2007-05-03 木曜日 [長年日記] この日を編集

[昼ご飯] ジスワン

このスパゲッティーで白石の一等地にビルを建てたのかと思うと感慨一入。圧力鍋でつくるパスタは良いけど、時間かかりすぎ。味がどうこう以前のレベルでちょっとなー。

そんでもってジスワン駐車場は1分オーバーで150円取られた。もう二度と行かないと誓う。

[夜ご飯] けんぎゅう

みんなで焼肉おいしいな。

イベリコ豚どっさり。必死でたべないと食べきれないほどいろいろどっさり。


2007-05-04 金曜日 [長年日記] この日を編集

[昼ご飯] 麦秋

旭川から美瑛、富良野とドライブをしつつアンパンマン記念館&ジャム屋さんを見学して、もう2時過ぎてますけどお昼ご飯です。

富良野にありがちなこじゃれレストランですが、みんなで食べたおかげかどれもおいしゅうございました。ピザが特に美味。大人4人とコドモ2人で、カレーランチ(カレーライスとなぜかチャーシュー5切れほど)とピザランチ、モッツアレラピザ、トマト&ベーコンピザ、ハンバーグステーキ、煮込みハンバーグとお約束のビール3杯。ご馳走様。

    お店情報 麦秋(洋食)
  • TEL:0167-22-5752
  • 住所:富良野市北の峰町3-38
  • 営業:11:30-15:00,17:00-22:00 水定休
  • なぜかエスカロップあり

[夜ご飯] 北の富士

ちゃんこ鍋最高。


2007-05-05 土曜日 [長年日記] この日を編集

[昼ご飯] 蔦亭

高速に乗る前にお昼ご飯で迷ったら、ここでラーメンを食べましょう。

[夜ご飯] ちょくちょく

清末先生を囲む会です。先生もみんなも年を取れどもほとんど変わってないのは僕も年を取ったから。

北川さん、佐竹さんお疲れ様でした。


2007-05-06 日曜日 [長年日記] この日を編集

[自転車][散財] フレームパッド

まだ工具ひとつ持ってないのに余計なアクセサリーをつい買ってしまう。まさに散財。いろいろご意見のある店jooksで購入。

[自転車][memo] 帽子

自転車用の帽子が欲しいのですが、なかなか現物が見られないので控えてますが、walz cycling caps と Chuey Brand というのが気になるのでメモ。

[昼ご飯] モエレ沼

サンドウィッチとローストチキンとビール。

お花見ランチと思ったけど寒くて、ガラスのピラミッドに撤退。うまいなー。

[夜ご飯] 円か

笹竹焼きとか銀だらのカマ焼き、なすと豚肉の柳川風など。ご馳走様。


2007-05-10 木曜日 [長年日記] この日を編集

[夜ご飯] 魚民

若手3人で残業してたら、廊下の住人に誘われ魚民に。


2007-05-12 土曜日 [長年日記] この日を編集

BOOK 新・地底旅行ほか

ゴールデンウィーク中にゆったりとした読書とはいきませんでしたが、不思議な長編小説にどっぷりとは浸れた一冊。 そして、まったく毛色の違う食通への道参考書。ちなみに札幌で出てくるおすし屋さんは、すし処さっぽろ(札幌市)とすし善本店(札幌市)、鮨紋(江差町)の3店です。
新・地底旅行
新・地底旅行
posted with amazlet on 07.05.12
奥泉 光
朝日新聞社出版局 (2007/03)
売り上げランキング: 95183
寿司おたく、ジバラ街道をゆく
宇佐美 伸
講談社 (2007/03/23)
売り上げランキング: 22643

BOOK 新・地底旅行ほか

ゴールデンウィーク中にゆったりとした読書とはいきませんでしたが、不思議な長編小説にどっぷりとは浸れた一冊。 そして、まったく毛色の違う食通への道参考書。ちなみに札幌で出てくるおすし屋さんは、すし処さっぽろ(札幌市)とすし善本店(札幌市)、鮨紋(江差町)の3店です。
新・地底旅行
新・地底旅行
posted with amazlet on 07.05.12
奥泉 光
朝日新聞社出版局 (2007/03)
売り上げランキング: 95183
寿司おたく、ジバラ街道をゆく
宇佐美 伸
講談社 (2007/03/23)
売り上げランキング: 22643

2007-05-13 日曜日 [長年日記] この日を編集

[自転車][朝ご飯] wake cafe

昨日、向かいの杉原スーパーに寄ったときに偶然見つけたcafeにどうしても行きたくて、無理やり朝から自転車で手稲方面をぐるっと回って到着です。

ここは朝6時からやっていてまさにwake。そして、朝ならコーヒー300円。落ち着く音楽と椅子でゆっくりくつろげました。満足度とても高し。ご馳走様。

[昼ご飯] eiji

近頃評判のラーメン屋さん。噂どおりオシャレで親切丁寧。

僕は限定豚骨なんとか、相方は醤油。几帳面な湯切りや盛り付け、麺をゆでるお湯でどんぶりを温めたりと、オープンキッチン越しに期待が高まります。そして、期待を裏切らない美味しさでした。ご馳走様。


2007-05-24 木曜日 [長年日記] この日を編集

[夜ご飯] KKRホテル札幌

3階のアカシアで職場の送別会でした。

大多数の人が異動となり、居残り組は残留孤児と称されてます。合掌。


2007-05-25 金曜日 [長年日記] この日を編集

[夜ご飯] からから

東京にら関係者飲み会です。 沖縄料理を肴にしっぽりと。話題が多岐にわたり非常に楽しい。そちらにごちそうさま。大空町の生ドラは皮がおいしいと評判。
    お店情報 からから
  • TEL:011-251-3105
  • 住所:札幌市中央区N1W6ガーデンパレスB1F
  • 営業:
  • http://islands.web.infoseek.co.jp/karakara/

2007-05-26 土曜日 [長年日記] この日を編集

[昼ご飯] ラーメン蝦夷

なぜか大混雑の人気店。普通に美味しい味噌ラーメン。あの場所で食べられるのはやっぱり人気店になるかも。ごちそうさまでした。

    お店情報 ラーメン蝦夷
  • TEL:0166-82-2232
  • 住所:上川郡東川町東町1丁目
  • 営業:11:00-15:00,17:00-20:00 水曜休

[お土産] 道草館

東川町の道の駅です。

蜂蜜3本セットとシフォンケーキ(絹の淡雪)、野菜を購入。