tutumix diary
Life is tough and if you are stupid, life is really tough.
We don't stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing
2006-07-06
木曜日 [長年日記]
2006-07-08
土曜日 [長年日記]
2006-07-09
日曜日 [長年日記]
[散財][牛プロジェクト] 除湿機
我が家では、風呂場の隣にクローゼットがある。 風呂場はスイングドアで、いろいろ便利なのだけど、湿気がもれる。クロゼットにはもちろん窓はなく、風呂場とは間仕切りのない洗面所を通してくっついているので、湿気が流れてこもる。 というわけで、除湿機を購入してみました。価格ドットコムなどでそろっと調べるも、ヨドバシカメラで勧められるままに、シャープのコンビニクーラー(CV-T100C-W)というものに。 いつかレポートします。
[夜ご飯] ライト食堂
ベルギービールと中華料理の組み合わせ。 辺鄙な場所にあるだけにお客さんも僕たちだけ。その後1組来たけど明らかにお友達。ハンバーグと八宝菜など、料理はどれも手が掛かっていて美味しかったですよ。再訪を誓いました。- お店情報 洋中珈茶酒 ライト食堂(洋風居酒屋)
- TEL:011-621-2200
- 住所:札幌市中央区S3W17すずかけビル1階
- 営業:12:00-15:00,18:00-23:00 水曜定休
2006-07-15
土曜日 [長年日記]
2006-07-16
日曜日 [長年日記]
[散財] ミニカー
クッションを探しに行って、丸善にて衝動買いです。 トミカにフォーカスってあるのかなー。色は違うもののそんなものはよしとします。同じ色でミニカーにするとほとんどスタイルの変わらないフィエスタも購入。対象年齢6歳以上で1ヶ250円也。Art No. : 171ND-001 Description : Scale 1:72 36 pcs in Display Box Packaging : Perspex Box/Paper Sleeve, 36 pcs in Display Box Packing (inner / outer / Vol / Vol) : 36 pcs / 144 pcs / 1.4 cft / 0.040 cbm Average weight (Net / Gross) : 5.8 kgs / 8.2 kgs Carton Measurement (L) x (W) x (H) : 45 x 27 x 32.1 cm EAN : 4891965171425 Car name :quoted by http://www.hongwell.com/enquiry/



[散財] ブックダーツ
あと、買おうか買うまいか迷っていてブックダーツも勢いで。多分使わないで机で眠ることになるでしょう。
[散財] 小巻ちゃんおそとセット
バルコニーで花火とくれば蚊取線香でしょ。なぜか秀岳荘にて購入。
2006-07-17
月曜日(海の日) [長年日記]
[昼ご飯] 裏参道まつり
寿や前の出店(ビストロ川崎)でラムの香草焼きを買って、シャンパンも飲む。ものすごく旨かったです。
[牛プロジェクト][散財] マグネティック ナイフブロック
相方一目ぼれで即決購入。大人のためのセレクトショップ「vivace」にて。我が家のグローバル包丁もOK。size:幅27.0×奥行9.0×高さ29.5cm
[散財][牛プロジェクト] スウェーデン・アイビー
室内緑化計画第一弾はアイビーです。近所のコニファーという花屋さんにて。
調べてみるとシソ科らしいけど、見た目はアイビー。オサレ生活の階段をまたひとつ上がるということで。
[夜ご飯] ゆきうさぎ
今年の5月くらいにできたらしい、ひっそりかわいらしい上品なお店。僕たちも引越組なので、今後ともよろしくと。メニュー少ないのが残念。
2006-07-20
木曜日 [長年日記]
[夜ご飯] 弥勒
KKR札幌の和食レストランです。
芽室町より同僚来たりて、前職場あげての歓迎会です。課長まで来ててびっくりですがよいでしょう。職場によって環境がこうも変わるんだなと切に思ったしみじみ飲み会でした。
[夜ご飯] 高田屋北3条店
寝ると分かっていても言ってしまう悲しいサガ。
2006-07-24
月曜日 [長年日記]
[夜ご飯] まさき
職場の若手でひっそりと飲み会です。たまには上司の目を気にせず、情報交換&気晴らしが必要というもの。一人、胃を壊していて炭酸不可の御仁がいたため、酎ハイが飲めて異にやさしい食事ドコロとして、まさきに決定。数年ぶりにお伺いしましたが覚えていてくれましたよ。照れくさくも良いものです。おばんざい料理もお人柄も変わらずイイ感じ。
2006-07-26
水曜日 [長年日記]
[朝ご飯] 柿崎商店
うに丼ツアーだけど、ここのホッケ定食も食べたいでしょ。
食べたいときが食べ時ということで、定食とホッキ刺しというミニマム朝ごはん。これで800円くらいか。
世に聞くほどのうまさではないのであしからず。
[昼ご飯] 新家寿司
浜鍋とうに丼(赤と白)。夏でも浜鍋、最高のコストパフォーマンスと出汁。うには食べ過ぎると酔いますってくらいがっつり。相方がビールを飲んで6千円也。
- お店情報 ふるびら味処新家寿司
- TEL:0135-42-2303
- 住所:古平町新地町13
- 営業:11:00-20:00 月曜休
- 迷うはずなく看板だらけ
[温泉] リフレッシュプラザ温泉998
湯の花が詰まるため循環ろ過ができないというほどの天然温泉。
しょっぱい温泉は北村とかで慣れてたつもりだけど、海が近いからかなんか違いますね。やっぱり巻き上がるほどの湯の花のおかげでしょうか。久々に”浸かった”感満喫の温泉でした。
[夜ご飯] ぱん粉
近所にある居酒屋は全部行ってみましょう的なノリで突撃。最近なぜか串カツがいつも食べたい僕にぴったり。串揚げは20から30くらいあってどれも1本100円といううれしさ。さらにおまかせセットだと10本880円。これだけで十分ですね。この界隈では格安の部類に入るでしょう。また来ます。それまでにそこそこに繁盛店になってくれることを祈ります。
[夜ご飯] 円山ママ
朝から食べ続けているせいか、食欲が止まりません。
看板に惹かれて薄暗く怪しいネオンを光らせているお店に行ってみる。ほとんど記憶に残ってないけど、カレーを食べた。雰囲気重視の円山好きにはたまらないお店でしょう。コースターとかナプキンが僕的つぼで持ち帰りました。
2006-07-30
日曜日 [長年日記]
[昼ご飯] ラマイ
旭川でもスープカレーです。かなり美味しいというか好きな味。予想以上に混んでいてびっくりでしたが、さもありなんという感じでしょうか。- お店情報 ラマイ(インドネシアンスープ&スープカレー)
- TEL:0166-34-7553
- 住所:旭川市豊岡3-2-2-23
- 営業:11:30-21:00 年中無休
- どこかのコンビニでタウン誌(旭タン)をゲットしたらよいことあり
[温泉] 妹背牛温泉ペペル
ここは「地下1,500mから純天然の温泉を汲み上げています。泉温は44.8度と加温・加水は一切ありません。また、掛け流しで、その泉質は超一流のこだわりがあります。」(by役場)という、実際本当にのんびりとした風情でお湯もよしという温泉なのだが、いかんせん少年野球団が2チームも練習帰りに立ち寄るタイミング。妹背牛で洗い場待ちとはこれ如何に。
でも、あれですよ札幌〜旭川間には良いお湯がないとお嘆きの貴方には、是非お薦めします。
途中、深川の道の駅「ライスランドふかがわ」でななつぼし3kgと製造中止になるという宣伝につられて割れセン購入。
_ れりび [すみません。 書いてる途中で誤って送信してしまいました。 しかし、懐かしくて、面白い! 今はそういう刺激がなくて寂し..]
_ 56513 [そうだねぇ。職場の「有志」といっても、あくまでも職場であって、職員数が少ないと、当然有志のトップは課長とか主幹とか・..]