tutumix diary
Life is tough and if you are stupid, life is really tough.
We don't stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing
2007-11-03
土曜日 [長年日記]
[昼ご飯] 寅乃虎
なんとなくカレーラーメンモード続行中につき、一の寅。物足りない感じのくすぐりがまたウマイ。
[散財] 耳掻き
前から欲しかったのは別のものだったんだけど、東急ハンズの充実した耳掻き売り場で何となく一目ぼれ。相変わらずグッドデザイン賞ものに弱いな。購入したのは21世紀の耳かき[ミミダス]。
2007-11-05
月曜日 [長年日記]
[夜ご飯] 鶏カリー松
バリバリジューシーな本馬の若鶏半身揚げのお店のもうひとつのメニューは鶏カレー。少し前に美味しかったので、こっそり寄ってみたが、ご飯が固すぎてちといただけない。がんばってくれ。
2007-11-10
土曜日 [長年日記]
11月の積読
板坂元のアメリカ文化論とイギリス紳士論そして日本のロングセラーに思いをはせて、読まずに寝る。
光文社 (1988/08)
売り上げランキング: 1150796
飛鳥新社 (1992/11)
売り上げランキング: 224345
マガジンハウス (1990/04)
売り上げランキング: 934363
共同文化社 (2000/11)
売り上げランキング: 901893
ごま書房 (1979/10)
売り上げランキング: 617431
光人社 (2002/07)
売り上げランキング: 231287



[FORCUS] ファミリア
僕が初めての車が確か昭和59年製造の1300ccのパワステ・エアコンなしの青いファミリアだった。大学4年間で100,000kmほどお付き合いいただいた。とても思い出深くしみじみと。
北海道もの
エクスナレッジ (2002/05)
売り上げランキング: 382404
北海道新聞社 (1998/06)
売り上げランキング: 433235
[昼ご飯] 虎鉄
義弟家族のもとに秋の根菜と頂きもののシシャモを交換すべく太平へ。この辺もラーメン激戦区になったなーなどと感慨深げにいくつもの店を通り過ぎて、虎鉄さんで相方は醤油、僕はマーボータンメン(2辛)というのを頂きましたよ。すこし味付けが濃すぎなんでしょうかね。カワリモノの僕の方は最近カレー系のものばかり食べているので美味しくいただけましたが、醤油は少しあれですね、パワーのいるラーメンです。ご馳走様でした。
2007-11-24
土曜日 [長年日記]
11月の積読
山と溪谷社 (1988/07)
売り上げランキング: 608174
山と溪谷社 (1989/06)
山と溪谷社 (1989/06)
売り上げランキング: 552340
11月の積読2
夏目書房 (2000/04)
売り上げランキング: 514155
北星堂書店 (1992/03)
売り上げランキング: 1134124
2007-11-25
日曜日 [長年日記]
11月の読書
北方水滸伝を2巻一気読みということで。
集英社 (2007/10/19)
売り上げランキング: 2649


集英社 (2007/11/20)
売り上げランキング: 231


11月の積読
平凡社 (1989/08)
売り上げランキング: 330455



ソフトバンククリエイティブ (2005/08/31)
売り上げランキング: 131445




解放出版社 (2000/07)
売り上げランキング: 236332




[昼ご飯] トラットリア・テルティーナ
午前中は、ケンタ君の学習発表会。僕は運転手のみ。
そんなわけで相方親子と僕でファクトリーのツリーでも見ようかと。
三人でマルゲリータとブイヤベースと本日のパスタ(三元豚とリコッタチーズ)をシェアしましょう。ブイヤベースは待った甲斐あるおいしさ。接客に難あれどどれも満足。ご馳走様。
[夜ご飯] らくべい
近所で新規開拓シリーズ。
いきなり鶏すき焼きを注文して、それで一杯一杯。これはこれでいけたけど、さすがに二人だと食べ飽きしますな。でも、なんだか次につながる予感も残しつつ、ごちそうさま。
- お店情報 らくべい
- TEL:011-615-8588
- 住所:札幌市中央区大通西20
- 営業: