2005-06-05 日曜日 この日を編集

[昼ご飯] なごやか亭

久しぶりのようなつい最近もたべたような。安心のなごやか亭。

[散財] 股引き

「踊りの衣装は、白でお願いします」って聞いてないよー。紺の股引き・腹掛けでと思ってたけど、まぁ従いましょう。僕は大人ですからね。で、買うとなれば、やっぱり晒しの股引きでしょう。江戸一でしょう。晒しなので特に染めも関係ないので江戸一じゃなくてもよさそうですが、気分が全然違います。祭は気合いですから。

ちなみに上代4987円。お祭り永井はちゃんと試着できます。

画像の説明

[散財] チノパン

紺色の細身のノータック。少しモードが入ってますかね。12000円+お直し代。

[散財] チノパン

ユニクロにてドライストレッチパンツ2本(ウエスト76cm、ベージュ)購入。一つは普通の裾揚げでもう一本はまつり縫い仕上げ(300円)仕様の細かなこだわり。

「L字型のポケットや細身のシルエットを採用したカジュアルパンツです。ストレッチ素材にさわやかドライ機能をプラス。さらに、軽いアイロンで着用できるイージーケア機能も加えました。シンプルではきやすく、トップスを選ばない便利な一本です。」

確かにそのとおりでほぼデイリーユースなのですが、ポケットに手を突っ込んでいることの多い僕にはL字型はいらいらする。財布を持たずポケットにお金を入れているので細身のL字型は本当に使いづらい。ポケット内のチェンジポケットも左側についていて違和感がある。ユニクロに何を期待してるんだと突っ込まれても困りますけど。でもなんだかんだで今シーズンの着用率は一番です。

画像の説明

[夜ご飯] 貴苑

近所の中華料理屋さん。四川料理。とてもうまい。二人であまりにも注文するのであきれられる。陳麻婆豆腐と餃子は絶品。


2010-06-05 土曜日 この日を編集

[RUN][散財] ゲイター

最近みんなゲイターを履いているような気がしませんか。 僕はそんな気がします。みんながみんな履いてますよ。 そんなわけで、時流に敏感に、かなり周回遅れですがC3fitのパフォーマンスゲイターをICI札幌店で購入しました。

「一般医療機器」としての血行促進効果を持つゲイター(ふくらはぎ部位に使用)。
血行促進効果によってカラダ全体をよりよいコンディションに導き、
疲労軽減効果やムクミの軽減の効果が期待できます。履いていることを
忘れてしまうほどのソフトなフィット感なので、スポーツ時のみならず
日常でも活躍するアイテムです。
実際に履いてみると運動時よりもリカバリー用によさそうな感じです。着圧初体験なのでいろいろ経験。

画像の説明

[農園] 苗の追加と資材

きゅうりの苗(黒珊瑚と白珊瑚)を4つとサツマイモ(紅東)の葉っぱを1束を買い足しました。きゅうり苗の苗カバーもセットです。

    収支
  • 収入 0円
  • 支出 298円×4苗+198円×1束+88円(苗カバー)=1,478円
  • 総支出 35,746円(農園使用料、長くつ、肥料、苗等)


2011-06-05 日曜日 この日を編集

[RUN] 第31回千歳JAL国際マラソン

フルマラソンの部に参加。 結果は、昨年の北海道マラソンの敵を半分討って、4時間切り。しかしながら、39kmで力尽きて文字通りの完走ならず。サロマに向けて課題は多いものの、体に特定の痛みもなく、がんばれそうな予感はあり。 走った後は、恒例のじゃがいもをいただき、着替えもせずに速攻ビールを2杯平らげ、札幌に戻ってからは、すすきのの焼肉亭でがっつり肉に食らいつきました。run & beer & meat 最高の幸せ。
    <個人記録詳細>
  • 出場種目 フル男35~49歳
  • 距離 42.195 km
  • タイム(グロス) 3:59:40
  • 種目別順位 392/1147
  • 総合順位 840/2699
タイムリスト
計測ポイント 	スプリット 	ラップ
10km   	00:51:25 	0:51:08
20km       01:43:58 	0:52:33
30km   	02:38:21 	0:54:23
40km   	03:43:42 	1:05:21
Finish  	03:59:40 	0:15:58