tutumix diary
Life is tough and if you are stupid, life is really tough.
We don't stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing
2006-01-06
月曜日 [長年日記]
2006-01-07
土曜日 [長年日記]
[牛プロジェクト] 打合せ&蔵書チェック
とうとう来ました。m+oさんにはどしどし設計プランのリクエストをしておきながら、目を背けてきた自分たちの宿題「蔵書チェック」の出番が。
相方曰く「僕らの蔵書はものすごくある」が判明しました。もちろん、本を整理するときには、懐かしさのあまり手が止まるのはお約束で、所要時間や分類方法など、その辺は割愛。
では、発表です。
ものすごいとは、どれくらいか。Book Houseに相応しい量の本を僕らは持っているのか。
それはoさんのコメントが如実に表してます。
ま、量的にはこんなもんでしょ。献本とかある書評家とか作家じゃないですからね。でも、4畳半住まいとか転勤生活の中で、止む無く捨てたり売ったりしたものもあるし(捨てた雑誌をオークションサイトで検索するとものすごい(この表現は難しいのは実証済)値段で出されていたりする)、買い控えもあるから、どーんとBook Houseは正解なのです。本棚にびっしり本というのも、重いし、かっこ悪いしね。言い訳が少し入ってますけど。僕の、これまで日の目を見なかったガラクタも飾れるってもんです。
[夜ご飯] 炭○
打合せ後の反省会は焼肉をほおばりつつ。
2006-01-09
月曜日(成人の日) [長年日記]
[散財] ソレルの長靴
札幌大雪をいいことに長靴購入。ソレルとバフィンを最後までウダウダと悩むも、何が決めてだったかはもはや思い出せないような理由でソレルに軍配。一応の判断基準は、足入れのよさ、格好、保温性、価格です。なお、この長靴bearはソレルの基準ではマイナス51℃までOKという当然のオーバースペック。対抗馬のバフィンハンターも同様ですけど。秀岳荘で12600円也。
[昼ご飯] lavi円山
牛プロ物件のすぐそばにあるスープカレー屋さんへ。
概観とはちょっとイメージの違う南国風に戸惑うが、これが若者風なのだろう。味はしょっぱめですが、おいしく食べられます。しょっぱいだけにいつもはほとんど食べないごはんもバランス良く口に入ります。辛さは7番を頼みましたが、次回は10番以上にしましょう。
- お店情報 lavi円山(スープカレー)
- TEL:011-640-5588
- 住所:札幌市中央区S1W21-2-7
- 営業:11:30-24:00 不定休
- 駐車場有
[夜ご飯] 吉林飯店
「うまい餃子が食べたい」とのミッションを相方の母から受ける。
正月明け早々に何故にという疑問はさておき、餃子のお店は少ないです、札幌。中の島に専門店があるらしいがちょっと遠いし(今回は21時には汽車に乗るという条件付)、カウンターで餃子とビールも今回は少し違う気がする。そんなこんなで決めたのは「本場中国のシェフ 手作りの味 本場中国料理吉林飯店」です。
吉林省がどこにあるかも知らないが、本場中国ならおいしい餃子をだしてくれることを祈って、街から少し外れた、それも薄暗い喫茶店のような店内に入ると、客ゼロ。にもかかわらず厨房でものすごい活気あふれる中国語が飛び交っている。怪しい。怪しすぎる。でも、すでに引き返せないほどのパワーには溢れている、ような気もする。
えーと、お味はと言うと、うまいです。特段の目新しさはないですが、普通のおいしさがここにはあります。是非、本場の味と雰囲気を味わいましょう。それとものすごく安いです。
- お店情報 吉林飯店(中華料理)
- TEL:011-272-1678
- 住所:札幌市中央区S1W8-20-1小六ビル1F
- 営業:11:00-23:00(土22:00)日曜休
- 焼餃子470円、水餃子470円、麻婆豆腐720円
[memo] 札幌の餃子
一応リストアップした餃子のお店- 餃子の隠れ家(中の島1-2)
- 養源郷(S12W8-3-46,011-533-7751)
- はるぴん飯店(S11-W6-2,011-531-6461)
2006-01-11
水曜日 [長年日記]
[夜ご飯] AJ PLUS FOODEES @LAVAZZA
職場の新年会です。 びっくり企画で新婚さんの奥さんを呼んで大盛り上がり。- お店情報 AJ PLUS FOODEES @LAVAZZA(イタリア居酒屋)
- TEL:011-221-5888
- 住所:札幌市中央区S1W4クリエイトビル1F
- 営業:
- 普通に安くて美味しい。あと貸し切りできるとこがグッド
[散財] 空気清浄機
ポータブルです。いつの間にか買ってあって、いつの間にか届いてました。イメージより、かなりちゃっちく機能的にいかがなんでしょうか。いつか検証しよう。
2006-01-15
日曜日 [長年日記]
[夜ご飯] ちょくちょく
高校の同級生であるほそだ君が稚内から遊びに来ているとの連絡をもらったので夕食会。いしざか君と相方と4人で旧交を温めなおす。みんな元気でなにより。- お店情報 ちょくちょく(居酒屋)
- TEL:011-222-3565
- 住所:札幌市中央区N3W3 札幌富士ビルB1
- 営業:
- 九州・沖縄料理と焼酎
2006-01-19
木曜日 [長年日記]
明治維新三大政治家
大久保・岩倉・伊藤論です。
じっくり腰を落ち着けて読書してみましょう。
中央公論新社 (2005/03)
売り上げランキング: 1,537,935
2006-01-20
金曜日 [長年日記]
[夜ご飯] いっしん
僕のお付き合いのある女性が結婚するとなるとなぜかここの居酒屋さんで飲み会となる。食べ物は可もなく不可もなく。それは、話題が大きすぎることも影響していると言うことで。
彼女は大学生時代から交際をはじめ苦節(かどうかは知らんけど)うん十年でめでたく結婚。まだ携帯電話も普及していない時代に同じフロアにいた僕は公衆電話を独占する彼女をたびたび目撃した頃を思い出し感慨深いです。誰の心境だという感じですけど。めでたし。
ちなみに旦那さんは巻貝の研究で博士となりエビで生計を立てています。
あと、久々にお会いした高校の同級生Sさんも相変わらずお元気そうで何より。いつか羊蹄山で会いましょう。
2006-01-27
金曜日 [長年日記]
[ホテル] グランドホテルニュー王子
今年初と思われる出張で苫小牧です。スケート国体の一種の警備ということで、お泊り所もVIPと同じニュー王子ホテルです。王子を名乗るだけのことはありますが、やはりここでもアジア系の進出は激しいです。
そういえば、この日に東横イン事件勃発。僕の主なクライアントは皆東横イン宿泊だったのは偶然でしょうが、取材はしたのでしょうか。
2006-01-28
土曜日 [長年日記]
[夜ご飯] 銀座ライオン新千歳空港店
スケート国体の打上げです。1時間1本勝負のつもりが閉店ぎりぎりまで粘って飲み続けましたね。ながたさん、お疲れ様です。ビールはもちろんおいしく、でも後半は、ライオンといえども日本酒です。道内地酒とソーセージは合うのか合わないのか。
そういえば、この後も、車中で酒盛りしました。ご迷惑をおかけした同じ車両の皆様すいませんでした。
そういえば、この後、数年ぶりにカラオケ大盛り上がり。ありがとうございました。お疲れ様でした。
2006-01-29
日曜日 [長年日記]
[牛プロジェクト] 打ち合わせ
部屋の全体的な表情を左右する床素材および本棚についてあれこれ検討。また、台所設置器具や洗濯機など水回り、天井なども具体的に説明を受ける。
今回は、すごい進展した感じ。イメージがどんどん形になっていく。
2006-01-31
火曜日 [長年日記]
[牛プロジェクト] 図面提出
アパートの管理人さんにリフォーム用の図面提出してきました。
フローリングではなくサイザル麻カーペットにしたため、まったくOKっぽい。お風呂を大々的に移動しているのが少し気になっているかな程度。これから、管理会社と理事長に承認を1週間程度でもらう予定。
管理人さんによると、実際の工事を始めるときにトラブル発生多し。大規模リフォームなので注意しよう。幸いにも同じ階は善良かつ優しい住民が多い模様。下の階に小うるさい人がいるらしく要注意とのこと。
_ ぽん太 [中央図書館の通り(電車通り)を豊平川の方に向かうと 「中華食堂りょう」というこじんまりとした中華料理店があります。 ..]
_ tutumix [専門店でもなければ、なかなか調べようもない餃子情報ありがとう。たくさんメニューがあるにもかかわらず、失礼を承知で餃子..]