tutumix diary
Life is tough and if you are stupid, life is really tough.
We don't stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing
2010-02-04 木曜日 [長年日記]
[お菓子] はらドーナッツ
吉祥寺の商店街をぶらぶら歩いていたら美味しそうだったので買い食い。
”思い出すのはお母さんの味。はらドーナッツ。”
オリジナルのはらドーナッツとサトウキビ。
素朴な味わい。普通に美味しい。
[散財]
Hiker's Depot
”軽いって自由。”のHiker's Depotに行ってきた。
何だかご主人とお客さんがサハラマラソンについてお話しているのをこっそり聞き耳を立てつつ商品をブラブラ眺める。と言っても狭い店(失礼)なので3周位してしまったり。サハラマラソンに参加する日本人がいる東京はすごい。
なぜか熊鈴とFORDACUPとステッカー数枚を購入。
ご主人と秀岳荘や知床などの北海道の自然について少々お話できた。
[散財] 山田文房具店
三鷹の文房具屋さん。
STABILO(スタビロ)のスワンシャープナーや倉敷意匠計画室のぽち袋(型染め作家 関美穂子)などを購入。
こういう小さな店が成り立つのも東京だなーとか。
[散財]
BOZEMAN
下北沢に移動してボーズマン。
ものすごく迷った。夕暮れが迫る中、見知らぬ都会で一人彷徨っていると少し悲しくなった。
楽しそうな、かっこよさげなものがたくさんある。
ここでもステッカーとなぜかバナナの保護ケース、そして、GRANITE GEARのair cell blocks (size:M) を購入。air cell blocks はいつか山で冷たいビールを飲むために欲しかった。