tutumix diary
Life is tough and if you are stupid, life is really tough.
We don't stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing
2006-10-01
日曜日 [長年日記]
[夜ご飯] 素朴亭
日曜日の定番はここ素朴亭。 今日は珍しくお客さんがほとんどいなくて、ゆったり食事ができましたよ。ご馳走様。そういえば、どうも2回連続で、コロッケの揚がり方が今ひとつ。ちょっと残念。- お店情報 素朴亭(居酒屋)
- TEL:011-621-7530
- 住所:札幌市中央区S1-W23-1-8
- 営業:火曜休
2006-10-04
水曜日 [長年日記]
[夜ご飯] 菜香桜
若手男のみのプチ打ち上げ。 どうしても中華、どうしても餃子ということで迷いに迷った挙句、香州に行くことにするも、途中、方向転換しまして、こちらにお邪魔しました。 中国のどこら辺りの味付けなのかも不明ですが、店の雰囲気・味・値段ともに満足でございました。頼みすぎてごめんなさい。紹興酒の飲み比べセットというのも珍しくてよいです。ごちそうさまでした。- お店情報 菜香桜(SAI SYAN ROU)
- TEL:011-280-6884
- 住所:札幌市中央区N2W13-1-14エイケービル1F/2F
- 営業:
- http://www.saishanrou.com/
2006-10-06
金曜日 [長年日記]
[夜ご飯] ででんがでん
お仕事打ち上げ&バイトさん歓迎会でした。 キンキぶつ切り鍋は醤油味ベースで、鍋の苦手な僕もかなり美味しく食べられました。仕上げのうどんもまずまずと。飲み放題に地酒が入っているのもよしと。 二次会にも行きましたが記憶ゼロ。- お店情報 ででんがでん北8条店(居酒屋)
- TEL:011-746-2288
- 住所:札幌市北区N8W4丸和会館2F
- 営業:
- ヤマダモンゴルの隣
2006-10-08
日曜日 [長年日記]
[昼ご飯] 椿
京都仕込みのカレーうどんのお店。メニューもうどんと天丼のみ。
僕は豚、相方は鶏のカレーうどん。うまいなー。最初はこってり濃厚、食べ進むにつれて、カレーがサラサラしてきてズズっと喉越しも楽しめます。ごちそう様でした。あと200円ほど安かったら毎週行きます。
- お店情報 椿(カレーうどん)
- TEL:011-614-6766
- 住所:札幌市中央区大通西17ノワム大通ビル1F
- 営業:11:00-15:00 火曜休
- http://open.sesames.jp/kyouto-tubaki/html/_TOP/
[散財][牛プロジェクト] ゴミ箱とハサミ
この前、我が家に記念すべき取材が入ったのですが、その写真に写ってるゴミ箱がどうしても許せなかったので、あちこち探して結局メトロクス。写真のゴミ箱は僕が大学生時代から使っている無印の紙製ゴミ箱で愛着もあるけど、ちょっと違うわけですよ。 そういうことで、紙からプライウッドに変えてみました。 サイトーウッドというところのPlywood Dust Boxシリーズのウォールナット製上開き中なる代物です。 ついでに、フィスカースのはさみも買いました。ゴミを出すもの入れるもののセットということで。

[夜ご飯] 八仙
すごい旨いです。
空いているときに食べられてラッキーでした。マスターも怖そうで良い人。
- お店情報 八仙(元祖生肉塩成吉思汗)
- TEL:011-272-4055
- 住所:札幌市中央区S1W13-4-62
- 営業:不明
- 炭火焼と焼酎
2006-10-11
水曜日 [長年日記]
[散財] ワラビー
いつも同じのを買ってるような気がしますが、これがやはりマイ・ベスト。- WALLABEE BOOT
- ワラビーブーツ
- 23,100円(本体価格 22,000円)
- Size:6-9 1/2
- Sole:クレープ
- 1159-97Gメイプルスエード

2006-10-13
金曜日 [長年日記]
[散財] ジャンバー
久々に立ち寄ったLOBOにて衝動買い。 買った後には、自分が何を見にLOBOに寄ったのか分からないほど、おじさんトークに引き込まれていました。サイズもXSでピッタリだし、なぜかセールだし、ラベンハムは僕的ではない気がしてきたりと、すっかりbarbourです。 仕事では少し腰が引けますけど、週末のサッと羽織るジャンバーとしては重宝するはず。- Liddesdale Jacket
- Machine Washable
- Diamond Quilted Nylong
- Corduroy collar
- *Quilted Nylon Lining
- size:XS, color:olive

[散財] かばん
TOMORROWLAND にてソメスサドルとのコラボバック(トート)を購入。すごく高い。
2006-10-14
土曜日 [長年日記]
[life] にらヤング飲み会
1泊2日でただ飲みに恵比寿に行くのは酔狂でしょうか。北は北海道、南は福岡、あと仙台、福島、小田原、大阪と東京で13人集合です。
一応、経済観念があるところを示しておくとスカイマーク往復です。
[昼ご飯] Casereccio
恵比寿時代に何度か行った懐かしいところだけど店名が違うような気もするし、向こうのカップルの女性は泣いていて、僕は一人で昔と変わらぬ大盛りスパゲッティを、今はもうない何とかデリとか黒人ウェイターの店とかの方をボンヤリ眺めてむしゃむしゃ食べる。札幌のドンパスタ的な郷愁のお店。そういえば、夜もイタリアン。
- お店情報 Casereccio(イタリアン)
- TEL:03-3714-8855
- 住所:渋谷区恵比寿南2-9-4安島ビル2F
- 営業:11:30-14:30,18:00-22:00 日曜休
- イタリア・アネーシ社のパスタ使用(僕的にはさっぱり)
[夜ご飯] VACANZA
にらヤング会の1次会は恵比寿のイタリアンです。 あまりの緊張に食べ物のことはほとんど覚えていません。気楽なところで田舎ものでもくつろげたようなそうでないような。北海道や東北の人間に新鮮な魚介とかではなく都会の料理でという幹事の気配りに感謝しましょう。- お店情報 VACANZA(イタリアン)
- TEL:03-3440-5658
- 住所:渋谷区恵比寿4-27-2
- 営業:大体18:00-23:00


2006-10-15
日曜日 [長年日記]
[ホテル][温泉] zaboo
ここはホテルではないです。六本木天然温泉。朝5時以降なら9時30分までなら1500円で仮眠と天然温泉。六本木ヒルズにかなり接近しましたが、遠目で見るだけということで。- お店情報 六本木天然温泉zaboo
- TEL:03-5770-8100
- 住所:港区西麻布1-2-10
- 営業:10:30-9:00
- 日比谷線六本木駅2番出口すぐ
- http://www.zaboo.jp


クルック
折角の東京なので散歩してみた。
kurkkuみたいのが裏参道にあると良いなー。
北海道でも買えるかもしれないけど、2冊購入。何か買わないとね、やっぱり。いとうせいこうのはずっと欲しかったもの。エプロンはジャケ買い。
新潮社
売り上げランキング: 49,749




暮しの手帖社
売り上げランキング: 19,466




[昼ご飯] ますの寿しおにぎり
空港にて。ビールも追加で。
2006-10-21
土曜日 [長年日記]
[昼ご飯] 銀波露
さとらんどで大豆収穫体験の豆腐づくりを終え、アクセス札幌で開催中のパドルクラブ・スキー祭に向かう途中にて、有名店に寄ってみる。
10人以上は並んでいたけど、テキパキとさばくお姉さんと厨房のおかげで待った感なく食べられました。味はまるで焼肉。美味しいかと問われれば、好きな人には癖になろうというところ。麺は好みの細麺だけどいかんせん固すぎる。相方の食べていた辛いラーメンの終盤戦の麺加減がよろしいかと。
でも、こんなに個性的なのに家族連れやらカップルやらで大賑わいなので、いけてるんでしょう。
- お店情報 銀波露(ラーメン)
- TEL:011-387-0010
- 住所:江別市大麻113-12
- 営業:11:00-22:00
- 湯切りパフォーマンスではなくフライパンの炎を楽しみましょう
2006-10-28
土曜日 [長年日記]
[昼ご飯] タンタン
西野にある坦々麺のお店です。
ゴマペーストは一切なく、具はひき肉と卵そして唐辛子。唐辛子は明らかに具と言えるほど大量に投入されます。激辛を食べた相方は、唐辛子で口の中がパサついて食べにくいと。
このお店の辛さ調整法は、ベースのスープが普通の辛さで、中辛のどんぶりには唐辛子をザバー、激辛にはさらにザバーってな感じですので、スープと絡み合ってないんですね。そんな感じです。体調を整えて臨みましょう。
- お店情報 タンタン(ラーメン)
- TEL:011-665-7113
- 住所:札幌市西区西野3-6-7-31
- 営業:11:30-20:00 第1,3,5火曜休
- 7のつく日はタンタン麺が500円で食べられますよ
[散財] ステッカー
折角なのでステッカーの1枚でも買ってみる。
[夜ご飯] 直(じき)
日本ハム優勝記念ということで外食です。
パラパラ雨も落ちてきそうだったので、近場で行ったことないお店をパトロールすると「近江軍鶏の焼き鳥と旬の食材を使った和食」のお店発見。
大通りから1本入ったところにある小さなお店は、ジャズが流れる小粋な佇まいに少々気後れしますが、マスターは若くて全体の雰囲気も良く、落ち着いて飲めそうです。
1本から注文できる串ものは、軍鶏を謳うだけあって味付けは塩だけでどれも美味しい。高いけど。そして単品メニューもそこそこにあって、どれもまた塩加減が良い塩梅でしたよ。再訪確実です。
- お店情報 直(じき)(焼き鳥)
- TEL:011-616-3329
- 住所:札幌市中央区大通18-2-12 MMビル1F
- 営業:17:00-24:00
- http://ji-ki.com/
2006-10-29
日曜日 [長年日記]
冬に備えて
テレマークスキーをやってみたいと思ってみたりして読み返してます。
スキージャーナル
売り上げランキング: 142,725


Falcon Pr Pub Co
売り上げランキング: 122,387




食欲の秋には
新しいスタイルを切り開いたと言われる小石原はるかさんのレストラン本を読んでみたり。読み終わって、なんで札幌の僕が東京のドーデモよいようなシェフの交遊録を読んでるのかと、少々しょんぼりしてみたり。
小学館
売り上げランキング: 272,678



