tutumix diary
Life is tough and if you are stupid, life is really tough.
We don't stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing
2004-05-30
日曜日
[物欲] ネクタイ
レシートを見ながら書いてますが、なぜ買ったのかは不明。旭川のユナイテッドアローズにトートバックを見に行って衝動買いした模様。夏使用の小紋の赤っぽいやつ。
2005-05-30
月曜日
[life] 愛知万博ツアー
休暇を3日もらって、相方、相方の母、母の飲み友達ときちゃんと4人で万博ツアーです。初手からJRで事故があり、野幌あたりでタクシーに乗り換えて空港へとぶっ飛ばすも予定の飛行機に乗り遅れ、次便へのキャンセル待ちでようやく名古屋へというハプニングでしたが、なんとかなるものです。ちなみに、ときちゃんのおかげでJR代は全額バック。さすがにタクシー代はもらえませんでしたが、旭川から札幌までは返してもらえました。それでも赤字がでましたけど。
なお、行程は、5月30日/新千歳(9:4511:20)→中部国際(11:2513:00)、5月31日/フリー、6月1日/中部国際(17:05)→新千歳(18:45)。ツアー代金は全日空スカイホリデーで49,200円。
[散財] 大須商店街
愛知県初上陸ということで万博には行かず、地元商店街の代表みたいな大須で買い食い&明日のお召し物買い物ツアーに出かけました。あと、ラシックというおしゃれデパートも見物、じゃないな、結局ここのバブアーでハット購入。
買い食いは、
- チーズ入りはんぺん
- 天むす(千寿本店、052-262-0466、大須4-10-82)
- 今川屋の栗子焼
- 揚げパン
- おまけ
- 足袋ソックス3足1050円(メンズショップいとう フレンチラコがこっそり置いてありそうな店)
[散財] Barbour Paddock Sports Hat
明日からは絶好の万博日和になるらしいので買わないと。購入決断まで30以上かかりました。たった3色から選ぶだけなのに。思った以上に高い6615円。
[夜ご飯] 宙(SORA)
相方母のビジネスパートナーのおごりで、おしゃれな和食屋へ。ニューシノワ風の巨大な扉を開けて、いったん地下に降りて、店の中でまた階段を上がって、さらに下がるみたいな、ノーバリアフリー仕様。その過程そのままソファー、カウンター、ロフト和室、テーブルなどさまざまな席が用意されている。落ち着くんだか落ち着かないんだか。僕たちは、予約が遅かったのか、5人でテーブルカウンター席。料理は特に名古屋的ではなく若干寂しかったけど(僕は初名古屋)、どれも普通に美味しかったです。おごりでないと食べませんね、鱧だのなんのは。ごちそうさまです。それと日本酒は高すぎです。1合1050円からというのは庶民をばかにしてますね。飲んだお酒。一杯目:東龍(中山区東春酒造)、二杯目:えにし(義侠)(佐屋町山忠本家酒造)。- お店情報 宙〜SORA〜(お洒落和食屋)
- TEL:052-972-9977
- 住所:名古屋市中区錦3-17-28Blue MoonビルB1F
- 営業:17:00-24:00、日曜休
[ホテル] セントメイン名古屋
タクシーの運転手によると、この界隈は「外国村」と呼ばれているらしい。おしゃれな意味ではなく、フィリピンパブとか韓国焼肉、ロシアンパブが密集しているちょっと怖いエリア。でも、大人4人で、しかも飲んべぇーの集まりなので帰って楽し。- 宿泊情報 セントメイン名古屋
- TEL:052-242-2711
- 住所:名古屋市中区栄5-5-10
- アクセス:セントレアからタクシーで30分。地下鉄栄駅から徒歩8分(荷物を持っていて不慣れな土地ということで、僕たちはすべてタクシー使用)
- その他:朝食はおそらく365日同じメニュー。ビジネスホテルをちょっとかわいらしくした感じ。
[夜ご飯] φ's(ファイブズ)
one coin barです。半テラス式の開放的な洋風安酒場。500円で気軽に飲めます。隣に座った自称不良外国人(イギリス人)と片言英語で楽しくやりましたよ。- お店情報 one coin bar φ's
- TEL:052-953-1137
- 住所:名古屋市中区栄4-18-6三真ビル1F
- 営業:18:00-28:00
- http://www.ganet.gr.jp/info/na893.html
[夜ご飯] Chanta Mour
barです。オシャレなところだったような気がしますけど、覚えてません。- お店情報 Restaurant Bar Chanta Mour
- TEL:052-243-9879
- 住所:名古屋市中区栄4-2-13
- 営業:18:00-28:00
- http://www.ganet.gr.jp/info/na893.html
2008-05-30
金曜日
[昼ご飯] カツサンド
東京行の便に5分の差で乗り遅れたので、久しぶりに空港内を散策。文教堂→お土産コーナー→紀伊国屋→レストラン街とブラリブラリ。生キャラメルとものすごい人気ぶりとアイヌ工芸品を横目で眺めて、お昼ご飯は空港といえばのカツサンドに決定となる。
ちなみに出張目的は申請書の持参提出と打合せ。一便早く乗れない+搭乗便は30分出発が遅れるはで機内昼食大正解の巻でした。
2009-05-30
土曜日
[Run] 札幌トレランSOAMツアー
5:46AM START
SOAM:三角山-大倉山-荒井山-円山です。
札幌トレランステーション企画第3弾には店長ほか4人が参加。初対面の挨拶もそこそこに出発する。ハセツネ参加経験者のオーラを感じる。
山走り初心者がいることに便乗してゆっくり行きます。助かります。天気も上々。
三角山山頂でお会いしたご夫婦は既に平和の滝まで走ってきたとのこと。60歳を過ぎているのにまだまだ元気。フルマラソンも4時間を切る。憧れの老夫婦だ。
三角山を過ぎれば登りもそこそこ下りだけはしっかり楽しみます。アップダウンが心地よし。大倉山の階段を下りたら荒井山経由でゴール。
少し物足りない気分だっただけにおまけの円山駆け上りは厳しかったけど追い込む感じを楽しめた。
本日もグッド・ランニング。皆さんお疲れ様でした。
2011-05-30
日曜日
[FARM] 苗の植え付け
ようやく札幌も暖かくなってきましたので、うまそ農園での活動もいよいよ本格始動です。
これまで石灰の混ぜ込み、マルチ張り、じゃがいもの植え付け(これは相方単独)をやってきましたが、本日は、野菜苗とマルチ張り。うまそ農園に行く前に、北24条のパン屋ノアで昼ご飯を屯田のjoyful-AKで苗と資材を購入して、11時前から作業スタート。お昼ご飯をはさみ、15時過ぎまで汗だくになりながら、鍬をふるい、スコップで起こし、シャベルで穴を空けたり、マルチに土をかけたり、二人でがんばりましたよ。
そんなわけで、トマトシスターズ4苗とフルティカ、きゅうりは黒珊瑚と水なんとか、ズッキーニは緑と黄色、ゴーヤとルッコラ、スナックえんどう5苗(もらい物)を植えて、スイカ用地もきっちり整備できました。
よくがんばりました。
_ sandmonk [Exposed Nude Celebs http://www.nude-celebs-center.com nake..]