tutumix diary
Life is tough and if you are stupid, life is really tough.
We don't stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing
2000-12-05
火曜日
[夜ご飯] ポワソニエール・カザマ
相方誕生日につき、ポワソニエール・カザマに行く。- メニュー:
- 鱈のカルパッチョ キャビア添え
- フレッシュ・フォアグラのソテーと真ダチのフラン、ヴァルサミコ・ヴィネガーの香り
- コンソメ・スープ
- 活オマール海老のグリエ、パプリカ風味
- お口直しのソルベ
- 鹿肉のステーキ 黒胡椒風味
- チーズ
- デザート盛り合わせ
- コーヒー、紅茶
- パン(全粉と普通の)
- お店情報 *1: ポアソニエール・カザマ
- TEL:011-272-1012
- 住所:
- 営業: 定休日毎週水曜
2002-12-05
木曜日
夜ご飯 オ・コション・ローズ
誕生日はまっとうなディナーをとるのがここ数年の決まりごとです。ネットにて恵比寿界隈を探して辿り着きました。とても良かったと思われます。料理もサービスももてなし心を感じさせて頂きました。ビール+プレ前菜(かき)+8500円コース+ワイン(白1/2カラフ)&ワイン(赤のシャトーマルキドモン:予算を告げて選んでもらいました)+チーズ(3種盛り)=30000円。記念日でなくとも、ちょっとしたご褒美に行きたい。
- お店情報
- Au Cochon Rose
- 渋谷区恵比寿西2-17-15サンビレッジ代官山2F
- 予約TEL:03-3477-1386
- ホームページ有り
2003-12-05
金曜日
[夜ご飯] シェ・スガヤ
- アミューズ 昆布産かきを蒸してにんじんを載せておいもを敷いて
- 前菜 フォアグラと松の実のテリーヌにポルト酒のソース
- 魚料理 あわびとホタテのリゾット風
- 口直し ブドウのシャーベット
- 鴨肉はフォアグラソース、鹿肉はチーズのソース
- デザート あったかいチョコレートケーキ、洋なしのタルト、
- エスプレッソ
2005-12-05
月曜日
[牛プロジェクト] 打合わせ
いやいや、ノーガードでの打撃戦です。
僕らの出した命題が「間取りをどうこうではなく、Book Houseとは何ぞや」ですからね。あわや、チームBook Houseの分裂、崩壊の危機っていう局面かと。信念を持って出したメールも、読みようによっては100%いちゃもんです。
でも、ここでも乗り越えましたね、チームBook Houseは。
素人施主なりに真剣に考えた妄想も、一所懸命に考えているからこそですけど、二人を信頼して、施主−建築家の垣根をちょっとだけ越えて、じっくりと話し合っていけば、思いもよらない形で蛙飛びの飛躍を見せるものだと実感しました。
家づくりのボキャブラリーが少ないので、説明が長く、そして理解が遅いため、ときに行ったり来たり、ときにあらぬ方向にと迷走する僕らをお導きいただきお二人にはホントに感謝です。
[夜ご飯] はせ川
前回は適当に入った店で失敗したので、今回は下調べをしていざ琴似の街へ。でも、オシャレなところにあまり興味ないので炭火焼とおでんの名店に。
大したことないけど、普通に安らげます。近所ならおすすめですが北区からわざわざ行く価値はないなー。ただ、打ち合わせのテンションが残ってるし、パワーもかなり使っているので、どれもおいしく食べることはできました。
- お店情報 はせ川(居酒屋)
- TEL:011-615-5678
- 住所:札幌市西区琴似2-5
- 営業:不明
2006-12-05
火曜日
[夜ご飯] とあん
近所シリーズ。最近できたお店。おしゃれで和食でちょっと敷居が高そうなので遠慮してたところでしたが、思い切って入ってよかった。初めてなのでお薦めばかり食べたけど、どれも美味しかったですよ。豚の角煮にハーフがあったりキメ細やかな感じ。ご馳走様。
- お店情報 和食だいにんぐ とあん(居酒屋)
- TEL:011-612-3615
- 住所:札幌市中央区S2W19サードアベニューレジデンス1F
- 営業:18:00-24:00 不定休
- 道内産の食材にこだわりあり
2007-12-05
水曜日
[life] ポニーテール
相方の誕生日プレゼントに相方母から観葉植物届く。それがポニーテール。120cm×10kg位のでかいやつ。 自分たちではなかなか買う踏ん切りのつかないけど欲しいものリスト筆頭にあった大きな観葉植物がもらえてとてもうれしす。ポニーテール注意事項:春から秋は成長期です。水をタップリ与え固形肥料を施してください。晩秋から冬はできるだけ寒さを避け、室内の明るい場所に置いてください。肥料は与えず水やりも控えめにしてください。
[夜ご飯] カワサキ
誕生日記念はビストロで乾杯で。おめでとうございます。
2009-12-05
土曜日
[RUN] 五天山朝焼けラン
6:18 START 五天山朝焼けラン
まだまだ路面が出ているので普通の靴で出掛けたら、やはり西野方面は雪でした。
それでもって平福トンネルを抜けると五天山公園への抜け道があることに気付き、
そこには「展望台はこちら」の看板が見える。吸い寄せられるように上を目指す。
思いがけず急坂で、夏靴をズリズリさせながら登ってきましたよ。
ご褒美は、丁度展望台に到着したときに、山間から太陽が出てきて、初日の出チックで素敵でございました。
小別沢トンネルを抜けての急な下り坂をペンギンのように危なげに駆け抜けて終了。
_ T.Yokomichi [祖父の家は西野にありました。 琴似からバスに乗り、西野二股で降りたところです。 そうですか、もう雪景色ですか…]