tutumix diary
Life is tough and if you are stupid, life is really tough.
We don't stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing
2008-04-30 水曜日 [長年日記]
4月の読書
通勤時間が10分でそれも徒歩となると、いつ本を読むのか。ありがたいけど難しい問題だ。『隠蔽捜査』は大分前に読んだ気はするが、職業上とても興味深く、そして案外じゃなく好きな風味です。警察小説の歴史を変えたは言い過ぎだけど面白い。しかして『黄金旅風』は「飯島和一にハズレなし」と賞されるらしいが、なかなか読み手を選ぶような気がしますね。あなたはホントの本好きですか? 本読みですか? ちなみに僕は文庫は大抵読んでますけど。『永久凍土』は「熱く痛快な傑作冒険アクション」と帯にあったら読まずにいられないでしょ。凡作。「神に頼って」は自転車だから。こんな旅したいす。でも本にするほどの内容はなし。
隠蔽捜査 (新潮文庫 こ 42-3)
posted with amazlet at 08.05.10
今野 敏
新潮社
売り上げランキング: 9378
新潮社
売り上げランキング: 9378
おすすめ度の平均: 






永久凍土の400万カラット (文春文庫 ホ 9-2)
posted with amazlet at 08.05.10
ロビン・ホワイト
文藝春秋
売り上げランキング: 662490
文藝春秋
売り上げランキング: 662490
神に頼って走れ!―自転車爆走日本南下旅日記 (集英社文庫 た 58-9)
posted with amazlet at 08.05.10
高野 秀行
集英社
売り上げランキング: 104038
集英社
売り上げランキング: 104038
おすすめ度の平均: 


[ツッコミを入れる]