2006-11-03 金曜日 [長年日記] この日を編集

[お土産] 嘉心

いつもお世話になってます。づくめ団子です。

[昼ご飯] 山岡家

旭川に向かうR275は東苗穂店にて。なんか欲張って10玉くらい一度に投入してたけど、腕が追いついてないです。六角家なら暴動が起きてることでしょう。

[夜ご飯] アリラン

何気なく肉が食べたいといつもの調子で言ったらアリラン。高級すぎてコメントできません。ごちそうさまでした。 画像の説明

2006-11-04 土曜日 [長年日記] この日を編集

[散財] こども服

甥っ子の誕生日ということでイオン旭川西SCのConey Island Store on the beachにてトレーナー2種購入。8,610円也。すごい高額ギフト。

[FORCUS] 冬タイヤ

フォード琴似店に預けてあったタイヤを旭川遠征のため早々に交換。

[昼ご飯] さとうや

旧実家近くは緑東大橋たもとのお店に美味しいラーメン屋さんがあると聞いていたので、勘を頼りにウロウロ探すと、びっしり路上駐車のあるお店発見。中も家族連れ&会社員わんさかいて大繁盛。 そして、僕はなぜかカレー。石焼カレーの卵のせ。隣のおじさんのがどうしても気になったです。これは一度食べてみる価値ありのお薦めです。最後の最後まで器は熱々で感動的です。ルーは怪しいけど。 画像の説明

2006-11-05 日曜日 [長年日記] この日を編集

[life] お墓参り

お盆のお墓参りをサボってしまってすいません。画像の説明

[昼ご飯] みずの

本格的な冬突入前に生姜ラーメンを食べて備えるべし。

お店の色紙チェックをすると、今日の日付で林家喜久蔵あり。もう少し早く来てたら見られたのに残念。

[温泉] ペペルの湯

休みの日はどうしても温泉に入りたい相方がいるのでR12沿いではまともな妹背牛温泉に立ち寄りました。

[夜ご飯] 伊豆

というわけで、札幌到着はとっぷり日の暮れた8時過ぎ。もう家ご飯は無理ですなー。ポロコ円山特集に載ってた創業ウン十年の焼き鳥屋さんに行って見ましょう。

えーと、僕たちには合いませんでした。雰囲気も味も。今年一番の速さで退散しました。雨の中、タクシーで行ったけど速攻退却。

[夜ご飯] 笑店

本日は新規開拓はもう無理。徒歩圏内のお店で食べ直し&飲み直し。


2006-11-08 水曜日 [長年日記] この日を編集

[散財] マクドナルドの企業広告マグカップ

なんとなくyahooオークションで散財編。 画像の説明

2006-11-11 土曜日 [長年日記] この日を編集

[昼ご飯] 美名味

滝川で評判らしいラーメン屋さん。 R12からはずれた地元民以外は行かないでしょうってな地味な場所にありますが、近づくと西山製麺の幟がバタバタとあるので発見できます。 味は少なくとも札幌から唯一の目的として行く価値はないなー。当たり前だけど。ただ、いろいろスープの種類があるので、旭川に行くついでに再チャレンジはしても良いかと。相方は人気1番のにごり醤油で、僕は人気2番の味噌ラーメン。
    お店情報 美名味 (みなみ)
  • TEL:0125-23-6882
  • 住所:滝川市朝日町東4-14-20
  • 営業:
  • 西山製麺

[夜ご飯] 円か

なんとなく日本酒が飲みたい初冬の週末は近所でしっぽり。


2006-11-12 日曜日 [長年日記] この日を編集

[散財] フォードのマグカップ

yahooオークションで散財編の第2弾。 画像の説明

2006-11-16 木曜日 [長年日記] この日を編集

[夜ご飯] 旬(いまどき)

相方が旭川から帰って来るのに合わせて札幌駅で合流。さぁ、どこ行きましょう。この頃、お酒の神に嫌われてますから慎重に検討しますかね。

とは言え、やっぱり新規開拓でしょ。昔どこかで紹介されていた記憶を頼りに店の前まで行って、怖気づいて帰ったお店にしましょう。プリンスホテルの裏手で電車通りの奥にひっそりありますよ。

店内はちょうどカウンターに2人座れそうです。あとはびっしり。どこかのスナックの常連さんが集まってボジョレー大会絶賛開催中。店中、知り合いの様子。少しビビッタけど、それもお通しが来る前まで。

ビールを飲みながら待つことしばし。お通しが出てきました。なんとカレイの煮付けが一枚どーんと煮凝りつきでやって来ました。冷たいままだったけど、なんとも温まるお料理。その後、食べたものみんな美味しかったです。海老ととうもろこしのかき揚、地鶏焼き、ジャコと野菜の炒め物などなど。それでもって安い。多分、間違っている。よーな気がしますけど。

こんな店が徒歩圏内にあったらと切に願う。円かは少しばかり敷居が高いのよ。


2006-11-18 土曜日 [長年日記] この日を編集

[work] 日ハム優勝パレード

お仕事でパレードの前座である開会式に参上。

お天気上々で良かったのではないでしょうか。あまり野球は得意でないので、淡々と業務遂行です。新庄選手のオシャレも僕の趣味とはあまりにもかけ離れているので心ときめかず。

でも、みんな楽しそうで何よりでした。画像の説明

[散財] 髭剃り

買おう買おうと思って5年は過ぎたかと思います。 ひげがそれほど濃い方ではないので、なにげなく使ってましたけど充電がうまくできないし、網も破れているしで限界でしょう。 いつもなら一生ものとか言って最高スペックで探すところですが、どれもデザインが気に食わず却下。水洗いもできないけど、これぞ髭剃り的フォルムの普通のを購入。「ブラウン フレックス インテグラル 3」というもの。恐らく機能的には必要十分なはず。 画像の説明
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 雄牛 [おそらく私が使っているものと同じです。 良く剃れますよね。。。]

_ tutumix [すっかりご無沙汰してます。 髭剃りすこぶる良好です。剃れるがゆえにかえって丁寧に時間をかけて、肌にダメージを与えてし..]


2006-11-22 水曜日 [長年日記] この日を編集

[夜ご飯] わたみん家

仕事関連の総決起飲み会。なんか久々に違うセクションの方々との会合です。探りながら飲む緊張感はまた格別、というほどじゃないか。合コンじゃなし。社会人1年目のときの先輩がいたりして、懐かしく飲めたりしたので、楽しかったり、しょんぼりしたり。 それにしても、このJR55ビルのエレベーターは酷い。10分以上待たされましたよ。暴動が起きてもおかしくないね。
    お店情報 炭火焼ダイニング「わたみん家」(居酒屋)
  • TEL:011-218-8121
  • 住所:札幌市中央区N5W5 JR55 SAPPOROビル6F
  • 営業:
  • www.watami.co.jp/wataminchi/

2006-11-23 木曜日(勤労感謝の日) [長年日記] この日を編集

[昼ご飯] 蘭句

鯛スープがご自慢の隠れ家ラーメン屋さん。うまい。

[夜ご飯] 五苑

勤労に感謝して安くておいしいかもしれない近所の焼肉屋さんまで歩いていく修行。

なんとビールは199円。発泡酒じゃなくてビールですよ。素晴らしいことです。二人でたらふく飲んで、肉モリモリ食べて、ライスの大も食べて、二人で6000円也。満足しました。ご馳走様。

    お店情報 焼肉五苑 札幌宮の森店
  • TEL:011-633-8989
  • 住所:札幌市中央区N3W28
  • 営業:
  • 土日ランチ限定「五苑の日」


2006-11-25 土曜日 [長年日記] この日を編集

BOOK 風が強く吹いてくる

今年一番の感動本。泣けるので一人で読んだほうが良いです。
風が強く吹いている
風が強く吹いている
posted with amazlet on 06.11.25
三浦 しをん
新潮社
売り上げランキング: 165
おすすめ度の平均: 4.5
5 think and run
5 だまされたと思って読んでください。
5 速さではなく"強さ"

BOOK 光の山脈

山岳冒険小説+新聞記者+マイナス20度の極寒の世界+イノシシという来ワードが並べば、おのずと買わずにはいられません。
光の山脈
光の山脈
posted with amazlet on 06.11.25
樋口 明雄
角川春樹事務所
売り上げランキング: 225499

BOOK 切断

読みづらいけど会話に助けられてズンズン行けます。 初冬の寂しい夜は、どっぷり復讐劇に身をゆだねましょう。
切断
切断
posted with amazlet on 06.11.25
黒川 博行
東京創元社
売り上げランキング: 214347

[散財] 冬用サンダル

今年の春夏の足元は、8割以上の確率(週末限定)でクロックスのサンダルでした。そんでもって、じゃ冬もこれかと悩んでましたが、何と言っても通気重視で穴あきまくりで水・雪入りまくりで却下。 テレマークスキーを物色しに行った秀岳荘で、偶然にも冬用と思しきクロックスを見つけたので、即購入してしまいました。つま先の保温性は汗かくほどにグッドです。詳細はクロックスHP 画像の説明

2006-11-26 日曜日 [長年日記] この日を編集

BOOK 水滸伝

2冊目の替天の章を読了。今更ですが、梁山泊ってここからなの? という歴史オンチが情けない。『陋巷に在り』と違って、普通に物語が進行するのでかるーく流しながら楽しく読めるのでグッド。比較するようなものでもないけど。
水滸伝〈2〉替天の章
水滸伝〈2〉替天の章
posted with amazlet on 06.12.03
北方 謙三
集英社
売り上げランキング: 1195

2006-11-28 火曜日 [長年日記] この日を編集

[昼ご飯] ドトール

オープン記念につきブレンドをSで。


2006-11-30 木曜日 [長年日記] この日を編集

[結海衆] 再結成

忘れないように携帯メールをメモ。

事実上解散した結海衆を気持ちも新たに事務局を常設し再結成とのこと。まずは雪祭り出演に向けて第一期メンバー募集。