tutumix diary
Life is tough and if you are stupid, life is really tough.
We don't stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing
2004-05-02
日曜日 [長年日記]
[昼ご飯] カルダモン
お墓参りに行く途中にある程度有名なカルダモンに相方一族と寄りました。ここのはスープではなくルーです。僕は大辛を注文しましたが確かに辛かった。でも後を引かず美味い。タイプとしては米米亭です。スパゲッティは駄目だったらしいです。
- お店情報
- CURRY & PASTA カルダモン
- 旭川市春光5区3-6
- TEL:0166-54-5181
- 11:00-15:00,17:00-22:00定休日:木と第3日
2004-05-03
月曜日 [長年日記]
[昼ご飯] ジュンドック
旭山の帰りに、旭川の密かな名物ジュンドック。中学生の頃から存在を知りつつも、そのげてもの性に惹かれず食べたことなし。ジュンドックとは、エビフライとかチキンカツをパンではなくごはんでくるんだものです。ホットドッグと韓国海苔巻きを足して割った独創的料理。それでお味はというと、これがかなりいけます。何がどうとは言えませんが、ジャンクだけど正統です。地方発送もしてますので皆さんも是非。
- お店情報
- ジュンドック
- 旭川市東光11-2
- TEL:0166-33-0202
- 秘伝の特製ソースを是非味わって頂きたい。ちなみに388円/本です。
2004-05-04
火曜日 [長年日記]
[夜ご飯] 明樹葉
実家近くの居酒屋へ。店名からして怪しいスナック風と勝手に思い込んでいましたが、予想外に直球勝負の居酒屋でございました。福島に住む弟夫婦と仙台の叔母に北海道的料理を存分に味わっていただけたと思われます。
- お店情報
- 明樹葉(AKIBA)
- 旭川市東光9-4-1-26
- TEL:0166-35-9343
- 日本酒もよし
2004-05-05
水曜日 [長年日記]
[昼ご飯] 北喜常
旭川〜札幌間の移動中にいつも気になっていた月形のドーム型レストランで昼食休憩。僕が学生の頃からあるにもかかわらず、まだ健在ということは各方面から支持されているのであろう。メニュー豊富でGW期間中なのに日替わりランチもある。ハンバーグとか洋食王道がズラリと並んでいるのに、頼んだのはミートソース・スパゲッティとカレー・スパゲッティ。スパゲッティは研究中と断り書きまであったのに注文し、普通の味というか恐らく茹で上げ麺を調理していると思われ、懐かしい味でした。この注文でお店に何かをコメントするのは失礼です。
- お店情報
- DOME RESTAURANT 北喜常
- 月形町北農場1
- TEL:0126-53-3490
- 11:00-22:00 不定休(原則水曜日
- アクセス:R275にあります。
- http://www.kitakitune.com/
2004-05-08
土曜日 [長年日記]
[物欲] スーツ
やっと出来上がりました。ジャストを着るとはこういうものかと一人悦にいるのは良いものです。随所に僕が指定した以上のこだわりが満載です。61,425円也。
[昼ご飯] うろこ亭
仕事で小樽に行ったので、魚介でも食べようと下調べもせずに適当に入ったのが運の尽き。僕の勘も尽きた感じです。ウニイカ丼1580円を食べて退散しました。味云々ではなく全体的に敗北感。味は良かったんです。メインの丼以外にもいろいろな小鉢がついてデザートも付いてお得でもあったのですが、なんとなく僕的に負けました。
- 魚屋直営食堂 うろこ亭
- 小樽市色内1-5うろこ番屋2F
- TEL:0134-21-7570
[昼ご飯] すし処 なか一
仕事で小樽に行ったので、2度目の昼ご飯。次の仕事場所である千歳空港への待ち合わせは午後4時過ぎなので、TVチャンピオン優勝の看板にふらふらと。高級そうだけどランチなら何とかなるでしょう。上から3番目くらいの2500円くらいのものを注文。普通。
- すし処 なか一
- 小樽市色内1-10-1(色内壱番館)
- TEL:0134-24-1777
- http://www.nakaichi.sppd.co.jp
[夜ご飯] サジャガーデン
本日の長い一日を終えプチ打ち上げです。空港内にこんな店があったんですねー。韓国料理を食べて搭乗することに抵抗はないのでしょうか。きっちりニンニクの丸焼きなんかも出てくるし。味は特別ではないけど悪くもないです。ビールは札幌ライオンの系列らしくずばっと美味しい。
- お店情報
- 韓国食道 サジャガーデン 新千歳空港店(居酒屋)
- 新千歳空港内レストラン街
- TEL:0123-45-6332
- 10:00-20:00(LO19:30)
[夜ご飯] 丸海屋
相方と札幌駅で待ち合わせて丸海屋へ。既に千歳空港の韓国料理屋で飲んでいたのだが。焼酎居酒屋へ生まれ変わったという評判もあったので行った気もするが定かではない。店内はおしゃれに様変わりし、焼酎も当たり前だけど豊富なラインナップ。佐藤を飲んだような気もするが定かではない。
- お店情報
- 北海道食市場 丸海屋(居酒屋)
- 札幌市北区N6W4札幌パセオ内西街1F
- TEL:011-213-5454
- 17:00-29:00(LO28:00)
- http://www.maruumiya.com
2004-05-11
火曜日 [長年日記]
[夜ご飯] うたげ家
隣の部屋の若い方々との懇親会です。僕は前夜以来の腹痛のため途中退場させていただきました。すいません。飲み放題付き3千円コースだったのですが、お料理は十分満足いくものでございました。札幌駅近辺とすすきのレベルの差というものが分かります。内装にもお金かけてるし掘り炬燵。
- 旬菜と地酒「うたげ家」(居酒屋)
- 札幌市S4W2ダイメックスプラザ5番館2・3F
- TEL:011-520-2323
2004-05-14
金曜日 [長年日記]
[夜ご飯] 牛タン&豚サガリ
家ご飯。もらい物の牛タンは「伊達の牛たん本舗」です。ここのは薄切りですがそこはかとなく美味です。お店のしおりによると
「仙台の味・牛たん焼」をより贅沢に最高の味を求めて、とのこと。牛たんの真ん中<芯>の柔らかい部分のみを使って厚めにカットし程良く熟成の上
仕上げた逸品を当店では<芯たん>と名付けました。
その中でも、特に厳選した霜降肉厚牛たんが<極上芯たん>になります。
豚さがりは、以前上富良野で買って冷凍しておいたもの。これまたコリコリじわっときゅっときます。
2004-05-16
日曜日 [長年日記]
[life] ゆっくりと
たまった日記ネタをレシートとか名刺とか記憶とかを総動員してせこせこ書いてます。
たまに行く「とり金」さんに教えてもらった近所の美味しい中華料理店のメモを発掘。「中国酒菜 氷凌花( Pin Rin Hoa )」(住所:札幌市北区N18W2-21-42,TEL:011-757-5801)ランチ(11:30〜13:00)がおすすめとのこと。
[tdiary] 1.5.7
更新してみました。
2004-05-30
日曜日 [長年日記]
[物欲] ネクタイ
レシートを見ながら書いてますが、なぜ買ったのかは不明。旭川のユナイテッドアローズにトートバックを見に行って衝動買いした模様。夏使用の小紋の赤っぽいやつ。
_ sandmonk [Exposed Nude Celebs http://www.nude-celebs-center.com nake..]