2005-12-26 月曜日 [長年日記]

BOOK[study] コスト研究会参考文献

僕の担当は意識改革と組織風土改革。偉そうなことはなかなか書けませんけど、なんとか仕上がりました。
自治体再生戦略―行政評価と経営改革
上山 信一 伊関 友伸
日本評論社 (2003/02)
売り上げランキング: 25,448
おすすめ度の平均: 5
5 行政評価の在り方を再整理
5 行政関係者必読の本
5 今すぐ行動を!
横浜市改革エンジン フル稼動 中田市政の戦略と発想
南 学 上山 信一
東洋経済新報社 (2004/12/22)
おすすめ度の平均: 4.33
4 変革には目に見える成果から
5 日本の自治体改革の最先端
4 巨大組織改革の希望の書
V字回復の経営
V字回復の経営
posted with amazlet on 05.12.26
三枝 匡
日本経済新聞社 (2001/09/17)
おすすめ度の平均: 4.72
5 泣けて自信がつく経営書
5 読み物系としてさきがけ
5 v字回復の経営
だから、改革は成功する
上山 信一
ランダムハウス講談社 (2005/10/29)
おすすめ度の平均: 5
5 改革をプロデュースされる方へお勧めの一冊です。
組織戦略の考え方―企業経営の健全性のために
沼上 幹
筑摩書房 (2003/03)
売り上げランキング: 10,191
おすすめ度の平均: 4.26
4 基本の確認と深い思考で「組織」を捉え直したい方にオススメ
5 組織の本質的な問題に気付く手掛りに
5 さりげない。読みやすい。しかしながら、奥深い。経営者が組織を考えるための指南書。
現代企業の組織デザイン 戦略経営の経済学
ジョン・ロバーツ 谷口 和弘
NTT出版 (2005/11/12)
イヤならやめろ!―社員と会社の新しい関係
堀場 雅夫
日本経済新聞社 (2003/02)
売り上げランキング: 7,046
おすすめ度の平均: 4.4
4 ひとりひとりが「おもしろおかしく」。
4 仕事への刺激に
5 ひとりひとりが「おもしろおかしく」。
脱「官僚主義」―欧米の行政に革命を起こした「リインベンション」とは何か
デービット オズボーン ピーター プラストリック David Osborne Peter Plastrik 小峯 弘靖 前嶋 和弘
PHP研究所 (2001/10)
売り上げランキング: 250,057
役所の経営改革―目指せ!ハイパフォーマンス・ガバメント
武田 安正 吉竹 正樹 後藤 浩
日本経済新聞社 (2000/05)
売り上げランキング: 117,763
おすすめ度の平均: 4
4 役所にも経営感覚を
日本型NPM―行政の経営改革への挑戦
大住 荘四郎 玉村 雅敏 上山 信一 永田 潤子
ぎょうせい (2003/01)
売り上げランキング: 248,609