tutumix diary
Life is tough and if you are stupid, life is really tough.
We don't stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing
2005-09-01
木曜日 [長年日記]
[夜ご飯] すすきのホルモン
オープン初日に、ささきさんとおかむらさんと期待に胸ふくらませ、いざ出陣。ホットペッパーのオープン告知を見る限り、東京派遣時代の最後の晩餐「新宿ホルモン」にメニューと雰囲気がそっくりで、これはジンギスカン東京進出のうれしい意趣返しかと。
でも、違いました。がっくりです。あと半年は行きません。オープン初日とはいえ、店員さんからはお肉への愛情が伝わってきません。メニューは、新宿ホルモンとまるで一緒なのですが、9種盛ホルモンのうち3つくらいしか、お肉の名前が分からないなんて、どうでしょうか。札幌ではお目にかからない珍しいものをわざわざ食べさせてくれるお店なのに、残念です。値段のことはひとまず置いても、肉愛が決定的に不足しています。残念です。ホッピーについても。表層的なメニューのコピーだけでなく、新宿ホルモンのお兄さんの姿勢を見習って頂きたい
ただ、それでも、珍ホルモンは食べる価値あり。
2005-09-03
土曜日 [長年日記]
知政部コンペ
部長杯です。スクールの成果が現れたのか、まだ3回ですけど、生涯初バーディー(par4)です。一緒に回った方々のおかげです。
結果は、未だよく分からないダブルペリア方式で14位。部長が15位だったため、僕に15位賞が当たりました。天気もよくめでたし。
![]() |
|
![]() |
|
2005-09-04
土曜日 [長年日記]
[tdiary] バージョンアップ
http://www.tdiary.org/よると、現在使用中の2.0.1には脆弱性があって(実はよく分かっていない)、最新版へのバージョンアップを強く推奨しますとの由。久しぶりにsshとかunixのコマンドを打って、1時間ほどで終了。どんどん頭が悪くなりますな。
2005-09-08
木曜日 [長年日記]
[life] ひかりちゃん
現在帯広在住のとーるさんのお子さんが生まれました。写真が送られてきたので記録しておきます。おめでとうございます。
2005-09-10
土曜日 [長年日記]
[牛プロジェクト] 住宅見学
「キッチンハウス」に13時、その後、南区の「N-h@us」と手稲の「陽のたまる家」をまわって一日がかりです。
2005-09-13
火曜日 [長年日記]
[夜ご飯] いっしん
隣のクラブの女性が十勝から多摩に移動するので送別会。- お店情報 いっしん IZAKAYA 其の弐
- TEL:011-251-2285
- 住所:札幌市中央区N2W4北海道ビルB1F
- 営業:
- 会費:4,500円くらい(2時間飲み放題付きスペシャルコース)
2005-09-14
水曜日 [長年日記]
[牛プロジェクト] スモール・スペーシス
ブーマー (2005/08)
売り上げランキング: 59,590
2005-09-16
金曜日 [長年日記]
[life] 仙台へ
おばさんが危ないということで、仙台に行ってきます。
[散財] 部屋着用ジャージ
ひとまず安心ということで、着の身着のまま来たということもあり、のっそりイオンにあるright-onでジャージ(C8-K202R,size:m,color:blown, made in china)購入。5145円也。
2005-09-18
日曜日 [長年日記]
[お土産] 笹かまぼこ
笹かまにうまいものなしというのがこれまでの僕の評価でしたが、今回いただいた石巻白謙笹蒲鉾と白謙揚げはどことなく絶品でした。空港には置いてないので、駅前の三越仙台店か藤崎、もしくはジャスコでお忘れなくご購入を。
[お土産] かもめのたまご
有名みたいなのでまずは買ってみる。
[夜ご飯] 今昔
新千歳空港から麻生行きのバスに揺られ、そのまま室蘭焼き鳥です。
2005-09-19
月曜日(敬老の日) [長年日記]
[夜ご飯] くろつら亭
北34条から麻生エリアのお店はかたっぱしから食べてみよう計画進行中につき、9月4日オープンのジンギスカン屋さんに行ってきました。お店の方の知り合いしか来てないんじゃないの、本当のお客さんって僕たちだけって感じの寂しさがありましたが、どうでしょう。内装はおしゃれです。
お肉はラムとサフォークの2種類。僕は脂のあるサフォークがベターだけどこっちのほうがちと高い。がつがつ食べるほうではもはやないのでラム1、サフォーク2+野菜たっぷりで大満足。ここは焼き方に独自の作法があって、というか鍋からして普通ではなく(形容できません)、であるからして野菜の置き方も普通じゃない。是非、ご自分でお確かめを。僕は普通がよいですけど。
- お店情報 札幌くろつら亭麻生店(ジンギスカン)
- TEL:011-727-2929
- 住所:札幌市N35W5-1-19第一角栄ビル1F
- 営業:
- すすきのに本店あり(S5W4吉田ビルB1,011-522-2929)
- http://jingisukan.jp/pc/index.html
2005-09-22
木曜日 [長年日記]
[散財] シャツと携帯灰皿
GLRでブロードのプレーンなレギュラーカラー白シャツ1枚とこれも白いプレーンな携帯灰皿を1ヶ購入。
[夜ご飯] 山ごぼう北2条店
中ボスの行きつけのお店で隣のクラブで一番職場に近い社の方の送別会。
_ ククル [あたしも同感です!オープン初日に行きました〜忙しさのためかオーダーもまともに聞いてないし飲み物もこないし、ホルモンは..]
_ lcmtssatss [Hello! Good Site! Thanks you! fjiqvvmtcv]