tutumix diary
Life is tough and if you are stupid, life is really tough.
We don't stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing
2004-11-03
水曜日 [長年日記]
[昼ご飯] めしのはんだや
いつも気になっていたけど、相方は行きそうにないのでこっそりと。火急の事態に陥らなければリピートはないです。ごはん好きにはたまりません。
2004-11-04
木曜日 [長年日記]
[夜ご飯] TRATTORIA CUCINA
普通のイタリア居酒屋チェーン店です。みんなで軽くわいわいやるのに最適です。本日は、バイトさんの送別会。明正さんお疲れさまです。
2004-11-06
土曜日 [長年日記]
[昼ご飯] フォルテ
相方の法事に旭川へ行く途中で、ふらり寄ってみました。いつもなら裏道を使うので新十津川のあの辺には行かないのですが、腹ぺこだったので、気になるログハウスに直行です。中も外目同様小綺麗なのですが、なぜか厨房には電気がついていない(これは後で気づいた)。それとお手伝いの人がたまーにやってくるだけなのか、まったく戦力外の様子。というか厨房からかすかに聞こえてくる声が、田舎の店にきての不安ごころを煽りまくってくれる。僕のチキンカツはおいしかったけど、相方のそばは微妙。でも、なんとなくもう一度きてお薦めのハンバーグとかステーキを食べてみたい。
- お店情報 ログレストラン フォルテ(洋食屋)
- 新十津川字中央16-18
- 0125-76-3163
[夜ご飯] 大樹漁協のちゃんちゃん焼
5-6人用とあったけど、本当にサケの半身(とても身厚)がドーンと入っていて、また味噌ダレが本当にうまくて、合わせた野菜も見事にうまい。みんな大満足そうでした。下山さん、ありがとう。興味の方は、大樹漁協冷凍工場まで。TEL:01558-7-7116。通販しているかは不明。
2004-11-07
日曜日 [長年日記]
[昼ご飯] 仁泰
甥っ子のケンタくんがピザを食べたいとのことで、ケンタくんのお父さんと奥さんの高校のときのお友達がやっているイタリア料理屋さんへ。日曜日にもかかわらず、ランチはメインにサラダとデザート(2種)と珈琲がついて、えーと幾らだっけか。1000円くらい。僕は手長エビのトマトクリームで1200円ほど。スパゲッティーが食べたかったけど、ちょっと太めの平打ち麺で少し残念。ビザはナポリ風。旭川ではお薦めです。
- お店情報 仁泰(KIMIHIRO)(イタリア料理)
- 旭川市4-8買物公園通り すみれ堂ビル2F
- TEL:0166-26-8138
- 11:30-5:00,17:30-24:00 月休
[物欲] シャツ
出張に行くときには何か買わないときが済まない。一見無地風の織りが変わった白シャツ1枚購入。ユナイテッドアローズ旭川店にて。
2004-11-08
月曜日 [長年日記]
[ホテル] ふく井ホテル
久々の一人出張で自由気ままに宿探し。駅から近くて温泉で朝食が美味しいと評判のこちらにネット経由で予約しました。◇◇◇◇ 貴方様のご予約された内容です ◇◇◇◇◇◇◇◇ ご 登 録 番 号 2004-11-585-sb43601 部屋タイプ・シングルB ■ NO 1 宿泊予約日 2004年11月8日(月) : 予約部屋数 1 ■ 宿泊日数の合計 : 1 ■ お名前 : ■ ふりがな : ■ ご住所 : ■ メールアドレス : ■ 会社名 : ■ お電話番号 : ■ チェックイン時 : 15〜20 ■ ご希望連絡方法 : E-mail ◇◇◇◇ ありがとうございました ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇部屋は建築年数相当の多少古びた普通のビジネス風ですが、帯広特有のモール温泉大浴場は地下にありながらも気持ちよく、湯あたりもまろやか、朝食は、どーんとさんま焼きほか小鉢料理がたくさんたくさん。単なる1泊出張も楽しくなりましたよ。
[夜ご飯] 北の屋台
最近の帯広の夜といえば屋台。店の名前は忘れましたが、帯広隠遁者のとーるさんとイタリア屋台、大樹のいぬさんが合流して、大樹食材の店「農」。農の方は前後不覚でしたが、どちらも美味しかったし、二人とのおしゃべりは何となく最高でございました。ごちそうさま。
2004-11-09
火曜日 [長年日記]
[昼ご飯] 山の交流館とむら
畜産試験場での意見交換会で出されたお弁当がこの「とむら」のものでした。ここに書いておこうと思って、お弁当のおしながきをもってきたけど、山盛りで書く気力なし。でも道産食材ばっかりでどれも本当に美味しかった。是非、お店に行ってみたい。住所:新得町字屈足トムラウシ337、TEL:01566-5-2000
[お土産] チーズ
お仕事で「共働学舎 新得農場」というとこを見学。併設されている「ミンタル」というカフェ(チーズ工房)で、地元では有名で、というのはなまらこだわりの少量生産のため、一般のスーパーには出回らないとのこと。相方のお土産としてカマンベールチーズ「雪」というののハーフを購入。注文販売もしてます。
- お店情報 ミンタル
- 上川郡新得町字新得9-1
- TEL:01566-9-5600,FAX:01566-4-5350
- URL:http://www.kyoudougakusha.org/
2004-11-11
木曜日 [長年日記]
[夜ご飯] 喝
マンションラッシュ著しい札幌駅北口で、おそらく立ち退き料で立派なビルをお建てになったと思われる、そんな居酒屋です。でも、味も酒もサービスも良いです。窓際の席で建築中のマンションを夜景に焼酎を引っかける。値段も普通です。酔いどれ親父向きとは言えませんけど。
- お店情報 喝(炭火居酒屋)
- 札幌市北区N8W3札幌北口畠山ビル2F3F
- 011-738-1154
- 17:00-23:30 日祝休
- 喝とは、禅宗で励ましの言葉。悟りの道へ導く時や迷いなどがあるときに「喝」と唱える。(お店のカードより)
2004-11-15
月曜日 [長年日記]
[life] カイロプラティック
数日前からの背中の鈍痛がどうしても堪えきれず、相方の紹介してくれた「北海道カイロプラティックセンター」なるところに行ってきました。怪しげなマンションの1室ですが、気さくなおじさんと優しいお兄さん、僕ここの電気治療体験してないから、患者さんに何て声かけていいか分からないんだよねーとか言ってるとぼけたお兄さん3人が良い味を出してます。カイロは痛くなる前の予防措置としても良いらしい。背中の痛みが取れるかは、もう少し様子を見よう。札幌市中央区S1W5セントラル富士603、TEL:011-251-4707、初回は4000円で2回目以降3600円。施術時間は僕は1時間30分くらいでした。
2004-11-16
火曜日 [長年日記]
[物欲] 靴下
北海道は紳士用品が本当に不足しています。品揃えの悪さは紳士用品担当者のセンスのなさでしょう。大丸は札幌を見くびっているとしか思えない。けど必要に迫られて買ってしまった。長靴下の黒とグレー。
2004-11-17
水曜日 [長年日記]
[work] 観楓会
一泊でどこかに行きたかったよー。温泉セットの飲み会ではぐらかされた感じ。
[夜ご飯] [温泉] ジャスマックプラザホテル
露天風呂は、空は見えなかったけど、浴槽の木が気持ちいい。値段が高いので多分しょっちゅう行けないけど。食事は普通。
- お店情報 ジャスマックプラザホテル
- 札幌市中央区S7W3
- TEL:011-551-3333
2004-11-18
木曜日 [長年日記]
[夜ご飯] だいふく
マスメディア関係の方々との若者飲み会でした。- お店情報 だいふく(居酒屋)
- 札幌市中央区S3W6狸小路6狸小路市場内
- TEL:011-223-7737
- 11:30-15:30,17:30-23:00
[夜ご飯] 山夏
スナックで2次会。ひさびさのスナックは意味なく楽しい。ニュークラブのお姉さんに誕生日だからといってドンペリを店でおごられる人になりたいようななりたくないような。そんな話題。
2004-11-20
土曜日 [長年日記]
11月の読書

会計学にはもちろん精通していない僕ですが、NPMの勉強でよく出てくる企業会計、発生主義会計だけでは公会計には不足というのは、日頃のモヤモヤをやや解消させてくれた。あと、会計から見たガバナンスレベルとマネジメントレベルの意志決定というアプローチは魅力的。
[温泉] 北のたまゆら
背中痛治癒のため湯治。その前に休憩室でメスよ輝けを1時間読んでしまった。
[昼ご飯] なみ樹
温泉からジャスコに向かう途中にあるそば屋さん。新そばの張り紙がうれしい。相方は辛味そばのざる。僕は板そばの並。
[memo] [物欲] ボジョレーヌーボ
一家言ありそうなワイン屋さん「大島商店」(札幌市東区N22E16、TEL:011-781-1985)でお薦めルイ・テットを購入。いろいろ教えてもらったけど、ごめんなさい、あまり覚えていません。ルイ テットのヌーヴォーはポット(pot)と呼ばれる 瓶に詰められています。これは、今から約100年ほ ど前までボージョレやリヨンを中心とした地域で流 通していたボトルで、今では高品質と認められたボ ージョレだけに使用が認められます。 ルイ テットはボージョレに本拠を置き、ボージョ レワインのみを専門的に産出するネゴシアンである ため、地元の優良な契約農家との関係が深く、狭 い地域の中から葡萄を買い上げることにより、ボー ジョレの個性を十分に感じるワインを産出すること ができるのです。
2004-11-26
金曜日 [長年日記]
[夜ご飯] ででんがでん
勉強会第1回懇親会です。1時間ほど出遅れましたが、なかなかに楽しい会話ができたかなと。- お店情報 「ででんがでん」中央店(居酒屋)
- TEL:011-242-5677
- 住所:札幌市中央区N2W3 第25桂和ビル3F
- 営業:
2004-11-28
日曜日 [長年日記]
擬態

[温泉] 北のたまゆら
またまた。
[昼ご飯] あんにん
近所でこぢんまりと有名な中華料理屋さんです。僕は担担麺セット(ハーフ担担麺と中華風ザンギ、杏仁豆腐、お代わりフリーのごはん)で、相方はハーフの醤油ラーメン。うまいです。夜も行ってみたい。
2004-11-30
火曜日 [長年日記]
[life] 富丘会
同窓会に行く。北海道に何人いるのかとたまに疑問に思っていたので、思い切って参加してみました。8500円も取られ、あまり面白くもなかったなー。やはりこういう催しは定年後くらいがちょうど良い。
収穫は、同級生に卒業後ピアニストになった女性に会えた。経済学部でキャンパスでいつもいちゃいちゃしていた彼女も今ではすごい人になっていた。(参考:21世紀の新たなモーツアルト弾き)
_ sandmonk [Exposed Nude Celebs http://www.nude-celebs-center.com nake..]