tutumix diary
Life is tough and if you are stupid, life is really tough.
We don't stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing
2007-01-13
土曜日
[life] ファーム・レラの自然卵
稚内時代に大変お世話になった新田夫妻からの年賀状には卵の通信販売をやっているとあったので、では、今年中に頼みますよと返信したところ、なぜか早速卵が届きましたよ。
サービスかと思ったら当然、請求書付きでした。夫婦2人で50個もどうしようって感じですが、美味しくいただいてます。我が家の料理のそこかしこに卵が出没して、妙な感じになっているのもそんな次第です。
折角だから、チラシの文句をご紹介しておこう。
美味しさはえさ作りからファームレラは稚内は上勇知原野1099-4にあります。お試しあれ。連絡先は、reraアットマークpoplar.ocn.ne.jpです。
ファーム・レラの飼料は全て自家製です。ひとつひとつの素材を吟味し、鶏の成育にあわせて配合・発酵して与えています。道産の等外小麦、米ぬか、道産大豆のおから、雑魚、魚粉、ホタテの貝殻、クズイモなど、地域で手に入るさまざまなものをブレンドすることで昔のニワトリ『庭のトリ』が食べていたエサに近づけています。だから懐かしい味がするのです。
安心な飼い方から
ファーム・レラではひよこの頃から化学薬品の投与はしていません。育成期間も放し飼いで普通の約1.5倍の6ヶ月かけて成鶏に育てることで病気になりにくい充実した身体をつくります。
「輸入飼料NO」は未来のこどもたちのために
1997年に「アレルギーの娘が食べられる卵づくり」から始まったファーム・レラは『すべてのこども達が安心して暮らせる社会を創ろう』を一貫したテーマにしています。ポストハーベストや遺伝子組み換え作物のリスクを避けるだけでなく2つの理由から輸入飼料そのものを使用していません。以下、略。
[ツッコミを入れる]