2003-09-01 月曜日 [長年日記] この日を編集

みうらじゅん

「勝手にLIVE TOUR 2003 」(札幌市民会館)に相方と行って来ました。

  • スライドショー
  • 勝手に観光協会ライブ
  • ゆるキャラショー
  • 山岳戦隊テングレンジャーショー

面白かったけど・・・。岩内町のたら丸くんとベニコちゃんは相当ゆるかったです。

[夜ご飯] ゴードー本舗

勝手に観光協会というからには北海道の歌を歌ってくれるものとばかり思ってましたが勝手に期待外れ。そんな気分で駅までとぼとぼ。そんな気分にぴったりなネーミングだったので行ってみました。普通です。

    お店情報
  • 焼き鳥ゴードー本舗 北3条店(居酒屋)
  • 住所:中央区北3条西2丁目
  • TEL:011-223-8720
  • 営業時間:11〜15時、17〜24時、定休日 日曜祝日

本日のツッコミ(全38件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ naska [phentermine without prescription http://hatshepsut.mine.at..]

_ bongo [weight loss phentermine http://www.network.axe.cc Phenterm..]

_ sandmonk [Exposed Nude Celebs http://www.nude-celebs-center.com nake..]


2003-09-03 水曜日 [長年日記] この日を編集

[昼ご飯] まぐろや

しょっちゅう行ってますね。定食850円です。稚内の女子2人に誘われるがままに。Sさんは3年連続でみうらじゅんツアー参加と知る。盛り上がりそうで盛り上がらないみうらじゅん。ネタ的にもう一人に悪いしね。

[夜ご飯] ほたる

夜も稚内だ。「住めば都わっかないin札幌」という複雑な催し。岩見沢から元局長さんも駆けつけて頂く。あの頃キャサリンと名乗っていた女の子も10月に結婚する。封印したい思い出でもあり、忘れたくなくもあり。楽しい夜でございました。ステラプレイスの6Fの創作和食です。3000円コース+1000円のみ放題。かなり堪能できるでしょう。


2003-09-06 土曜日 [長年日記] この日を編集

[物欲] アディダスのサンダル

昔から欲しかったもので、最近探していたのですが何処にも置いてなく、まぁ季節はずれだしとあきらめかけていたところに発見。即購入。普通の3本線の青白のサンダルです。サイズがあるのも初めて知りました。adidas ADILETTE MEN #035510 BLUE/RWHT 27.5


2003-09-07 日曜日 [長年日記] この日を編集

はぜ釣り

相方の友人のお誘いにより、ファミリーハゼ釣り大会に出場。はじめて、きちんとした釣りをさせていただきました。場所は小樽港の何とか埠頭です。釣果は、人差し指大のはぜと19㎝ほどのそいの2匹。晴天のもと早朝から楽しませていただきました。今後は未定です。

[昼ご飯] 青塚食堂

お友達と別れて、相方と久方ぶりの青塚食堂へ。相変わらずの混雑ぶりでしたが、お隣の潮騒にも結構人が入っていてびっくりです。お目当てのうには、時機を逸しておりましたが美味でした。折りのバージョンと皿盛りが人によって違うようでしたが、あれは何でしょう。ツアー客と個人客でしょうか。それと量が以前より若干減っていたような気がします。ま、美味しかったけどね。それで食べたものは、「刺身定食」(1800)、ほたて焼き(600円)、魚汁(500円)、生うに丼(3900円!)、ビール2本(1000円)ということで総計8190円。昼ご飯の料金じゃないです。うに丼3900円は如何でしょう。でも、良いところですよ。にしん焼きは半端ではなく大きいし。

    お店情報
  • 民宿青塚食堂
  • 小樽市祝津3-210
  • TEL:0134-22-8034,FAX:0134-22-8396
  • アクセス:小樽水族館の下。行けば分かる。

[温泉] 湯の花

美人湯として個人的に有名。大きいので馬鹿にしがちであるが、清潔だし、従業員さんの態度も良好。

[夜ご飯] とことん

もー、夕ご飯をつくるのは面倒だということで、折り込みチラシに入っていた期間限定ビール一杯190円のお店「とことん 麻布店」に麻生までタクシーで。普通に美味しかったです。フェアがあるときに価値ありです。

    お店情報
  • 鶏家とことん麻生店(居酒屋)
  • 札幌市北区麻生町4麻生MMビル1F
  • TEL:011-717-8889
  • アクセス:地下鉄麻生駅1番出口の近く。串鳥の誘惑に負けずに通り過ぎてすぐ。
  • ふりふりチキンはハワイのものとは違いますが、炎が出ます。

本日のツッコミ(全16件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ cukimbo [aldara http://aldara]

_ bongo [weight loss phentermine http://www.network.axe.cc Phenterm..]

_ sandmonk [Exposed Nude Celebs http://www.nude-celebs-center.com nake..]


2003-09-10 水曜日 [長年日記] この日を編集

[夜ご飯] 牛タン(家)

仙台から頂いた牛タン「焼いたら たんしお」をホットプレートで。これは美味しいですよ。厚くて柔らかくて、お店でもなかなか食べられないような代物だと思われます。網焼きでなくとも十分美味しいです。道内どこで買えるかは不明ですが、フリーダイヤル0120-72-3850で地方発送OKです。販売は(株)陣中(仙台市泉区八乙女中央2-5-3)。

「焼いたら たんしお」

「陣中 牛タン」でググッたら一発で出てきました。陣中は有名なところのようです。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ sandmonk [Exposed Nude Celebs http://www.nude-celebs-center.com nake..]


2003-09-11 木曜日 [長年日記] この日を編集

[物欲] INCOTEX

スーツ勤務にうんざりする毎日。4年間のチノパン生活が懐かしい。昔日をいつまでも懐かしんでいられませんのでお買い物です。とはいえ、スーツはやはり嫌。普段まったく上着は着ませんし。ということで、いつかは買いたいと思っていた憧れの高級ズボンを衝動的買ってしまいました。得も言えぬ履き心地は値段のせいだけではないでしょう。INCOTEXの紹介はここにありました。後々の参考のために。サイズは46です。42だか44がジャストでしたが、あまりにも細身でまるでショップの店員さんのようになってしまうので、耐久性も考慮しつつ役人らしくということで46。MODEL:52-04-34-04004-H。購入場所はTOMORROWLAND.


2003-09-12 金曜日 [長年日記] この日を編集

[夜ご飯] ゆきやなぎ

旭屋書店に長居をしてしまったため、家ご飯の時間がなくなってしまいました。一応、家方面ということで当てもなく北の繁華街北24条へ相方と。渋い店は、相方に反対されてしまうので、小綺麗な焼鳥屋さんにしました。店の中を覗いたら和服の女将さんがいたのがポイントです。焼き鳥のお店のようで、鶏、米、醤油にこだわる正統勝負。なかなか味わい深いお店でございました。串は5本セットが良いでしょう。10本頼んでちょっと疲れました。ビールはドライです。

    お店情報
  • 焼鳥 ゆきやなぎ(居酒屋、炭火焼・地酒)
  • 札幌市北区N24W4第3タイガービル1F
  • TEL:011-746-3777
  • 営業時間:17:00-25:00(日曜、祝日は深夜0時まで)
  • 定休日: 第1,3月曜日
  • おにぎり絶品でした。

本日のツッコミ(全16件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ bongo [weight loss phentermine http://www.network.axe.cc Phenterm..]

_ sandmonk [Exposed Nude Celebs http://www.nude-celebs-center.com nake..]

_ qrdkredhtz [Hello! Good Site! Thanks you! ancugbyljr]


2003-09-13 土曜日 [長年日記] この日を編集

BOOK 首相補佐官

首相補佐官―国家プロジェクトに賭けた男たち(中見 利男)
  • w/b:中見 利男
  • p/b:NHK出版
  • price:1700円
  • comment:副題に「国家プロジェクトに賭けた男たち」とあるようにプロジェクトX調です。特に第2章はゾクゾクする展開です。お友達の大西君に読んで頂きたい。政策立案はどうあるべきかを考え中の人にお勧めです。

2003-09-14 日曜日 [長年日記] この日を編集

[study] 初会合

東京にて濃密な打ち合わせを行う。自主研究というのは大層刺激になります。良い仲間に出会えたものです。でも、ついていけるか正直不安です。

[夜ご飯] 土風炉

勉強会を無事終え、品川に移動して早速飲み会。15:00待ち合わせで僕の出発時間まで飲みに付き合ってくださいましたよ。それも僕たちが熱い討論をしている間に昼酒をやっていた方々と合流。品川の変貌ぶりに驚きつつ(実は変貌前の品川なんて知らないけど)大きなビルの中にある居酒屋に飲み込まれていきました。何の話をしたかは殆ど覚えていませんが楽しかったです。佐脇さん、黒岩さん、上野さんありがとう。

    お店情報
  • 土風炉(TOFURO)夢町小路 品川店(居酒屋)
  • 港区港南2-15-2品川インターシティB1F
  • 03-3450-8488
  • 16:30-23:30
  • とても巨大です。485席
  • http:www.ramla.net/tofuro/
  • ビール18杯、鮨、おにぎり他多数33,720円


2003-09-15 月曜日(敬老の日) [長年日記] この日を編集

[お菓子] 喜信堂

この頃、お供え用と称してお菓子屋さんによく行きます。ここは−お菓子とパンの森−だそうです。プリンパンは程良い小ささでまぁうまい。お菓子は普通か。あまりにも空間がありすぎて少し落ち着かない。

    お店情報
  • 喜信堂 宮の森キッチン
  • 札幌市中央区宮の森3-4-6-18
  • 011-633-7725
  • いつも気になる店「イチロー」の隣です。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ sandmonk [Exposed Nude Celebs http://www.nude-celebs-center.com nake..]


2003-09-17 水曜日 [長年日記] この日を編集

[夜ご飯] 磯金

高校の同級生で今や大学助教授のお友達と旧交あたため飲み会です。インターンの方と相方と4人です。磯金はお友達が一度行きたいお店だったらしい。宴会の評判は芳しくないけど、雰囲気・料理ともなかなかよい。ちなみに焼酎は少ない。

    お店情報
  • 浜料理 磯金(居酒屋)
  • 札幌市中央区S4W2 4.2ビル10F
  • 011-252-1733
  • http://www.isokin.com
  • 漁場のゴッソでおもてなし。旨くなければ料理じゃない! とのことです。
  • 最大80名収容の大広間あり。全180席、個室22室。


2003-09-18 木曜日 [長年日記] この日を編集

[昼ご飯] 春帆

体に優しいご飯を求めて。雑炊です。大盛りだけど。

[夜ご飯] 裏(おもてなし)

東京研修組での飲み会です。一人どこかへ行くらしい。『いってらっしゃい柴田さん!の会』というのが本日の正式会合名です。

    お店情報
  • 裏(おもてなし)(居酒屋、和食処)
  • TEL:011-222-1236
  • 住所:札幌市中央区S44W5 第4藤井ビル6F
  • アクセス:地下鉄南北線すすきの駅2番出口より徒歩約5分 F45ビルの隣
  • 営業時間:17:00〜24:00、定休日: 日祝


2003-09-19 金曜日 [長年日記] この日を編集

[物欲] ル・クルーゼの鍋

結婚祝い用に22cmの両手鍋、定番オレンジを大西夫妻へお届けする。購入元はザ・スタンダードキッチン

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ sandmonk [Exposed Nude Celebs http://www.nude-celebs-center.com nake..]


2003-09-20 土曜日 [長年日記] この日を編集

[夜ご飯] カプリチョーザ札幌アルタ店

馬場君披露宴の二次会。可もなく不可もなく。昔の思い出(とんでもなく大盛り)とは隔たりあり。011-218-5436


2003-09-26 金曜日 [長年日記] この日を編集

[夜ご飯] チャー房

なぜか旭川。相方母の行きつけの店です。おじさん一人で洋食系のいろいろを作ってました。味はまぁまぁ良い方だと思われます。過度の期待は禁物です。また、ときにうるさいお客が来ますが、それは相方母の友達ですので気を付けましょう。

    お店情報
  • のみくいチャー房(居酒屋)
  • 旭川市3-6吉竹ビル6号館1F
  • 0166-27-0155
  • 18:00-26:00まで。第2,第4日曜日休


2003-09-27 土曜日 [長年日記] この日を編集

[昼ご飯] ココペリ

相方の運転手として当麻に行ったついでのお昼ご飯。ピザハウスと名乗るだけありといいたいが、パスタとの相対評価の上では成立する程度。チーズなどを食べていないので判断は早計かもしれん。二人でミックスピザとペスカトーレを分け合って。食べ盛りならもう一品あってもよし。何角形かのログハウス風で雰囲気はとてもよい。禁煙。

    お店情報
  • ピザハウス ココペリ
  • 当麻町1720-262 当麻スキー場向かい
  • te/fax 0166-84-5938
  • 11:00-20:30(15:00-17:00休憩)
  • 火曜定休
  • 赤い屋根のまるいレストランです。

[温泉] 龍泉湯

最近我が家のはやり湯。湯上がり後も汗がいつまでも噴き出ます。白いt-shirtsは危険です。

[夜ご飯] 金花郎

焼き肉御用達店。相方の母と一緒に。少し飽きてきたかも。


2003-09-28 日曜日 [長年日記] この日を編集

[昼ご飯] くじら館

新十津川の物産館レストランです。多くを語らず。中華丼とピリ辛五目みそラーメン。

[温泉] 月形温泉

北村系のしょっぱいところ。お湯ぬるめ。メジャー系なので特に語らず。ちなみに相方は1万円もする石鹸を忘れてきたらしい。高い温泉となる。


2003-09-30 水曜日 [長年日記] この日を編集

BOOK 料理人誕生

料理人誕生(マイケル・ルールマン/渡辺 葉)
  • w/b:マイケル ルールマン , Michael Ruhlman, 渡辺 葉 (翻訳)
  • p/b:集英社
  • 現実逃避するべく包丁も握ったことがないにもかかわらず読んでみる。分からない料理語を飛ばして読むと面白みはどんどん抜けていく。でも日本で聞いたこともないような単語がズラズラです。感銘を受けたのは、「野菜はきちんと湯通ししなければならない。昨今の風潮はおかしい。そんなにさっぱりしたければサラダで食え」といった感じのお言葉。激しく賛意を示したい。