2004-01-24 土曜日 この日を編集

MC 三段山

山さん、浦さん、しがちゃん(新人)と僕。朝4時出発8時到着。日高から来るはずのイヌさんは来ない。富良野岳と三段山で迷うも自信がないので楽な三段山へ。天気快晴風なしの最高のコンディション。ラッセルというのも初体験。2段目過ぎでボーダー(スノーシュー)カップルに抜かれるもスキー一番乗りで山頂到達。前回の山頂直下50mでも敗退のリベンジ達成。山頂からは旭岳も美瑛富士も上ホロも富良野岳も、まー何もかも見渡せることができた。ビールがうまい。天候って大事です。下りは慎重に行き過ぎてあまり楽しめず。

MC[温泉] 白銀荘

三段山のあとは定番の白銀荘。週末はいつも満杯。女風呂はカラン待ちと聞く。僕は露天風呂行かないので段々魅力薄れてきました。でも、凍結した身体で別の温泉には行きづらい=白銀荘。お腹が空いたときは何でも美味しいのと同じ。

MC[ホテル][温泉] バーデンかみふらの

白銀荘に泊まれずここにする。バーデンが悪いわけではなく単に値段の問題でいつも第2候補です。ゴージャス夕ご飯と素朴な温泉、心温まる暖炉部屋で僕は結構好きです。でも10000はいたいのです。TEL:0167-45-2225


2009-01-24 土曜日 この日を編集

[昼ご飯] あらとん

今年になって2回も振られていた。

今日は満を持して10時30分到着。おー、誰も並んでないよ。

11時にお店を出るときには外まで並んでいたので、時間の見極めが大事。

僕は味噌で相方が正油。どちらもやはり強烈に個性的。

おいしいなー。麺がスープになじむにつれうまさが増す感じ。

最後までおいしく食べられます。ごちそうさま。

[散財] butagonia

お正月に古着屋さんで一目ぼれで散財。

ステュディオ・ダ・ルチザンというところの2006年の秋冬ものトレーナー。

肌触りも良好で気持ちよし。画像の説明画像の説明