tutumix diary
Life is tough and if you are stupid, life is really tough.
We don't stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing
2005-05-01
日曜日 [長年日記]
[夜ご飯] 伴天連茶屋
旭川で日曜日に美味しいものを食べようと思ったらここです。いか刺し大好き。- お店情報 伴天連茶屋(居酒屋)
- TEL:0166-22-5993
- 住所:旭川市3-5三井ビルB1F
- 営業:17:00-24:00 月曜休
- 3・6街のはずれにあります。
2005-05-02
月曜日 [長年日記]
[life] レンタカーでごみ処分
今回、実家の大掃除をすべく、日本レンタカーで2トンロングのトラックを半日借りて(11,445円)、630kg(@60×104=6240円)+630kg(@63×104=6552円)分を旭川市廃棄物処分場に2往復して捨ててきました。トラックはマニュアルだし、処分場はなかなかにというかやはり殺伐とした雰囲気で、良い体験をさせていただきました。
[夜ご飯] 旅篭
昔からある(らしい)「やきとり小路」の端っこにある渋い居酒屋さん。薄暗いカウンターでゆっくり炭火の美味しいものを味わいましょう。
- お店情報 旅篭(居酒屋)
- TEL:0166-22-5321
- 住所:旭川市5条通7丁目
- 営業:17:00-23:00 定休日は未定
- ビールはエビス
2005-05-03
火曜日(憲法記念日) [長年日記]
[温泉] 白銀荘
相方ファミリーとともに。もう大混雑で洗い場なし。三段山には雪はほとんどなさそうだったけど、入山届けを見ると10人くらいは登ってそうでした。
2005-05-05
木曜日 [長年日記]
[夜ご飯] なにわ亭
中心街から少し離れたところにある渋い鉄板焼き屋さん。ここに来るときには空き状況を確認してから行きましょう。リカバリー不可の地にあります。肉、魚、野菜を一緒くたにしててっぱんで焼いて食べる店です。伝わらないと思いますが。- お店情報 なにわ亭
- TEL:0166-22-2270
- 住所:旭川市2-13左1号
- 営業:17:00-24:00姉妹店でお好み焼きありです。0166-27-7281
2005-05-11
水曜日 [長年日記]
[夜ご飯] 山ごぼう
隣のクラブの地方組の方々との懇親会です。- お店情報 山ごぼう 北2条店(居酒屋)
- TEL:011-223-6777
- 住所:札幌市中央区N2W3越山ビルB1F
- 営業:
- グループリーダーの名前を出すと便宜供与があります。
[散財] ランデス・デイリーのスエットシャツ
雑誌を見てお問い合わせ先に電話するのははじめての経験でかなりこっ恥ずかしかったですが、衝動買いです。昨日注文でもう届いてた。ビームスプラス原宿店さん(03-3746-5851)ありがとう。メイドインUSA。11550円也。
2005-05-12
木曜日 [長年日記]
[散財] [MC] ストーブ
今季ラスト山行のお供(個人装備)に、そしてこれからの料理道に向けての第一歩として、EPIのBPS-3チタンストーブ購入。いろいろ下調べしたわりには、ICIのいつものおじさんに選んでもらいました。僕が買おうとしていたものは、小型高出力のおしゃれなやつだったのですが、五徳が小さすぎるらしい。
2005-05-14
土曜日 [長年日記]
ラスト羊蹄山
行って来ました今シーズン最後を飾る羊蹄山。でも敗退。1500m位でしょうか。バテバテでした。山さんは祝登頂です。うらやましい。来シーズンは体力をつけてがんばりましょう。シモヤマさんもよろしくお願いします。それとウラヤマさんありがとう。そしてようこそモリタくん。
[温泉] 真狩温泉
まいどまいどの真狩温泉。本日はいつまでも羊蹄山が見えていました。あんなとこに僕たち登ったんだなーと感慨ひとしお。
2005-05-21
金曜日 [長年日記]
[昼ご飯] 喜香庵
敷居が高そうで庶民派の店。
[夜ご飯] 銀泉
知る人ぞ知るというかみんな知ってる麻生のしぶい居酒屋さん。入れ替わり立ち替わり現れる常連さんに恐縮しながら、とれたてのセリのおひたしやウドとボーフの天ぷらなどを突きつつ、瓶ビールを少々。うまかった。
[夜ご飯] ヤマダモンゴル麻生店
勢いづいてジンギスカン。ショルダーと極上ロース。ほっぴーには手を出しませんでした。食べ過ぎ。
2005-05-23
日曜日 [長年日記]
[life] さくら
厚田港朝市に行ったついでに桜を見てきました。虹が反り返ったような不思議なものが見えていたのでパチリと。北海道では生まれて初めてきれいで心和むさくらを見たような気がします。場所は、厚田か石狩の戸田墓地公園。
2005-05-24
火曜日 [長年日記]
2005-05-25
水曜日 [長年日記]
渋谷ではたらく社長の告白
新聞広告を見て衝動買い。読んで分かるけど広告の出し方がうまい。社長の告白というよりも、本物の営業マンの告白。あっけないほどあっさりと読めるがいろいろ含蓄がある(ような気がする)。
アメーバブックス (2005/03/31)
売り上げランキング: 12
通常24時間以内に発送
2005-05-27
金曜日 [長年日記]
[夜ご飯] ラッキー飯店
アカデミー研究会第2期メンバーの顔合わせを兼ねて飲み会です。
[夜ご飯] 土の薫
わたなべさんの紹介のお店。カウンター席が良い雰囲気でまた行きたい。というのは料理をまったく覚えていないから。- お店情報 旬地旬菜 土の薫(居酒屋)
- TEL:011-222-8000
- 住所:札幌市中央区S4W2南4西2ビルB1F
- 営業:17:00-25:00
- キリンビール園の系列で、月のなんとかとか火のなんとか水のなんとか木のなんとか・・・はここ。
2005-05-28
土曜日 [長年日記]
[昼ご飯] 一水庵
名店だそうですがご近所系のそば屋です。美味しいです。- お店情報 一水庵
- TEL:011-532-7151
- 住所:札幌市中央区S9W15-1-36
- 営業:11:30-16:30,17:30-19:30 火曜休
- 旭山公園通りにあります。
[散財] CW-X
ワコールのサポート下着です。イチローも愛用しているらしいのでプロモデル(HZ0539、黒、ロング、M)を購入。踊りにかける意気込みは別として、お金(14963円也)はかけてます。
[散財] 足袋用靴下
秀岳荘の沢コーナーにかわいらしい軍足を発見し、即購入。赤・青・緑のストライプ。@157×3=471円也。値段もかわいらしい。
[散財] コンタクトレンズ
やっとお試し5個を使い切って1カ月分(3960円)を購入。恐らく1年では使い切れないでしょう。山には使えそうにないけど、なんとなくサングラスはかけてみたい。でも疲れる。
2005-05-29
日曜日 [長年日記]
[散財] 鯉口シャツ
久々に股引きなんぞをはくので、それならばと鯉口を衝動買い。近所に江戸一を置いてある店がないので、しょうがなく光正ワークショップで寅壱のもの(サイズM、1110-630)を購入。

[散財] t-shirts
勢いに乗って、ピンクのv-neck-tをtommorow land で衝動買い。5145円也。イタリア人に会う万博用。
[life] 万博ツアーの予定
- 5月30日(月):新千歳空港→中部空港(11:25) ※名古屋見物
- 5月31日(火)※万博見物(チケット番号の確認、冷凍ユカギルマンモス(オレンジホール)と長久手日本館の予約、ドイツ館は予約できるのか?)※ドナティー悦子さんとの会食(焼き鳥と日本酒とそば)
- 6月1日(水)※万博見物:中部空港(17:05)→新千歳空港
- 宿泊:ホテルセントメイン名古屋(名古屋市中区栄5−5−10)東山線栄駅から徒歩8分/名城線矢場町駅から徒歩7分 ※万博見物
[夜ご飯] 桜チョップ
万博作戦会議会場。創作料理と日本酒、焼酎いっぱいのお店。お洒落系だけどうまい。
- お店情報 ごはんばー桜chops(居酒屋)
- TEL:011-709-7716
- 住所:札幌市北区麻生町5-4-3
- 営業:17:30-24:30(金土25:30)
2005-05-30
月曜日 [長年日記]
[life] 愛知万博ツアー
休暇を3日もらって、相方、相方の母、母の飲み友達ときちゃんと4人で万博ツアーです。初手からJRで事故があり、野幌あたりでタクシーに乗り換えて空港へとぶっ飛ばすも予定の飛行機に乗り遅れ、次便へのキャンセル待ちでようやく名古屋へというハプニングでしたが、なんとかなるものです。ちなみに、ときちゃんのおかげでJR代は全額バック。さすがにタクシー代はもらえませんでしたが、旭川から札幌までは返してもらえました。それでも赤字がでましたけど。
なお、行程は、5月30日/新千歳(9:4511:20)→中部国際(11:2513:00)、5月31日/フリー、6月1日/中部国際(17:05)→新千歳(18:45)。ツアー代金は全日空スカイホリデーで49,200円。
[散財] 大須商店街
愛知県初上陸ということで万博には行かず、地元商店街の代表みたいな大須で買い食い&明日のお召し物買い物ツアーに出かけました。あと、ラシックというおしゃれデパートも見物、じゃないな、結局ここのバブアーでハット購入。
買い食いは、
- チーズ入りはんぺん
- 天むす(千寿本店、052-262-0466、大須4-10-82)
- 今川屋の栗子焼
- 揚げパン
- おまけ
- 足袋ソックス3足1050円(メンズショップいとう フレンチラコがこっそり置いてありそうな店)
[散財] Barbour Paddock Sports Hat
明日からは絶好の万博日和になるらしいので買わないと。購入決断まで30以上かかりました。たった3色から選ぶだけなのに。思った以上に高い6615円。
[夜ご飯] 宙(SORA)
相方母のビジネスパートナーのおごりで、おしゃれな和食屋へ。ニューシノワ風の巨大な扉を開けて、いったん地下に降りて、店の中でまた階段を上がって、さらに下がるみたいな、ノーバリアフリー仕様。その過程そのままソファー、カウンター、ロフト和室、テーブルなどさまざまな席が用意されている。落ち着くんだか落ち着かないんだか。僕たちは、予約が遅かったのか、5人でテーブルカウンター席。料理は特に名古屋的ではなく若干寂しかったけど(僕は初名古屋)、どれも普通に美味しかったです。おごりでないと食べませんね、鱧だのなんのは。ごちそうさまです。それと日本酒は高すぎです。1合1050円からというのは庶民をばかにしてますね。飲んだお酒。一杯目:東龍(中山区東春酒造)、二杯目:えにし(義侠)(佐屋町山忠本家酒造)。- お店情報 宙〜SORA〜(お洒落和食屋)
- TEL:052-972-9977
- 住所:名古屋市中区錦3-17-28Blue MoonビルB1F
- 営業:17:00-24:00、日曜休
[ホテル] セントメイン名古屋
タクシーの運転手によると、この界隈は「外国村」と呼ばれているらしい。おしゃれな意味ではなく、フィリピンパブとか韓国焼肉、ロシアンパブが密集しているちょっと怖いエリア。でも、大人4人で、しかも飲んべぇーの集まりなので帰って楽し。- 宿泊情報 セントメイン名古屋
- TEL:052-242-2711
- 住所:名古屋市中区栄5-5-10
- アクセス:セントレアからタクシーで30分。地下鉄栄駅から徒歩8分(荷物を持っていて不慣れな土地ということで、僕たちはすべてタクシー使用)
- その他:朝食はおそらく365日同じメニュー。ビジネスホテルをちょっとかわいらしくした感じ。
[夜ご飯] φ's(ファイブズ)
one coin barです。半テラス式の開放的な洋風安酒場。500円で気軽に飲めます。隣に座った自称不良外国人(イギリス人)と片言英語で楽しくやりましたよ。- お店情報 one coin bar φ's
- TEL:052-953-1137
- 住所:名古屋市中区栄4-18-6三真ビル1F
- 営業:18:00-28:00
- http://www.ganet.gr.jp/info/na893.html
[夜ご飯] Chanta Mour
barです。オシャレなところだったような気がしますけど、覚えてません。- お店情報 Restaurant Bar Chanta Mour
- TEL:052-243-9879
- 住所:名古屋市中区栄4-2-13
- 営業:18:00-28:00
- http://www.ganet.gr.jp/info/na893.html
2005-05-31
火曜日 [長年日記]
[life] ドイツ館
まずジェットコースター。万博をディズニーランドと混同してますが、予約不可なパビリオンにまず並んでみる。思い返すと30分以上並んだのはここだけ。前評判ほどではない子供だましのアトラクションですが、それなりに楽しめます。けど1時間並んでみる価値はないでしょう。30分程度なら、入り口に到着する前のドイツ紹介のビデオやヘッセンプレゼンテーション(http://www.hessen.jp)でそこそこ気が紛れます。




[散財] 手拭い
愛知おまつり会場のちくわ屋さんで、暑さ対策を理由に鯛柄の手拭い買い。練り上げた旨さ…タイ器晩成 味にこだわる、自然タイ 老舗の風格、タイ然自若 旨さほころぶ 笑顔がタイせつ
[散財] Belgian Shop
ベルギーパビリオンでクッキー(300円)と何か(1260円)。
[散財] 自転車タクシー
ただただ乗ってみたくて。西ゲートからグローバルコモンまで2区間で600円。運転手さんとの会話ものんびり流れる景色も楽しいので、時間にゆとりのある人にはお勧め。
[昼ご飯] ベルギー館
一番高いビールを飲んでみる。BELGIAN エールのPauwel Kwak。いい気になって飲むとクワックと来ます。
[life] 長久手日本館
「地球の部屋」最高でした。ナンバー1。
[散財] 各種乗り物
満足度は、自転車タクシー>ゴンドラ>リニアモーターカー>ITMSの順に低減です。
_ sandmonk [Exposed Nude Celebs http://www.nude-celebs-center.com nake..]