tutumix diary
Life is tough and if you are stupid, life is really tough.
We don't stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing
2000-12-10
日曜日
Cold body Warm heart
その辺にあるのを拾って読む。新宿鮫シリーズよりかなりあっさり。と思ったら1992年初版だった。
話の内容は、どっかの製薬会社が死体を生き返らせる(脳死の逆パターン)薬を発明。気の弱い青年がその死体なのでもはや死なない肉体を武器に悪と戦う。いろいろな珍種(by大沢)が出る。最後は大沢小説ではお決まりのミサイルとか軍艦とか出てきて戦闘。
講談社 (1994/07)
売り上げランキング: 266,435


2002-12-10
火曜日
MEMO 家具
Pacific Furniture Service:東京で家具を買うことは固く禁じられているものの、引越しまであと3ヶ月ほどということにして物色中。北海道ニュース ボーナス
道人事課給与グループによると、支給総額は777億1,400万円だが、2000年度から管理職以上で10%、一般職で7.5%をカットした結果、平均年齢上昇分を除けば28億8,900万円の削減を達成したとしている。
一般職の平均支給額は、知事部局で83万5,000円(平均年齢39.6歳)、教育委員会で88万4,000円(同39.1歳)、道警で90万2,000円(同41.2歳)。全体平均では87万5,000円(39.5歳)となり、3万2,000円のカットとなった。さらに今年は、人事委員会が2.06%の給与カットを勧告したことによる調整措置として、来年3月期の手当てで1人平均11万3,000円が削減される。<Brain News Network [BNN]>
2004-12-10
金曜日
[夜ご飯] 牛角
飲み会が続いていたので、勢いで相方と牛角北24条店へ。
もはや僕たちの感覚では、牛角の牛タンはパサパサと味薄く、カルビ、さがりもしっくりこない。ホルモンとサイドメニューがあってお気軽なので、また行くと思うけど、だめかも。
2008-12-10
火曜日
[Run] 1000km
Hard-run kilometers! from NIKE+. Yes I can. I spent 90 hours running. I won.
2010-12-10
2010-12-09
- @jognote 8.54 51:46 5:59 START ツルツルひやひやラン もはやストックが必要かと。
- おはようございます。昨晩はマンション理事会のため21時30分帰宅。晩ご飯は豚汁に納豆オムレツでした。料理の怪人とやりすぎコージーに間に合って何より。
Powered by t2b