2004-02-01 日曜日 この日を編集

MC[物欲] 山スキー周辺道具

  • フリース手袋
    ノースフェイスのフリース厚手(ThermalPro Fleece Glove #NN86316)ですが、防風性はなし。3591円
  • インナー手袋
    BlackDiamondのパワーストレッチグローブL(#BD801054)2400円。説明書きによると0℃まで耐えられる。
  • スキーケース
    モンベルのポケッタブルスキーケースL 3400円
  • 帽子
    K2のスノーボード用(#F159)。通信販売で送料無料は10000円以上のため値段調整購入。2800円
  • 下着
    モンベルのZEO-LINEシェイプトランクス。2730円
  • ミッドウエア
    カリマーの防風タイプ旧型が半額だったので。Extream Mountaineering JacketはWater Resistance *, Breathability ****, Wind Resistance ***, Insulation ****. 20000円
  • ベースレイヤー
    PatagoniaのR.5 Top, V-Neck 41600 BHX 413 オレンジ色。10000円
  • サスペンダー
    モンベルのクイックサスペンダー(#1109021 BK)。ノースフェイスのやつはあざとい感じで嫌です。DSS(ドロップシートサスペンダーシステム)でズボンを脱がずに尻を出すことができます。経験はまだなし。
  • ゴーグル
    山本光学のDREAD-TBR。小さめですが良しとしましょう。富良野岳では帽子に付けていたため凍結させてしまいましたが、顔に付けていれば大丈夫。ダブルレンズで換気ファン付です。通販で半額7750円。帽子とセットで10000オーバー。購入元は楽天スキープロショップ websports.jpです。対応は普通でよい。
  • ヘッドランプ
    PETZLのZIPKA PLUS.LED4つ。

[昼ご飯] ジャッキモウリ

10年ぶりくらいの再訪。相変わらず大食いだらけ。僕もいつか600gでお店に名を残す。食べたのはハンバーグセットLL250g。相方は150g。
札幌市東区N25E1 011-753-3080

本日のツッコミ(全44件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ Wendy [Great work! [url=http://edjriese.com/kdxs/sypw.html]My hom..]

_ Monica [Well done! [url=http://fewvjxwq.com/nyal/lswa.html]My home..]

_ Lena [Good design! [url=http://cusphmjt.com/sbve/cqbr.html]My ho..]


2005-02-01 火曜日 この日を編集

[お土産] 白い恋人

定番の強みと軽いこと。今回は訪問先が4つと多い。

[昼ご飯] かねよ(鰻)

道外出張とならば、いつもならば入念な食べ物やさん調べをするところ。ただ今回は、事前の資料づくりにてんてこ舞いで、鶴橋で肉ということしか下調べをしていない。 京都駅には、それらしい店がないだろうと、まずは四条河原町まで出て散策。折悪しく、本日の関西はこの冬一番の大寒波らしい。が、二人は美味しそうな店を探して歩く。適当に歩いても見つかりませんねーとか愚痴をこぼしつつ、もうどこでもいいや的雰囲気になったところで、老舗の風格と観光客いらっしゃい的なオーラに包まれた鰻や発見。寄席をやっているところが信用できそう。でも、もう少し歩こう。歩いたけどない。 ということで、恐る恐る「かねよ」なる大正時代より約百年に渡り京極の地で鰻料理の専門店として有名な鰻屋(後で知った)に行って来ました。店内はゆるい感じで、お客さんの素性も怪しげ。るるぶを広げている人もちらほら。 ま、そういうことで秘伝のタレは僕には合いませんでしたが、注文した「きんし丼」は、写真を撮ってこなかったとのがとっても残念と思わせる外観で、そして卵はとろりととても美味。満足です。
    お店情報 京極かねよ(鰻)
  • TEL:075-221-0669
  • 住所:京都市中京区六角通新京極東入松ケ枝町456
  • 営業:11:30-21:00(LO20:30) 不定休
  • 毎月最終月曜日には、桂米朝一門による落語会を開催。お丼付で1,470円。

[ホテル] モントレ大阪

    ホテル情報 ホテルモントレ大阪
  • TEL:06-6458-7111
  • 住所:大阪市北区梅田3-3-45
  • アクセス:JR大阪駅から10分位。西梅田地下歩行者道路を通れば雨に当たらずにいけます。ただ繁華街から離れていて少し寂しい。そして線路近くで夜はちょっとうるさい。僕は神経質でないのでぐっすりでしたが、同行者は嘆いていた。
  • 朝食は可もなく不可もなくのブッフェスタイル。毎日同じメニューのようで残念。
  • URL:http://www.hotelmonterey.co.jp/
画像の説明

[夜ご飯] 焼肉かな

 念願の鶴橋焼肉。  本当に電車のドアが開くとにおいがする。新大久保とはまた違った味わい。でも、なんか小さいなー。規模的には有楽町のガード下よりも小さい。というかjascoのレトロラーメン街的。客引きまでいる。僕の心も引きますね。残念。  こっそりやっていた「かな」というお店に決定。ホテルの人にお勧めしてもらった「白雲台」は、叙々苑な感じでパスさせてもらいました。  厳選された国産牛肉だけを使っているらしい。おじさんは良さげな人だ。牛タンから始めて、鶴橋ならホルモンでしょーということで、ホルモンセットと小袋(豚の子宮)やヨントン(動脈血管)、どんどんいきましょう。ミノもこういう店は美味しそうなので追加。それから赤身に移って、バラ、ハラミ。どんどん食べましょう、飲みましょう。二人で15000円オーバー。勢い余って確実に食べ過ぎですが、大満足。
    お店情報 焼肉かな
  • TEL:06-6773-6967
  • 住所:大阪府大阪市天王寺区東上町1-65
  • 営業:15:00-24:00(LO2:30)第2水曜休
  • バラ900円、ロース900円、ホルモン600円
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ sandmonk [Exposed Nude Celebs http://www.nude-celebs-center.com nake..]


2009-02-01 日曜日 この日を編集

BOOK 2月の読書

「新しい郊外」の家。

北海道ではあまり知られていないかもしれないけど東京R不動産をやってる方のお家建てました本です。

久々にこの手の本に手を出したのは装丁がグルーヴィジョンズだったからかも。

ジャケ買いでもOK。中身は面白いです。北海道だと半農半Xとか別荘とかそんな方向で。いろいろ妄想は膨らみます。

「新しい郊外」の家 (RELAX REAL ESTATE LIBRARY)
馬場正尊
太田出版
売り上げランキング: 2784
おすすめ度の平均: 4.5
5 ためになるし、マイホームが欲しくなる本
4 実用的であり、読み物としても楽しい