2003-08-01 金曜日 [長年日記] この日を編集

[昼ご飯] 北のゐざかや

直属のボスと外メシに京プラまで。醤油ラーメン(美味しいチャーシュー付き)+海鮮丼で950円。評価は微妙なところ。

[夜ご飯] むさしや

照焼チキン定食ごはん大盛りで750円。ここはご飯がもう少し美味しければ最高なのですが、良しとしましょう。

海洋堂

どうしてもすべて欲しくなって別のコンビニまで遠征する。おまけ付き黒ラベルはなく、仕方なしにエビスとエビス黒購入。おまけは「フィギュア版 北海道 大物産展」です。これまでのゲット状況は、

  • 毛がに:○(多数)
  • 新巻鮭:○
  • 十勝のじゃがいも:○(多数)
  • サッポロビール園のジンギスカン:○
  • クラーク像:○
  • 「味の三平」みそラーメン:×→○(8/3)
  • 木彫りの熊:×→○(8/3)
  • ACLびんと小樽ガラス工芸のグラス:○
  • キタキツネとナキウサギ:×→○
  • 阿寒湖の毬藻:○
  • オホーツクのクリオネ:○
  • 牧場:○
  • 流氷とガリンコ号:×→○
  • 札幌市時計台:○
です。あと2つ。

完全制覇です。数えたら29本買ってました。これは確率的にどうなのか。これから計算してみます。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ 藤間英樹 [ 四国の香川に住んでます。藤間といいます。はじめまして。サッポロビール「北海道大物産展」オホーツクのクリオネを探して..]


2003-08-02 土曜日 [長年日記] この日を編集

[昼ご飯] 野外バーべーキュー

相方の弟ファミリーと石狩アソビーチにて焼肉です。無料駐車場を探してうろうろするも結局駄目でした。誰か教えてください。あいにくの小雨模様でしたが、炭で食べる肉は美味しく、砂までがご馳走です。それと途中で寄った佐藤水産サーモンファクトリー購入の殻付き牡蠣、ホタテ、ツブもプリプリ美味でした。絶品お肉を買おうと思った篠路のミートハウス高田は発見できず残念。

[温泉] 番屋の湯

予定通りです。ビール飲み過ぎのため休憩室で寝てました。みんなが上がってきた後に湯浴みさせて頂きました。人が多かったので汚い湯を予想してましたが、いつもより澄んでいてきれいに感じましたよ。薄まったのでしょうか。

[夜ご飯] ジンギスカン

昼に焼肉で夜ジンギスカン。勢いです。カネヒロのジンギスカンをどうしても食べたく、また昼に寄ったホクレンショップには、ホクレンオリジナルの「金」(2000円)、「銀」(1700円)、「黒」(1500円)の高級サフォークジンギスカンがあることを知って止まらなくなりました。食べたのは「黒」ですが、肉厚やわらかでカネヒロの青を凌駕しておりました。ジンギスカン鍋で食べたのもgood。しこたま飲んだので、タクシーで我が家に帰宅。

[memo] ジンギスカン

札幌ジンギスカン倶楽部には多数有益情報あり。
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ sandmonk [Exposed Nude Celebs http://www.nude-celebs-center.com nake..]


2003-08-03 日曜日 [長年日記] この日を編集

BOOK 禿鷹の夜

禿鷹の夜 (文春文庫)(逢坂 剛)
  • w/b:逢坂 剛
  • p/b:文春文庫
  • 悪徳刑事&やくざもの。暇つぶしにもってこいです。渋谷・恵比寿が舞台なのも僕にはよかった。予定調和がとてもしっくり面白い。

[昼ご飯] 心

久々にカレー。ここは琴似らっきょの姉妹店で近場ということもあり、手堅く押さえておくことにする。チキンカレー(辛さ15)の味は、僕的には普通。赤っぽい味がしましたよ。店構えはよし。

    お店情報
  • カレー食堂 心
  • 北区北15条西4丁目シティハイムN15-1F
  • 011-758-8758


2003-08-04 月曜日 [長年日記] この日を編集

[昼ご飯] 地下食堂

牛丼+玉子で350円。玉ねぎが美味しくない。

[夜ご飯] 大通りビアガーデン

サントリー会場です。モルツが一番。この夏初めてのビールが飲みたくなる夜。相方と飲み始めるも、二人ではなーということで倉田さんを誘う。太郎君も来る。4人でサーバ2つとその他おつまみ。楽しい夜でした。

[夜ご飯] 黒澤

プレイタウン藤井ビル3階くらい。8月のウニは精子が混じるのでうまくないということで黒澤ではウニは出さない。7月まで。たんたかたんボトル。つまみもうまい。今度また来よう。


2003-08-05 火曜日 [長年日記] この日を編集

[夜ご飯] ビアガーデンinサントリー

連続ビール。キリン→アサヒ→サントリー。5丁目の一番良い場所にも関わらずなぜ。本日は、男5人のパーティーです。会社中枢を知る男からの情報は案外生臭くなく面白い。

[夜ご飯] 三与右衛門

蕎麦の美味しい店へと移動。日本酒が飲みたい人が集まってしまいました。僕が札幌にいたときにはススキノといえば円山くらいしかなかったのに、時代は変わったものです。友達お薦めのモリを食べつつ、日本酒一升瓶注文。店の人も一寸焦っていたが、5人なのでまぁ。蕎麦みそ+日本酒+蕎麦は改めて良いものと実感。日本酒銘柄は忘れました。

    お店情報
  • 陣屋 三与右衛門(そば)
  • 中央区南4条西6丁目(六華ビル1F)
  • 011-271-1150
  • 11:30-27:00
  • 道産石臼挽そば粉使用の手打ち蕎麦。酒は、500〜600円

本日のツッコミ(全16件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ cukimbo [aldara http://aldara]

_ bongo [weight loss phentermine http://www.network.axe.cc Phenterm..]

_ sandmonk [Exposed Nude Celebs http://www.nude-celebs-center.com nake..]


2003-08-06 水曜日 [長年日記] この日を編集

[昼ご飯] OLD SALOON 1934

何のことはないホテルのバーのカレーバイキング。グランドホテルのオムライスを食べたいと向かうもの昔と違う。ので、カレー。一番辛いポークとキーマみたいなのは美味しかったです。ラムカレーは僕にはダメです。コーヒーとサラダ他が付いて1200円。高いと思います。

[夜ご飯] ビアガーデンinサッポロ

またかよの3連チャン。本日4時過ぎに枝幸よりカニ来る、もとい枝幸より研修生来るという連絡を頂き、ビアガーデンへ。稚内時代のお仲間です。久方ぶりのカニは身もミソも最高でした。天気もビールも最高。

[夜ご飯] 錦

その後、相方と焼き鳥を食べに行く。昔懐かしい「錦」。やはりここは安くてうまい。


2003-08-09 土曜日 [長年日記] この日を編集

BOOK 世界一簡単な英語の本

今更ですが読了。簡単といえば簡単。でも僕にとってこの本から得たものは何かというと不明。意味がなかったとは思えませんが、どうでしょう。次へのステップ(「この後何をすればよいか」)が最後にあるので、それは活用できる。洋書へGo。 ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本(向山 淳子/向山 貴彦/studio ET CETRA/たかしまてつを)
本日のツッコミ(全38件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ naska [phentermine without prescription http://hatshepsut.mine.at..]

_ bongo [weight loss phentermine http://www.network.axe.cc Phenterm..]

_ sandmonk [Exposed Nude Celebs http://www.nude-celebs-center.com nake..]


2003-08-11 月曜日 [長年日記] この日を編集

朝から

お勉強です。


2003-08-13 水曜日 [長年日記] この日を編集

[夜ご飯] 中なか

本日、珍しく残業しましたのでボスとお疲れさん会を行う。行きつけだというこのお店は、女将さんが美しく気だてもよろしい。おつまみも一手間掛けてあり、飲み物は焼酎の瓶がずらりと揃っております。お店のキャッチフレーズは「絶品の鳥串と蔵本直送焼酎」。

    お店情報
  • 炭串焼 中なか 駅前店
  • 中央区N2W3-1-11T&SビルⅡ地下
  • 011-261-9866


2003-08-16 土曜日 [長年日記] この日を編集

[温泉] ヘルシーシャトー

ここは温泉ではないと思われるが、二股ラジウム温泉のエキスと石を持ってきているということなので、気分的に温泉ということに。典型的な地域住民の健康・保養施設ですが、役場のやる気がひしひしと伝わってきて好感が持てます。シャトー長のような人がおじいさん・おばあさんに積極的に声掛けをしていて当麻町の人は幸運だなとしみじみ。お問い合わせは0166-58-8112です。ポイントサービス券には

  • ヘルシーシャトー
  • 当麻鍾乳洞
  • パピヨンシャトー
  • フィールドアスレチック
  • フィールドボール
と続きます。少し恐そうですが楽しそう。


2003-08-18 月曜日 [長年日記] この日を編集

[memo] そば屋

僕の2年目時代の係長が脱サラして始めたそば屋情報。営業時間が短すぎるような気がするが、それは気のせいではない。土日に行くしかないけど行く。

    お店情報
  • 手打ちそば 木偶の坊
  • 住所:札幌市西区発寒3条1丁目10−3
  • 電話:011−671−6905
  • 定休日:木曜日


2003-08-20 [長年日記] この日を編集

[memo] 焼き肉

ホルモンを食べたいときは

  • 金太郎(M7W5(仲通り北向き)011-532-3033)
  • 焼き肉亭(S5W4日劇ビルB1(駅前通り)011-512-4368)


2003-08-24 日曜日 [長年日記] この日を編集

[温泉] 銀婚湯

念願かなって行ってきました。日帰りでしたが、宿泊したいと素直に思わせる温泉宿でございました。また500円以上払っても良いと気持ちよく思わせてくれるお湯と風情も素晴らしい。ということで、HPはhttp://host.or.jp/user/ginkonyu/、imode:http://host.or.jp/user/ginkonyu/i/。電話は01376-7-3111です。

[昼ご飯] ハーベスター・八雲

ケンタッキーです。初めて行きましたが、ここの風景は日本、北海道離れしている。草原と山々のセットは普通ですが、これに八雲の町並みと海(内浦湾)が加わって一望です。子ども連れには最高でしょう。食べ物も皆美味しかった。天気が良かったせいもあり。バルコニーで食べましょう。大人5人と幼児で食べたもの:フライドチキン、チキンソテー、ソーセージ、オニオンフライ、ハーブピザ、冷製スパゲッティ、サラダバー、スープカレー、ビール大人各2杯(運転手除く)ほか。場所は八雲町です。札幌から国道5号線で200km、函館から70km。


2003-08-25 月曜日 [長年日記] この日を編集

[夜ご飯] 中なか

また来た。女子大生と飲んでみる。特に面白いことはなし。何年ぶりかで歌を歌う。若人と飲んだからでしょう。火星が近づいているからでしょうか。


2003-08-27 水曜日 [長年日記] この日を編集

[夜ご飯] 暖中

今日は同期飲み会です。皆さんお忙しいらしく集合は6名(うち一人は同期奥様)。友遠方(帯広)より来たるで、元気そうでなによりです。あと、高校の先輩は、きっちり離婚調停が決着したようで何より。料理は何がどうということはありません。

[夜ご飯] アインシュタイン

字を忘れた。何故か江戸おでんを食べる3人。というか僕は寝てました。おでんは関西風がよいですね。


2003-08-29 金曜日 [長年日記] この日を編集

[昼ご飯] ととと

インターン女子大生最終日ということで、ちょっと偉い方々ともどもお別れランチに繰り出すも、週末&予約なしということでどこも一杯。辿り着いた先は、元ライオンのところ。値段もメニューも見ずに入ると、和食ビュッフェで、値段は1500円。お昼休みの1時間をフルに使い切れるのであれば、美味しいし、ヘルシーっぽいし、おかず豊富でご飯(あきたこまち)がうまいので、使いでがあるでしょう。でも高いか、やっぱり。イベントにはよし。

    お店情報
  • 大かまどダイニング ととと(居酒屋)
  • 札幌市中央区N4W5アスティ45ビル1F
  • 011-219-4566
  • 年中無休
  • 営業時間 からだに優しいブッフェ11:00-15:00、こころを満たす素敵な和食17:00-24:00

[夜ご飯] 炙屋

インターン女子大生最終日ということで、明らかに口実としか思えない、夜ご飯をみんなで食べる。当然のように予約をしていないので、週末&雨&給料日後ということでどこも混んでいる。こういうときは大きな居酒屋頼み。それもお酒が飲めない人多数ということで料理も美味しい炙屋へ。相変わらず店員さんが無駄に多いような気がするも、料理は美味しい。個室よりもカウンターがやはり良いんだろうなー。炉端だし。

    お店情報
  • 炙屋 西5丁目店(居酒屋)
  • 札幌市中央区南2条西5丁目日栄ビルB1F
  • 011-242-1131
  • 年中無休
  • 営業時間:17:00-23:30(LO22:30)、定休日:無休
  • HP:http://www.aburiya.com
  • 「炙り屋」で検索しても出てきません。