2000-12-16 土曜日 この日を編集

[昼ご飯] 鬼ヶ島

西区旧5号線にあるくるくる寿司。あまりおいしくない。

[夜ご飯] 北24条にあるフードセンター

舞道の納会。手土産にお酒を買ったので、酒に合うつまみを購入。 しかし、あまりにも人数少なかったなー。96年からのVTRは良し。
  • 面子:チャーリー、太郎、倉田、笠原、秋田、山岸、山本、山口夫妻、奥山
  • お酒:鶴亀(うまかった)
  • おかず:粒ウニ、いかさし、ちくわ、わさび漬け、ポッキー

2002-12-16 月曜日 この日を編集

昼ご飯 すし

何とかという地下にあるおすし屋さんで刺身定食(ごはん、お味噌汁、納豆おかわり自由)1100円です。

夜ご飯 なし

菓子とコーヒです。


2003-12-16 火曜日 この日を編集

[夜ご飯] 海へ

東京同期の飲み会。男だらけで哲学的エロ話爆発。お店としてはどうということはない。アルバイトの女学生をからかう。011-251-1682


2006-12-16 土曜日 この日を編集

[昼ご飯] 向日葵

近所シリーズ。どこにでもあるラーメン屋さん風情で、何の情報もなければ全体立ち寄らないと思われる。ただ、ちょっと路上駐車があるので、モシカシテと思わせぶりでもある。

勇気を出して暖簾をくぐると、やっぱり普通の食堂です。味噌が二種類あるので、お勧めは味噌かしら、ってな感じで違いを尋ねると、白はいわゆる札幌風で、赤は八丁味噌で珍しいらしい。僕は赤味噌、相方は醤油を注文。麺は西山です。熱々を一気に食べられるほど好みでしたよ。サービスのライスもこの頃食べ盛りの僕にはうれしい。ご馳走様。

今度は、ブレンドの辛みそで行こうかと。

    お店情報 向日葵(ラーメン)
  • TEL:011-552-9887
  • 住所:札幌市中央区S9W16-2-21西向き
  • 営業:11:00-21:00 水曜休
  • 駐車場なし

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ 桜あん [向日葵の麺は森住だったのではないかと。 美味しいですよね。ここのラーメン^^ 辛味噌が好きです。]


2007-12-16 日曜日 この日を編集

[life] 夫婦写真

毎年、プロの写真家さんに撮ってもらうことにした。

昨年、BookHouseの写真を撮っていただいた酒井さんから紹介されたKEN五島にお願いしました。

僕たちは結婚写真以来の改まっての撮影で、ものすごく緊張&テレまくりでしたが、五島カメラマンのナイストークのおかげで素敵な写真が出来上がりました。感謝です。


2008-12-16 火曜日 この日を編集

[夜ご飯] はちきょう別邸おやじ

グループ忘年会です。 どうしても食べたかった・見たかった「つっこ飯」を食べるため、痛風の同僚がいるにもかかわらずこちらに来てしまいました。 価格帯がちょっと高めのため、普段使いはできませんが、何かしらのイベント時に利用するのによいかと思います。 つっこ飯は見目麗しく、お兄さん方のパフォーマンスよし、味よしの申し分ない食べ物ですよ。Let's try! 画像の説明画像の説明銀の海峡羅臼(羅臼)特別本醸造北の勝(根室)精選本醸造

2010-12-16 この日を編集

2010-12-15

  1. tutumixxxおはようございます。昨日の晩ご飯はカレイの煮つけでした。年末に向けてたくさんの服を断腸の思いで捨てる。昔のチャンピオンのトレーナーやパーカー、ジーンズなどなど、えいっとゴミ袋に入れましたよ。そんなすっきりとした翌朝は-5℃位。こしまり雪をきゅっきゅっと10kmほど走りました。

Powered by t2b


2011-12-16 金曜日 この日を編集

BOOK 最近の読書

やっと最新作まで読了。そして、タイミング良く2年ほど前にマイ読むべきリストにメモした2作が文庫になったので早速購入。『約束の地』はやや残念。冒険小説協会大賞&大藪春彦賞のW受賞が期待値をあげすぎたか。『身の上話』はぐいぐい読まされた。何も残らないけどこれからどうなるどうなると止まらない楽しい時間を過ごせました。

探偵、暁に走る―ススキノ探偵シリーズ (ハヤカワ文庫JA)
東 直己
早川書房
売り上げランキング: 2992

旧友は春に帰る (ハヤカワ文庫JA)
東 直己
早川書房
売り上げランキング: 4236

約束の地 上 (光文社文庫)
樋口 明雄
光文社 (2011-11-10)
売り上げランキング: 112752

約束の地 下 (光文社文庫)
樋口 明雄
光文社 (2011-11-10)
売り上げランキング: 142351

身の上話 (光文社文庫)
佐藤 正午
光文社 (2011-11-10)
売り上げランキング: 55009