tutumix diary
Life is tough and if you are stupid, life is really tough.
We don't stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing
2005-02-21
月曜日
[夜ご飯] つき灯り
赤れんが雪だるま納会です。若者とおじさんとうまくブレンドされていて楽しいおしゃべり。日本酒は、十四代の本丸、飛露喜、十四代の吟醸でへべれけです。- お店情報 味わい「つき灯り」
- TEL:
- 住所:札幌市中央区N1W6-1-2アーバンネットビル1F
- 営業:
- 食べ物もよし。焼酎・日本酒も安くて良いラインナップ
2009-02-21
土曜日
[昼ご飯] 三四郎
ものすごい雪が久方ぶりに降ってます。
道がグサグサのツルツルなので中央区を抜けられる気がしません。
潮ラーメンと正油の小ラーメンを注文。
今日の店主さんは素敵なトレーナーを着つつも前回の朗らかさはなく厳しい表情でラーメンを作ってました。
ラーメンは少々ぬるいもウマイ。けどお店がものすごく冷たい。寒い。かなりやりきれないほど。心配りが必要かと。
[夜ご飯] 古里
西野の従兄弟夫婦と飲み会。
琴似の激安激旨居酒屋。JR側にある「ふる里」とは違う。
こんな渋くて地域密着でわいわいやってるお店があるのがうれしい。
何を話したのかあまり覚えてないけど、日本酒を一人で飲んで沈没。
こんごともよろしくです。
ちなみに古里の場所は天丼激盛、バボ丼の蕎麦屋さん「三徳」のお隣。
2010-02-21
日曜日
2月の読書
どれもノンストップでぐいぐいぐいぐいいけますよ。面白し。
新潮社
売り上げランキング: 1058



角川グループパブリッシング
売り上げランキング: 238147


集英社
売り上げランキング: 8664






角川グループパブリッシング
売り上げランキング: 25680






2011-02-21
土曜日
[life] お別れ会@経堂
東京勤務時代の同僚が4月から韓国に行くことになったので当時のみんなでお別れ会を開催した。北は北海道、南は福岡、東は小田原、西は亀有かな、いろいろ10人くらい経堂のお宅に集合して昼から鍋を囲んで飲みましたよ。
賛否両論というところの鍋から福岡の牡蠣を肴に、久しぶりに会う面々とはいくらでも話題はあって話は尽きませんね。素敵な皆さんとお知り合いになれたことを嬉しく思います。また、飲みましょう。オーストラリアはパースの方も、沖縄の方も、関西方面の方々も今後ともよろしくです。
ちなみに、ランニング道具一式を持参しましたが、単なるお荷物に終わりました。残念。経堂邸に宿泊させていただいた後、二日酔いのまま御徒町で食事@蒙古タンメン中本御徒町とウインドショッピング@アートスポーツ、そして、銭湯@燕湯、アメ横ぶらりと一杯やって帰ってきました。