治体は変わるか』、岩波新書、1999.10
[study]
参考文献もろもろ2
秋山仁ほか、「ガバナンス、ソーシャル・キャピタルと公共政策のマネジメント」、UFJ総合研究所、2003.9
遠藤哲哉((財)ふくしま自治研修センター教授)、「近年の自治体経営理論の概観と今後の自治体組織について」、2003年度日本公共政策学会
大住莊四郎、「NPMに基づく地方自治体の経営改革−その戦略とベンチマーキングづくり」、『地方分権』、2000.9
大住莊四郎、「NPMによる北欧型マネジメント・モデル」、『国土交通政策研究』第29号、2003.10
香川県政策企画総室、「政策形成を支援する人的ネットワークの構築について」、H10.3
経済審議会、「経済審議会活動の総括的評価と新しい体制での経済政策運営への期待」、H12.12
国土交通省国土交通政策研究所、「わが国におけるNPM型行政改革の取組みと組織内部マネジメント」、2003.1
駒井正晶(横須賀都市政策研究所専門委員、慶応大教授)、「体験的自治体シンクタンク入門」
澤井安勇(総合研究開発機構理事)、「分権・市民社会における自治体シンクタンクの役割」
新川達郎、「NPM型行政改革に関する一考察−「新しい行政管理(NPM)の理論」と日本の行政改革における現実」、『同志社法学』54巻4号
鈴木崇弘(東京財団研究事業部長)、「政策インフラ」
道庁改革民間フォーラム、「道庁の組織機構のあり方に関する提言」、平成8.8
戸政佳昭、「ガバナンス概念についての整理と検討」、同志社大学
中西規之、「都市シンクタンク論序説−現状と課題」
広瀬裕子、「シンクタンクにおける教育の論理」
真山達志・藤井功・林沼敏弘・正木卓・戸政佳昭、「地方政府の行政改革とガバナンス・イメージ」、同志社大学
森田朗、「「行政改革の課題−内閣機能の強化と総合調整」、日本公共政策学会、1999
山谷清志、「自治体制度改革と政策システム」、日本公共政策学会年報1998
龍慶昭・佐々木亮、「戦略計画と一体となった評価−戦略計画を政策評価にどう活かすか」、日本評価学会『日本評価研究』第3巻2号、2003
--
Bentley, T & Wilsdon, J ed. The Adaptive State: Strategies for personalising the public realm. DEMOS
Hambleton, Robin. City Leadership and the New Public Management -a Cross National Analysis. Octover 2003
Marsh Ian. Strategic Policy-making and Consultation: A Second Wave in New Public Management?. Asian Review of Public Administration, VolXII, No.2. July-December 2000
Wells, D & Doherty, M. A Handbook for Strategic Planning. Depertment of The Navy TQL Office.
Rhodes, ML. Understanding Public Service System: Is There a Role for Complex Adaptive Systems Theory?.