2001-02-14 水曜日 この日を編集

BOOK 空へ

「空へ〜エヴェレストの悲劇はなぜ起きたか」著者:ジョン・クラカワー 文春文庫 前半まどろっこしいけど、ベースキャンプ以降はグイグイ面白い。登頂後は休み無く。 伝説ものではなく、今のエベレストを知ることができる(知ってどうなるという疑問は残ろうが)。 酸素ボンベ、営業遠征隊。マウンテン・マッドネス隊のフィッシャーさん。難波康子さん。 そして高山病は恐ろしい。 ビデオ もあるらしい。
空へ―エヴェレストの悲劇はなぜ起きたか
ジョン クラカワー Jon Krakauer 海津 正彦
文藝春秋 (1997/10)
売り上げランキング: 263,681
おすすめ度の平均: 4.85
5 魔の山の悲劇
5 世界の頂点への誘い
5 ノンフィクション云々を超越したリアリティー

[夜ご飯] 魚菜

ぎょさい。三条三松ビル4階。卵焼きが出るのに4時間以上もかかる店として有名(嘘)。うまいが遅くて高い。それではいけないぞ親父。

  • お酒:南(高知県)生酒。プチプチした酒
  • 肴:ニシン焼き。


2003-02-14 金曜日 この日を編集

バレンタインデー

義理チョコが3つと義理せんべい1つと義理あられ1つ。ありがとうございます。相方からはなし。


2004-02-14 土曜日 この日を編集

[温泉] 沙流川温泉ひだか高原荘

荷駄か国際スキー場横の日高町自然休養施設にあります。しぶーいところを予想してましたが、銭湯ライクな普通のところでした。なにかを期待していっては行けません。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ sandmonk [Exposed Nude Celebs http://www.nude-celebs-center.com nake..]


2005-02-14 月曜日 この日を編集

[work] 雪だるま

これもお仕事です。 本日、解体されてしまいました。合掌。 画像の説明

2006-02-14 火曜日 この日を編集

BOOK 人生の教科書 家づくり

人生の教科書 家づくり
藤原 和博
筑摩書房 (2005/11)

2009-02-14 土曜日(バレンタインデー) この日を編集

[昼ご飯] Fuji屋

何かを入れ忘れたに違いないというスープ。

ものすごい憤りを感じて半分残す。んー。困ったね。

夜営業を始めたりしてとか先入観があるからだろうか。


2010-02-14 日曜日(バレンタインデー) この日を編集

[RUN] いし田゛やLSD

なんとなく遠くのパン屋まで走って行ってみたくなった。

食べログで手稲区パン屋ランキングを見てみると朝7時からやってる店がある。いし田゛やというところ。

なんとなく往復25km位かと思ったら結局33kmあった。疲れました。

おじさんがものすごく厳つい感じですが、パンはまろやか美味しかった。

今度はもっと大きなリュックを背負っていこう。

[昼ご飯] 丸亀製麺所

arioのフードコート内にある方に行ってみた。

ものすごい人がいた。道路が空いていただけにビックリ。

僕はかま玉&いか天、相方はおろしぶっかけ&えび天。ごちそうさま。