tutumix diary
Life is tough and if you are stupid, life is really tough.
We don't stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing
2001-01-02
火曜日 [長年日記]
[life][夜ご飯] 高校(2年8組)の同窓会
毎年恒例細々とやる。面子が固定化してきました。- メンバー:石坂、岡本、渡辺千晃、柏山、堤
- 場所1:ダイメックスビル 鳥蔵
- 場所2:ベルオブリンカーン
- お酒:男山クール 300ml瓶
[life] 相方の家にて
目覚めたら家。箱根駅伝を見つつ朝から酒を飲む。昼寝をして酒を飲む。
2001-01-03
水曜日 [長年日記]
サム・ホーソンの事件簿Ⅰ
読む。週間文春海外部門第3位にランクイン文庫。
事件は1922年に起きる。爺さんが語る。
東京創元社 (2000/05)
売り上げランキング: 224,255




トップラン
「一巻の終わりクイズ」「よろず鑑定師」「M資金」「Y3K-西暦3000年問題」これがkeyword。
幻冬舎 (2000/12)
売り上げランキング: 235,876


[life] 帰札
相方のお仕事につき、午前中に札幌へ。
2001-01-04
木曜日 [長年日記]
[work] 初仕事
ですよ。が、酒抜けきらずメロメロ。 cybozu のユーザ登録をやるも討ち死に。理由不明なためメールを送りつける。
2001-01-06
土曜日 [長年日記]
[life] バトル・ロワイアル
見た。本の方が面白い。映画はつまらない。一人ひとりの中学生にドラマなし。ただ殺し合う。R15指定。この映画から何か意味あるものを感じ取るには、極道の妻たちから友情の大切さや資本主義の意義を見出すより難しい。まったく取るに足りない内容である。深作欣二はドンパチ極道物で十分。
2001-01-07
日曜日 [長年日記]
[life] 曲の打ち合わせ
新世紀舞道々面の楽曲とコンセプトを語らう。酒を飲みつつ。
『お江戸de舞道』らしい。学芸会。水戸黄門と大江戸捕物帳と遠山の金さんと次郎長。
- 場所:野幌チャーリー邸
- 面子:チャーリー、倉田、笠原、作田、佐藤、斎藤、北村、山本、山岸
- お酒:白鹿 しぼりたて純米、スーパードライ
[夜ご飯] 沖縄料理
既に出来上がっていたので店名不明。野幌商店街真中付近。開店前だったが無理矢理。本格的に沖縄している店であった。メニューも泡盛も出来上がっていたので失念。
2001-01-08
月曜日 [長年日記]
[昼ご飯] てんやわんや
琴似のJR側。「わんや」が博多風。「てんや」が関東風。それほど美味ではない。もう行かないと思う。
集英社 (1996/04)
売り上げランキング: 159,938


2001-01-09
火曜日 [長年日記]
市場主義
これから読む。
日本経済新聞社 (2000/11/07)
売り上げランキング: 49,494




[memo] 外来語・外国語の取扱い及び姓名のローマ字表記について
『一般に定着していない外来語・外国語を安易に用いることなく、個々の語の使用の是非について慎重に判断し、必要に応じて注釈を付す等の配慮を行う必要がある』(第22期国語審議会)『日本人の姓名のローマ字表記に関し、「性−名」順にすることが望ましい』(同審議会)
宇宙語はどうするのか?
2001-01-10
水曜日 [長年日記]
[昼ご飯] JAY'S CAFE
すずめに行こうとしたが休み。で新しくできたお店に。 PML研究所 All stars に会う。鈴江さんが間にいるので違和感あり。 お店の名前は、JAY'S CAFE。クリームソースのオムライスを食う。裏返し卵が美味。ほかも良さそう。北1条ずっと行って円山近辺にある山賀と横路家南にある蕎麦屋(15時まで)を社長から教えていただく。今度行く。- お店情報 JAY'S CAFE
- TEL:011-642-9618
- 住所:札幌市中央区S1W18
- 営業:Lunch Time 11:00〜16:00,Izakaya Time 18:00〜23:00
2001-01-14
日曜日 [長年日記]
[昼ご飯] やま賀
開店早々に行くも大繁盛。大盛もりそばを食す。相方は初めての蕎麦屋にもかかわらず、寒いという理由で大胆にも鍋焼きうどん。
そばは更級で弾力あり。盛り方も上品。まあ美味しい。泣くほどではない。
周りを見渡すと、みな「石臼挽き」なるものを食べているようなので、追加でもらう。石臼挽きは更級+100円。まあ美味しい。好みだね。また行くかも。
ちなみに鍋焼きうどんは駄目。あと、卵焼きが17:00以降ということでこれも残念。
- お店情報 手打ちそば やま賀
- TEL:011-666-8771
- 住所:札幌市西区西野5-8-8-13
- 営業:火曜日休 11:30〜19:30(土日祝)
2001-01-15
月曜日 [長年日記]
[昼ご飯] 喜香庵
きこうあん。蕎麦屋。せいろ・おろし・とろろの3種類しかない。客は僕だけ。少し黒っぽい田舎そば風二八そば。おろしを食す。凄い弾力があり、おいしいような気がする。 騙されているような気もする。僕には少しおしゃれすぎるかも。デート用。- お店情報 喜香庵
- TEL:011-616-4181
- 住所:中央区S3W17 すずかけビル2F
- 営業:11:00-15:00ころまで。日曜日休
2001-01-16
火曜日 [長年日記]
[夜ご飯] いのふ
新店開拓。相方が雑誌で見つけた。古民家改装和洋折衷居酒屋。カウンターで飲む。- メニュー:白髪ネギとマグロのカルパッチョ風、オクラを茹でて鰹節と醤油で和えたもの、辛いチキンカレー風ほか
- お酒:エビス生ビール、燗酒(麒麟なんとか)、八海山おろしたて生酒(珍品らしい)
- お店情報 いのふ
- TEL:011-618-2927
- 住所:札幌市中央区S1W24-1-20
- 営業:18:00-29:00 木休み
- 味:●●● 酒:●●●● 人:●●●●● 雰囲気:●●●●
2001-01-25
木曜日 [長年日記]
[夜ご飯] まんまみーや
まんまみーやでコースで食べました。コースといっても宴会コース。変わった料理が多かったような気がする。味はまあまあです。- 面子:宗谷若者会の皆さん(相良、山田、千葉、長島、石山、佐藤、吉田)
- 料理:きりたんぽ鍋、豆腐グラタン
- お酒:飲み放題のお酒。竹酒というもの。竹筒に入っている水っぽい酒。
- お店情報 まんまみーや(居酒屋)
- TEL:
- 住所:札幌市中央区S3W2 アタッシュビルの裏の中通り
- 営業:
2001-01-27
土曜日 [長年日記]
[散財] 伸縮ポール
伸び縮みストック。いつか山ボードをやるために購入。秀岳荘にて。
近藤さんに「スキーより金具より何より先にストックを買う奴を初めて見た」と言われる。まあ、そうだ。
ストックスペック: Black Diamond Expedition Poles
株式会社ロストアローが代理店
2001-01-28
日曜日 [長年日記]
[昼ご飯] SA KU RA AN
円山さくら庵。手打ち蕎麦。環状線からセブンイレブン左折。今時のおしゃれな外観。
味は結構好き。二八蕎麦だと思う。僕は大盛せいろ、相方は冷やしタヌキ。
太すぎず細すぎず。バリバリするほどの腰もなくたおやかな蕎麦。汁も辛口。
お洒落すぎるのが減点。
- お店情報 さくら庵(蕎麦屋)
- TEL:011-533-0789
- 住所:札幌市中央区南5条西24丁目
- 営業:昼11:00-15:00 夜17:00-20:00 水曜日休
2001-01-29
月曜日 [長年日記]
[memo] 商品名で何かを探そうと思ったら
普通は検索エンジンで調べる。それでもなかったら、どうする。 「特許庁特許電子図書館」に行く。 例えば、ここの「商標検索」から日本酒の「神亀」を検索すると、(111) 【登録番号】 第2359033号 (151) 【登録日】 平成3年(1991)12月25日 (260) 【公告番号】 平3−12078 (442) 【公告日】 平成3年(1991)1月30日 (210) 【出願番号】 商願平1−38640 (220) 【出願日】 平成1年(1989)4月5日 【先願権発生日】 平成1年(1989)4月5日 【更新出願番号】 【更新申請年月日】 (156) 【更新登録日】 (180) 【存続期間満了日】 平成13年(2001)12月25日 【分納満了日】 【拒絶査定発送日】 【最終処分日】 【最終処分種別】 【出願種別】 -------------------------------------------------------------------------------- 【商標(検索用)】 神亀 (541) 【標準文字商標】 (561) 【称呼】 シンカメ (532) 【図形ターム】 -------------------------------------------------------------------------------- (732) 【権利者】 【氏名又は名称】 神亀酒造株式会社 【住所又は居所】 蓮田市大字馬込1978番地 -------------------------------------------------------------------------------- 【付加情報】 (641) 【重複番号】 【審判番号】 【審判種別】 【審判請求日】 【出訴・上告区分】 【出訴・上告番号】 【出訴・上告日】 【書換登録申請番号】 【書換登録日】 -------------------------------------------------------------------------------- 【類似群】 28A01 【法区分】 昭和34年法 (500) 【区分数】 1 (511) (512) 【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】 28 日本酒と出てくる。便利。色々試したくなる。「イチロー」で検索すると、28件もオリックス野球クラブ株式会社から出願されている。乳母車から歯ブラシまで、恐るべし。
[夜ご飯] 秀ちゃん
地酒と創作料理の店 味処 秀ちゃん。 2度目の食事。前回はテーブル席で夫婦仲良く。今回はカウンター席でご主人夫婦と飲む。 琴似で美味しいと勧めることができる数少ない良いお店。なんだか話が弾み、珍しい酒をガシガシ勧められる。寂しかったのかもしれない。- 料理:おでん盛り合わせ(関西風を唱うが関東醤油風)、槍イカさし(マグロとホタテ付き)、酒蒸し牡蠣(日本酒を飲むために無理矢理頼んだ)
- お酒:○(まる)吟醸(山形は米沢)冷=吟醸らしい酒、繁桝三年古酒純米手作り=うまい、貞心五年古酒(貞子のために造った酒)=繁枡の方が合う。そして酔鯨純米吟醸生原酒荒走り=相方絶賛の酒。あと、鍋には燗(広島)=紙パック酒のネーミングだけど実は美味しい。
- 主人:旭川で修行した
- お店情報 秀ちゃん(居酒屋)
- TEL:011-618-0705
- 住所:札幌市西区琴似1-2-5-3 ハシモトビル2F
- 営業:
- 店主:津島秀樹
2001-01-30
火曜日 [長年日記]
大誘拐
天道真推理小説全集9。P/B 東京創元社 初出は1978年。
ちなみに文春の20世紀ベストミステリーである。未読のため悔しい思いをする。で読む。奇想天外の誘拐大作戦らしい。確かに古さを感じさせない面白さ。先が読めても、
とし子刀自のおかげで面白い。後味すっきり人情誘拐もの。お婆さんのことを「刀自」ということを誰が知っていたか。説明は50ページ後にある。
東京創元社 (2000/07)
売り上げランキング: 36,554



