2002-08-06 火曜日 この日を編集

昼ご飯 DELI

DELIでロコモコと、あまりの暑さに自制しきれずビールを少々。反省

夜ご飯 鳥八

また外食をしてしまう。久し振りの初台商盛会です。いつも混んでいますよこの店は。優良店です。

    お店情報
  • 居酒屋 鳥八
  • 渋谷区初台1-37-5
  • 03-3379-0884
  • 鳥八サラダだけでお腹一杯。イカ刺身、ビーフコロッケ、焼き鳥少々。

買い物 GAP

従兄弟のためにBaby Gap でいろいろ。


2003-08-06 水曜日 この日を編集

[昼ご飯] OLD SALOON 1934

何のことはないホテルのバーのカレーバイキング。グランドホテルのオムライスを食べたいと向かうもの昔と違う。ので、カレー。一番辛いポークとキーマみたいなのは美味しかったです。ラムカレーは僕にはダメです。コーヒーとサラダ他が付いて1200円。高いと思います。

[夜ご飯] ビアガーデンinサッポロ

またかよの3連チャン。本日4時過ぎに枝幸よりカニ来る、もとい枝幸より研修生来るという連絡を頂き、ビアガーデンへ。稚内時代のお仲間です。久方ぶりのカニは身もミソも最高でした。天気もビールも最高。

[夜ご飯] 錦

その後、相方と焼き鳥を食べに行く。昔懐かしい「錦」。やはりここは安くてうまい。


2005-08-06 土曜日 この日を編集

[散財][夜ご飯] 温泉湯豆腐

大丸九州物産展で偶然であった豆腐に一目惚れ。
「やわやわと淡雪のように優しい口溶け」
温泉とうふを温泉調理水を用いて湯豆腐にすることにより、
お豆腐が溶けて汁が白濁し、お豆腐は口の中でとろけるような
やさしい舌触りとなります。
でも購入したのは「極上豆腐 佐嘉おぼろ」です。
とうふを作って50年
匠の心がここに生きる
by 佐嘉平川屋(有限会社平川食品工業),0120-35-4112

2010-08-06 金曜日 この日を編集

[夜ご飯] かんろ北口西店

同期の飲み会でした。

かんろの新しい店はメニューは同じでもやはり新しく、雰囲気も若々しい。

僕らおやじは創成川に近いお店がよいかもね。でも北口西店はアクセスがよいので迷うところ。