2007-10-06 土曜日 [長年日記] この日を編集

[昼ご飯] どんぐり

旭川練習に向かう途中に森林公園店で腹ごしらえを。コンビニよりもどんぐりで美味しいものを並んででも食べよう。ベーコンエッグ+ハーフフィシュサンド+コロッケ。


2007-10-07 日曜日 [長年日記] この日を編集

[昼ご飯] えれのらーめん

札幌ぶらぶら散歩でいつの間にか厚別まで。ふらりと入ったラーメン屋さんは身体に優しそうななつかしの味でございました。ごちそうさま。

    お店情報 えれのらーめん
  • TEL:011-874-9656
  • 住所:札幌市白石区北郷2-14-3-21コスモビル1F
  • 営業:11:00-20:00 木曜休
  • 懐古・帯広とあって、本家はらーめん懐というところらしい。


2007-10-08 月曜日(体育の日) [長年日記] この日を編集

BOOK 10月の読書

12巻目の水滸伝はやっぱり面白い。解説も素晴らしい。獏。

「ロマンあれども夢はなし」「北方は英雄たちに夢を与え、読者たちに眠れない夜を与えた」

あとは雑多に。

水滸伝 12 (12) (集英社文庫 き 3-55)
北方 謙三
集英社 (2007/09/20)
売り上げランキング: 422
おすすめ度の平均: 4.5
4 晁蓋の死に。。。
5 大刀を振るう。
失踪日記
失踪日記
posted with amazlet on 07.10.08
吾妻 ひでお
イースト・プレス (2005/03)
おすすめ度の平均: 4.5
5 お勧めです。
2 ちょっと・・・
5 楽しく読めます
こうしてボクらはオーナーになった    エイ文庫
ライトニング編集部
エイ出版社 (2002/12)
売り上げランキング: 23628
おすすめ度の平均: 4.0
4 どんな人が、どんな風に、お店をオープンしたのでしょう。
私の浅草
私の浅草
posted with amazlet on 07.10.08
沢村 貞子
暮しの手帖社 (1976/01)
売り上げランキング: 252150
おすすめ度の平均: 5.0
5 うまいの一言。
5 読み継いで残した方がいいと思う本
5 “どんなのが粋で、何が野暮なのか”


2007-10-11 木曜日 [長年日記] この日を編集

[夜ご飯] でん八

職場の上司と軽く一杯。モツ串うまい。


2007-10-13 土曜日 [長年日記] この日を編集

[昼ご飯] みづの

この時期は生姜ラーメンでしょう。

向かいの村越で塩大福も買っときましょう。

[結海衆] 杜の賑い・リハ

長い長いリハです。

でも、ライトを浴びて舞台に立つとウキウキ気分になりますね。

[夜ご飯] 洞

23時ごろから旭川と札幌と沖縄の交流会。

札幌スタッフの誕生ケーキが出てきたり、沖縄のありがたいお話が聞けたり、とても楽しい。でも風邪引いた。


2007-10-14 日曜日 [長年日記] この日を編集

[結海衆] 杜の賑い

本番。

午前の部はエイサー開始30秒でバチ落とす。泣。

午後の部は雄たけびを上げてオダッタ途端に振り激間違える。泣。

それでも楽しいのが舞台と強がって、今年の踊りは終了。

楽しませて頂きました。人間としての成長はまだまだ途上の四十路前。

[夜ご飯] 歌扇

裏参道にある秋田料理はきりたんぽのお店。

雰囲気ありますよ。お母さんが一人でグラス片手にいろいろ作ってくれます。チャレンジ精神で若い人もレッツゴー。


2007-10-16 火曜日 [長年日記] この日を編集

[夜ご飯] とれたて北海道

報道チームとの突然の飲み会。

北海道日本ハムのCSシリーズをラジオで聞きつつ、風邪でふらつく。熱燗です。ごちそう様。


2007-10-20 土曜日 [長年日記] この日を編集

[昼ご飯] うどん亭

札幌もめっきり寒い。

煮込みうどんが有名なこちらで温まりましょう。ボリューム満点でハフハフいただきました。

    お店情報 うどん亭
  • TEL:011-611-2830
  • 住所:札幌市西区琴似3-2-1-13日の出ビル2F
  • 営業:
  • 煮込みうどん900円、鍋焼きうどん900円


2007-10-21 日曜日 [長年日記] この日を編集

[昼ご飯] 我天

平岸に何の用事があったか忘れましたが、南平岸駅至近のここがってんに。普通に美味しい+テーブルにあるピリ辛ニラを投入すると俄然好みの味に仕上がって好感触。ご馳走様でした。

[夜ご飯] 柚

ご近所では数少ない日曜日も営業している貴重なお店。少し高いけど、カウンターから厨房を見つつ、美味しい料理を食べられて満足。ご馳走様でした。

    お店情報 炙り・手打ちそば 札幌円山 柚(居酒屋)
  • TEL:011-633-5234
  • 住所:札幌市中央区N1W23-1-47円山シャトー桂和1F
  • 営業:
  • ビール550円


2007-10-23 火曜日 [長年日記] この日を編集

[夜ご飯] 味の大王

相方が飲み会につき、普段はありえない夜ラーメン。

苫小牧(室蘭?)の人はいつもこんな濃厚カレーラーメンを食べているかと思うと感動的。地元でもう一度食べてみたい。久々に基本の3味以外でおいしかった。


2007-10-27 土曜日 [長年日記] この日を編集

[昼ご飯] 東千歳バーベキュー

ものすごく有名な秘境系鶏焼き屋さん。90歳を越すおばあさんが切り盛りするらしいとの噂。

いろいろ紹介されているとおり、まず鶏うまい。塩・胡椒は、これも皆さんご指摘のように大量に振りかけられるんだけど、よい塩梅になるのよ。野菜焼きも鶏油でギトギトなんだけど、ギトギトのトリももに合うんだなー。

ハエが五月蝿いのが玉に瑕ですが、再訪の可能性大。画像の説明


2007-10-28 日曜日 [長年日記] この日を編集

BOOK 10月の積読(1)

札幌・小樽 ゆったりハイキング
菅原 靖彦
道新 (1994/07/11)
売り上げランキング: 650140
最新雪崩学入門―雪山最大の危険から身を守るために
北海道雪崩事故防止研究会
山と溪谷社 (1996/03)
売り上げランキング: 515060
チャリンコ族は丘を越える―台湾・ヨーロッパ・韓国紀行
熊沢 正子
山と溪谷社 (1995/12)
売り上げランキング: 297883
完全図解 初めてのアウトドア―子どもと楽しむ152の方法
風間 りんぺい えびな みつる
祥伝社 (1997/06)
売り上げランキング: 589089
ヒマラヤ・すばらしき教室―立川女子高校山岳部の記録
高橋 清輝
けやき出版 (1991/02)
売り上げランキング: 1123638
スキー用具の手入れと保存法 (イラスト実用テクニック (7))
土方 あきら
スキージャーナル (1982/01)
売り上げランキング: 1178454

BOOK 10月の積読(2)

やさしさの住居学―老後に備える100のヒント (やすらぎの住居学)
清家 清
情報センター出版局 (1996/01)
売り上げランキング: 53385
おすすめ度の平均: 5.0
5 歳をとってからでないと高齢者にあった住宅はつくれない
フランス人の心地よいインテリア生活
佐藤 絵子
祥伝社 (2004/04)
売り上げランキング: 321789
おすすめ度の平均: 4.0
4 理念が主体
隣人たちのブリティッシュスタイル
斎藤 理子
日本放送出版協会 (1999/02)
売り上げランキング: 157496
おすすめ度の平均: 2.5
4 名誉挽回
1 「切れ味抜群」どころか、今や錆付いてしまっている
誰だって、部屋(インテリア)のセンスを磨ける本 (Sense Up Series (1))

講談社 (2006/02)
売り上げランキング: 95034
おすすめ度の平均: 4.0
4 インテリアコーディネイト

[昼ご飯] なみ喜

久方ぶりに板そばのなみ喜さんへ。

タバコの煙が多すぎだ。僕が言うのもなんでけど。

そばは相変わらずズバット美味しいです。職場の人も見かけてどきどきしつつ、ご馳走様。

[夜ご飯] とんかつの横山

ゆっくり日本シリーズを観るべくテイクアウトね。

冷めてもウマイね。ボリュームもあってよこやま最高かも。