2001-01-29 月曜日 [長年日記]

[memo] 商品名で何かを探そうと思ったら

普通は検索エンジンで調べる。それでもなかったら、どうする。 「特許庁特許電子図書館」に行く。 例えば、ここの「商標検索」から日本酒の「神亀」を検索すると、
(111) 【登録番号】 第2359033号  
(151) 【登録日】 平成3年(1991)12月25日  
(260) 【公告番号】 平3−12078  
(442) 【公告日】 平成3年(1991)1月30日  
(210) 【出願番号】 商願平1−38640  
(220) 【出願日】 平成1年(1989)4月5日  
    【先願権発生日】 平成1年(1989)4月5日  
    【更新出願番号】  
    【更新申請年月日】  
(156) 【更新登録日】  
(180) 【存続期間満了日】 平成13年(2001)12月25日  
    【分納満了日】  
    【拒絶査定発送日】  
    【最終処分日】  
    【最終処分種別】  
    【出願種別】  
--------------------------------------------------------------------------------
    【商標(検索用)】 神亀  
(541) 【標準文字商標】  
(561) 【称呼】 シンカメ  
(532) 【図形ターム】  
--------------------------------------------------------------------------------
(732) 【権利者】  
    【氏名又は名称】 神亀酒造株式会社  
    【住所又は居所】 蓮田市大字馬込1978番地  
--------------------------------------------------------------------------------
    【付加情報】  
(641) 【重複番号】  
    【審判番号】  
    【審判種別】  
    【審判請求日】  
    【出訴・上告区分】  
    【出訴・上告番号】  
    【出訴・上告日】  
    【書換登録申請番号】  
    【書換登録日】  
--------------------------------------------------------------------------------
    【類似群】 28A01  
    【法区分】 昭和34年法  
(500) 【区分数】 1  
(511) (512) 【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】  
 28 日本酒  
と出てくる。便利。色々試したくなる。「イチロー」で検索すると、28件もオリックス野球クラブ株式会社から出願されている。乳母車から歯ブラシまで、恐るべし。

[夜ご飯] 秀ちゃん

地酒と創作料理の店 味処 秀ちゃん。 2度目の食事。前回はテーブル席で夫婦仲良く。今回はカウンター席でご主人夫婦と飲む。 琴似で美味しいと勧めることができる数少ない良いお店。なんだか話が弾み、珍しい酒をガシガシ勧められる。寂しかったのかもしれない。
  • 料理:おでん盛り合わせ(関西風を唱うが関東醤油風)、槍イカさし(マグロとホタテ付き)、酒蒸し牡蠣(日本酒を飲むために無理矢理頼んだ)
  • お酒:○(まる)吟醸(山形は米沢)冷=吟醸らしい酒、繁桝三年古酒純米手作り=うまい、貞心五年古酒(貞子のために造った酒)=繁枡の方が合う。そして酔鯨純米吟醸生原酒荒走り=相方絶賛の酒。あと、鍋には燗(広島)=紙パック酒のネーミングだけど実は美味しい。
  • 主人:旭川で修行した
    お店情報 秀ちゃん(居酒屋)
  • TEL:011-618-0705
  • 住所:札幌市西区琴似1-2-5-3 ハシモトビル2F
  • 営業:
  • 店主:津島秀樹