2007-08-11 土曜日 [長年日記]

BOOK 8月の積読「住」

フランス人の心地よいインテリア生活
佐藤 絵子
祥伝社 (2004/04)
売り上げランキング: 403739
おすすめ度の平均: 4.0
4 理念が主体
やさしさの住居学―老後に備える100のヒント (やすらぎの住居学)
清家 清
情報センター出版局 (1996/01)
売り上げランキング: 220738
おすすめ度の平均: 5.0
5 歳をとってからでないと高齢者にあった住宅はつくれない
誰だって、部屋(インテリア)のセンスを磨ける本 (Sense Up Series (1))

講談社 (2006/02)
売り上げランキング: 132288
おすすめ度の平均: 4.0
4 インテリアコーディネイト
隣人たちのブリティッシュスタイル
斎藤 理子
日本放送出版協会 (1999/02)
売り上げランキング: 779966

BOOK 8月の積読「もろもろ」

政治記者―「一寸先は闇」の世界をみつめて (中公新書 (1471))
野上 浩太郎
中央公論新社 (1999/04)
売り上げランキング: 514570
シェ松尾物語 (グルメ文庫)
松尾 幸造
角川春樹事務所 (2005/10)
売り上げランキング: 205405
笑う写真
笑う写真
posted with amazlet on 07.09.23
南 伸坊
マザーブレーン (1989/12)
売り上げランキング: 698674
おすすめ度の平均: 4.0
4 面白ければ大丈夫
考具―考えるための道具、持っていますか?
加藤 昌治
阪急コミュニケーションズ (2003/03)
売り上げランキング: 1387
おすすめ度の平均: 4.5
4 考えるための道具、もってますか?
5 アイデア発想法はこれ1冊でOK!
5 アイディアがほしい時に読むべし
ちょっとした社内作法
成川 豊彦
講談社 (1994/04)
売り上げランキング: 746704
おすすめ度の平均: 5.0
5 こうゆうことが大事だ
逃走論―スギゾ・キッズの冒険
浅田 彰
筑摩書房 (1984/01)
売り上げランキング: 180340
おすすめ度の平均: 3.0
5 流行語を産み出した思想書
1 ちょっと古いが
ゲンセンカン主人―つげ義春作品集 (アクション・コミックス)
つげ 義春
双葉社 (1992/11)
売り上げランキング: 182767
おすすめ度の平均: 4.5
5 黒色の時代
4 小説のような
『美味しんぼ』の店スペシャル
美味しく健康にいい食品を追い求める会
データハウス (1994/05)
売り上げランキング: 291553
コーヒー入門 (カラーブックス 218)
佐藤 哲也
保育社 (1971/03)
売り上げランキング: 491377
シェフ、板長を斬る 悪口雑言集―東京のレストラン、料理店の評価
友里 征耶
グラフ社 (2003/04)
売り上げランキング: 42883
おすすめ度の平均: 3.5
3 たまには褒めてもいいんじゃないか?
5 実に良心的
5 おもしろいです