2005-11-20 日曜日 [長年日記]

BOOK マンション関連

そこら中に散乱した状態がすっかり定着してしまった本を整理してみる日曜の朝。

◆中古マンション購入編

『中古住宅の買い方・選び方―絶対に失敗しない』

参考度:★★★☆☆ 第3章「中古物件の探し方&調べ方」は不動産屋さん選び、担当者選び、チラシ読みに大いに参考にさせていただきました。
中古住宅の買い方・選び方―絶対に失敗しない
小野寺 範男
日本実業出版社 (2002/09)
おすすめ度の平均: 3
3 参考になります

『ビンボーなあなたのマイホーム購入大成功マニュアル―らくらく持ち家委員会』

参考度:★★☆☆☆ 古本屋さんで100円で購入。最初のとっかかりとしてはマンガもあるので入りやすい。古いので定価では買わないであろう。
ビンボーなあなたのマイホーム購入大成功マニュアル―らくらく持ち家委員会
造事務所
情報センター出版局 (2000/03)
おすすめ度の平均: 4
4 簡単にタメになり、読みやすい一冊。

『ココさえ押さえれば中古マンションはいちばん有利な買い物だ!―業者が教えてくれない情報満載』

参考度:★★★★☆ この本読めば、他の中古物件本はいらなかったと思えるほど、僕にマッチした本。「業者が教えてくれない情報満載!!」の帯買い。

『なにがなんでも中古マンション―理想の家探し』

参考度:★★★★☆  かなーり共感できるケーススタディ。必読の書。
なにがなんでも中古マンション―理想の家探し
赤松 珠抄子
講談社 (2004/05)
売り上げランキング: 53,178
おすすめ度の平均: 4
4 参考になります
3 あっという間に読めました
5 おもしろい!

『「住宅ローン」賢い人はこう借りる!』

参考度:★☆☆☆☆  普段から住宅ローンを気にして日経新聞とか住宅情報を読んでいれば、改めて単行本を買うほどのことではないような気がする。買っておいてなんだけど。僕の場合は借入額が東京の方々より少ないからだと思います。
「住宅ローン」賢い人はこう借りる!
マネーカウンセリングネットWealth
PHP研究所 (2004/12/16)
売り上げランキング: 8,914
おすすめ度の平均: 4.86
5 借りる前にぜひ読んで欲しい一冊です
5 家とお金と人生の哲学
4 わかりやすい実用本です

◆暮らし方・ライフスタイル編

ありえない家 トーキョー狭小住宅物語』と『狭くて小さいたのしい家

』は2,3度読みましたかね。建築家の方と一緒にいろいろ楽しみたい人には触発度大です。

『イギリスの家を1000万円台で建てた!』

参考度★★★☆☆  家のテイストは好きじゃないので写真はほとんど参考にならなかったけど、施主の熱い思いと大手ハウスメーカーの感動の物語は、そこまでやるのかという突っ込みとそれこそいえづくりの醍醐味と両方味わえる。
イギリスの家を1000万円台で建てた!―イギリスで見つけた理想の家。あえて日本のハウスメーカーで建ててもらおうとしたら…。
井形 慶子
新潮社 (2001/09)
売り上げランキング: 40,556
おすすめ度の平均: 3.62
3 写真を見なければ・・・
5 家をたてる夢が沸く
3 思考が偏っている人は自分が見えないのかな?

『いいかげんに片付けて美しく暮らす』

参考度★★★☆☆  マンションではなく戸建てなので、写真を参考に断片的情報をつまみ食い。「建築家」と「漆喰の壁と無垢の木でつくる家」、「収納」が気になる方へ。
いいかげんに片づけて美しく暮らす
岩里 祐穂
集英社 (2005/06/17)
売り上げランキング: 7,039
おすすめ度の平均: 3.67
5 ありがちなインテリア本かと思ったら大間違いでした。
4 インテリアより詩がいいかも・・・?
2 美しく暮らす

『世界でたったひとつのわが家』

参考度★★★★☆  「住んで分かった」ことが分かる本。面白い家を膨大なエネルギーを注ぎ込んでつくった後にどうなったのかという情報が非常に少ないので、大変参考になる。
世界でたったひとつのわが家
大平 一枝
講談社 (2005/07/21)
売り上げランキング: 12,086
おすすめ度の平均: 5
5 家を建てる前に読みたかった!
5 すぐ読んじゃいました
5 具だくさんな本でした☆

『おしゃれなマンション暮らし術』

参考度★★☆☆☆  年配者向けかな。天方おすすめ情報は役立ったです。
おしゃれなマンション暮らし術
天方 幸子
PHP研究所 (2004/01)
売り上げランキング: 429,584
おすすめ度の平均: 4.62
4 マンションでおしゃれに暮らそう
4 意外にも男でも十分に楽しめる本!
4 中古マンション購入希望者必読です!

『収ったり、出したり』

参考度★★★★☆  モノ好きの僕にはベクトルが合いました。再読します。
収ったり、出したり
収ったり、出したり
posted with amazlet on 05.11.20
堀井 和子
幻冬舎 (2004/11)
売り上げランキング: 100,060
おすすめ度の平均: 3
4 暮らしかたの参考
2 自分のスタイルを考える
1 堀井マニア以外は敢えておすすめしません!