tutumix diary
Life is tough and if you are stupid, life is really tough.
We don't stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing
2002-08-24
土曜日
昼ご飯 三越
残業のためYGPに来ています。本当は恵比寿駅改札のさぬきうどんを食べようと思ったのに、5分待ちというおばさんに腹を立てそそくさと立ち去ったので、三越です。ジョアンでサンドイッチ。ついでにモルツを購入。あと、札幌の宮越屋珈琲が来ていたので、恵比寿ブレンド(650円)なるものを買う。
夜ご飯 201
柏山と恵比寿駅で合流。そして、またしても外食ということで合意。中華に向かうもやはり二人ではということで、かなり怪しげで有名な「201」に行ってみる。当然のように看板なしの汚いアパートの階段を上り、普通のドアを容赦なく開けて進入。右系のポスター(文化勲章を拒否した大江健三郎を糾弾とか)と軍歌のようなBGM、なんじゃこらという感じ。おでん主体のメニューに値段なし。怖い。でも、大根はうまい。牛タンも美味しい。雰囲気さえ気に入れば良いところでしょう。- お店情報
- 201号室(おでん居酒屋)
- 渋谷区恵比寿西1-2-7幸ビル2F
- 18:30-28:00,土・祝日は18:30-25:00 日曜休
- 中華料理屋さんの吉兆の上
- 二人でビール3杯、おでんちょっとと梅キューで5,000円
2003-08-24
日曜日
[温泉] 銀婚湯
念願かなって行ってきました。日帰りでしたが、宿泊したいと素直に思わせる温泉宿でございました。また500円以上払っても良いと気持ちよく思わせてくれるお湯と風情も素晴らしい。ということで、HPはhttp://host.or.jp/user/ginkonyu/、imode:http://host.or.jp/user/ginkonyu/i/。電話は01376-7-3111です。
[昼ご飯] ハーベスター・八雲
ケンタッキーです。初めて行きましたが、ここの風景は日本、北海道離れしている。草原と山々のセットは普通ですが、これに八雲の町並みと海(内浦湾)が加わって一望です。子ども連れには最高でしょう。食べ物も皆美味しかった。天気が良かったせいもあり。バルコニーで食べましょう。大人5人と幼児で食べたもの:フライドチキン、チキンソテー、ソーセージ、オニオンフライ、ハーブピザ、冷製スパゲッティ、サラダバー、スープカレー、ビール大人各2杯(運転手除く)ほか。場所は八雲町です。札幌から国道5号線で200km、函館から70km。
2005-08-24
水曜日
[life] 安達由紀子作品展
Jewels of Light写真集出版記念里帰り興行に行って来ました。旧姓伊坂はお元気そうで、お友達もたくさん見えていて、幸せそうで輝いておりましたよ。皆さんにご報告しておきます。その先に何が見えるか、待っているか的な道をモチーフにした写真は好きです。写真はそこに何かを見つけようとすると、いろいろ考えさせられますのー。
場所は、レンタルギャラリー檸檬で8/21-8/27まで。
せせらぎ出版 (2005/08)
売り上げランキング: 255,253
[夜ご飯] 住友生命お客様大パーティー
同じ部の偉いさんに1000円飲み放題と誘われて、若手みんなでパークホテルの大宴会場へ。こんなのやってんだって感じ。
2008-08-24
日曜日
[昼ご飯] トリトン豊平店
11時の開店を待って2人で11皿。
[温泉] つきさむ温泉
ゆっくりしたいときは、つきさむ>玉ゆら。
[夜ご飯] ox tail
肉が食べたくていてもたってもいられなくなったらox tailさんへ。18時前に入店でゆっくり堪能。