tutumix diary
Life is tough and if you are stupid, life is really tough.
We don't stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing
2004-12-18
土曜日
ネオパラ
今後の僕の山スキー人生を一変させるであろう買ったばかりのGPSをどうしても使ってみたくて、初の冬期単独山行を決死の覚悟で挑んだ。
朝からGPSホルダーを東区まで取りに行って、GPSとパソコンのケーブルが付属品だけでは接続できないことに気づき、ネオパラ取り付きの場所が分からず、かなり前途多難な前哨戦。既に昼過ぎ。
浄水場奥の駐車スペースには1台しか車がなく、単独山行の不安はいや増すが、気楽に行ってみましょうか。何はなくともGPSの操作訓練と今季初の足慣らし。というかこれまでの不摂生を再確認する場ですから。
ネオパラなのでもちろんルートは付いてました。GPSなぞどうでも良いくらいに。それと本日は晴れ間の覗く曇天で、視界も良好。


[ツッコミを入れる]
2007-12-18
火曜日
[夜ご飯] わさび
国と地方のあり方を考える会の忘年会でございました。w/なかお・やそじま・いまいずみ。
テーマは恋愛でしたか。ほとんど覚えてませんが。これからもヨロシクです。
- お店情報 わさび(居酒屋)
- TEL:
- 住所:札幌市中央区N1W4札幌ノースプラザビルB1F
- 営業:11:00-14:00,17:00-23:00 日祝休
- 携帯通じます
[ツッコミを入れる]
2008-12-18
木曜日
[夜ご飯] 第三モッキリセンター
7時からの飲み会までに、こっそり飲む。
ハムエッグを頼んだら、そんな手間のかかるものはいかがかと断られた。
そんなおばさんが好きですよ。里芋煮とビール&日本酒で1000円くらい。
[ツッコミを入れる]
2010-12-18
2010-12-17
- おはようございます。昨晩は飲み会@地鶏の高田でした。衝撃的な通知があり久々に痛飲の日。今朝はまったく走る気力も体力もなし。そんな札幌裏参道は快晴です。もうすぐあと2週間で年が明けます。張り切っていきましょう。
Powered by t2b
[昼ご飯] 花まる 西野店
高価格かつ高飛車なイメージで敬遠していた花まるでしたが、さにあらず低価格かつ低姿勢でした。紙で注文するシステムに慣れてしまえば、136円と189円のお皿が充実しているので、楽しく、美味しく過ごせます。ごちそうさまでした。
[recycle] 断捨離
衣料を中心に50点ほどセカンドストリート琴似店に買い取っていただきました。
最高額は相方のMoonstone製ダウンジャケット2,000円、次点が僕のPENDLETON製ウールコートで1,800円。あとはpatagoniaのベストなどには値段が付きました。10点は10円、6点はエコ買取りというシステムで1円。合計で9,072円でございました。
[ツッコミを入れる]