2010-04-30 金曜日 [長年日記]

[昼ご飯] かねとも寿司

念願の厚田はかねとも寿司で最特上寿司、相方は特上寿司を食べました。

11時開店で10時過ぎに厚田到着。待っているお客さんがいると11時前に店を開けるという情報もあったけど、まずは朝市でも覗いて、その前に厚田豆腐でも買って、などと思案している間に、妹尾豆腐店の豆腐は売り切れ。お土産におからを頂いた。

こんな時間に豆腐が売り切れだとすると、これはもう朝市なんて行っていたら寿司なんてどうよという気分全開でお寿司屋さんに取って返す。とはいえ、寒風吹きすさぶ中で並ぶのもなんなので車中待機。10時20分くらい。

10時45分に暖簾がかけられ、いざ入店。3組が車中待機していましたが、皆さん紳士淑女的で一番最初に待っていた僕らに一番乗りを譲ってくれました。

そして、まさにお寿司は食べログなどでウワサされるほどの絶品具合でした。2000円であれほどたくさん、あれほど美味しい。ドライブがてら札幌から50kmの価値は十分にあるかと思います。

今回は初めてにも関わらず、何となくデフォルト(遠路はるばるかつ高くない2000円)の最特上を2つではなく、最特上と特上を注文しました。特上寿司の情報はあまりありませんが、個数だけの違いです。どのネタが入らないかというと、アワビとトリガイとクジラとなんか。逆にタコは特上のみ。最特上の別皿(巻物とカズノコとスモークサーモンと玉子)は巻物だけ最初から盛り込まれてました。カウンターは相方を除きすべて最特上だったので、店主からスモークサーモンを手渡しプレゼント。

折詰で持ち帰ることもできますが、僕らも巻物は持ち帰り、どちらかが少食だったり、赤身が食べられなかったりといった場合は、最特上と特上の組み合わせもよいかと。どうぞご参考まで。

懸案であったお店の雰囲気もそれほど酷いものではありませんでしたよ。

ご夫婦にはまだまだ元気でお寿司をつくっていただきたい。ごちそうさまでした。