2007-02-03 土曜日 [長年日記] この日を編集

[夜ご飯] ビストロ・カワサキ

誕生日記念は年に1度のナイフとフォークで美味しい料理と決まってます。

裏参道に引っ越してきて半年以上が過ぎますが、やっとカワサキさんのドアを押すことができました。

我が家ではカワサキという言葉は焼肉、ラーメンくらい頻繁にでてくるけど、なぜか(本当はきちんとした理由があるけど)なんやかんやで却下され続けるという不思議な符号。じゃカワサキというではなく、いざカワサキでなくてはならないみたいな。

それで行ったわけですけど、普通にビストロで、隣は高級家族でしたが、適度な緊張のもとで、なごめるお店・接客です。料理は、驚くほど(と言ってもかなりリサーチ済なんですけど)安くて、うまい。どこがどうとはいつもながら語れませんが、野菜が肉が魚がそれぞれそれらしく食べられますよ。

とにかくも、月イチでカワサキの日を設定しようと誓ったくらい美味しかったです。ご馳走様でした。


2007-02-04 日曜日 [長年日記] この日を編集

[昼ご飯] メガマック

話題のメガマックを食べました。マクドナルドに入るのはいつ以来だろう?

量的には普通に食べられたけど、ピクルスを抜いて食べたからだろうか、味付けが少し塩辛い。久々にジャンク食べたーって感じで大満足。

無理やり付き合わされた相方は、ハンバーグと爽健美茶で180円。これはこれですごいな。

[温泉] つきさむ温泉

無料券をいただいたので遠征してきました。

1000円もするのでもっとレジャーランド色が強いのかと思ってましたが、どちらかというとカプセルホテル的で、仮眠している大人がごろごろマッタリ、静かでした。

お湯はモール系のヌルヌルで良い感じですが、北広島の方が好きですかね。お値段含めてですけど。


2007-02-10 土曜日 [長年日記] この日を編集

BOOK 住まう・暮らす

コーヒーを飲みながら観葉植物を育てて音楽を聴き本を読む。
_ates (アテス) 2007年 03月号 [雑誌]

阪急コミュニケーションズ
売り上げランキング: 2009
観葉植物―失敗しない育て方・楽しみ方
尾崎 章
西東社
売り上げランキング: 542482
おすすめ度の平均: 4.0
4 初心者はまず買いましょう。
住まい方の実践―ある建築家の仕事と暮らし
渡辺 武信
中央公論社
売り上げランキング: 85911
おすすめ度の平均: 5.0
5 住まうことは生きること
5 生きることは暮らすこと

2007-02-11 日曜日 [長年日記] この日を編集

BOOK 趣味いろいろ

デジカメ時代の写真術
森枝 卓士
日本放送出版協会
売り上げランキング: 105447
おすすめ度の平均: 4.5
3 作例が少ない点が残念
5 まえがきを読んでドキッとしました
5 「写真機の技術」ではなく「写真術」!
紳士 靴を選ぶ
紳士 靴を選ぶ
posted with amazlet on 07.02.12
竹川 圭
光文社
売り上げランキング: 12599
おすすめ度の平均: 2.5
2 タイトルに引かれて買うのはやめてください
2 紳士靴に関して、特にオリジナルな記述は無い。
4 本物の靴を買いたい人に
間取りの手帖
間取りの手帖
posted with amazlet on 07.02.12
佐藤 和歌子
リトルモア
売り上げランキング: 6218
おすすめ度の平均: 3.5
3 びみょぅ〜
5 ツボにばっちりハマった
3 フローリング、ロフト、バルコニーたちに賭けた夢の跡
日本酒の目きき―佳酒と駄酒とをどう見わけるか
稲垣 真美
徳間書店
売り上げランキング: 1133405

2007-02-12 月曜日 [長年日記] この日を編集

BOOK 北海道ガイドなど

温泉とか80年代あたりの飲食店ガイドを買ってみる。 83年『札幌の味』(ひぐま、糸末、八屋、喜龍、三平、龍鳳)→86年『札幌いい味101店』(五色食堂、だるま軒、茂、味の時計台ラーメン)→86年の『とっておき 味の札幌』(糸末、イロリ(本当は漢字)、五衛門ラーメン部、茂、純連、だるま軒、富公、麺湯一)。
札幌の味
札幌の味
posted with amazlet on 07.02.12
細田 優二
保育社
札幌いい味101店
札幌いい味101店
posted with amazlet on 07.02.12
木村 久里 逢坂 慎一
保育社
なしても北海道だべや!!
千石 涼太郎
勁文社
売り上げランキング: 1149051
それと、松田忠徳著『北海道の露天風呂』(北海道新聞社、S62年)と村野雅義著『だきしめ北海道』(センチュリープレス、S61年)。

2007-02-17 土曜日 [長年日記] この日を編集

[夜ご飯] ソルト・ピーナッツ

一皿300円の焼肉店に業態を変えたと思って、足が遠のいていたソルト・ピーナッツですが、行ってみたらドッコイ1万円オーバーでした。ビールを差し引いても20人前も食べてるはずはないんですけどねー。

ちなみに鹿肉などはピラピラ4切れくらいしか来ませんよ。

でも、焼肉にありがちな食後のイガイガがなく、やっぱり自然食って感じがよし。ご馳走様でした。

    お店情報 ソルト・ピーナッツ(焼肉)
  • TEL:011-615-8885
  • 住所:札幌市中央区N6W153-9
  • 営業:18:00-21:30 毎週火曜日・第3月曜日休
  • 牛タン以外はすべて国内産


2007-02-23 金曜日 [長年日記] この日を編集

[夜ご飯] ちゃぼ

職場の同僚と立ち飲みで一杯。 ビール×2+コップ酒×2。
    お店情報 立ち呑み ちゃぼ 札幌駅西口店
  • TEL:011-251-9677
  • 住所:札幌市北区N6W6WEST6ビル1F
  • 営業:11:30-14:30,16:00-23:30 日祝休
  • http://ogacorp.com/
本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ ゆきむしスフレ [札幌駅そばに立ち飲みがあったとは?珍しいですね… 神田の駅の様な風物詩が気に入りました。 日中、営業の仕事をしてるの..]

_ ゆきむしスフレ [美人がふたり!どちらがママ? また、会社の同僚と来ますわ!]

_ ゆきむしスフレ [本日、初めて行って来ました。 2人の女性は、どちらがママですか?]


2007-02-24 土曜日 [長年日記] この日を編集

[昼ご飯] 北龍

明日で厚別に移転されるそうなので記念に食べてみた。

いつも食べていた豚骨醤油ではなく、激辛味噌でフィナーレを飾ってみる。

最初で最後の行列に出会えたのも、美味しさプラスで、ご馳走様でした。

BOOK[温泉] 北のたまゆら&ビギン

温泉のお供はビギン4月号「10万円でも傑作ザクザク! 目利きの腕時計」なり。
Begin (ビギン) 2007年 04月号 [雑誌]

世界文化社 (2007/02/16)
売り上げランキング: 32389

2007-02-28 水曜日 [長年日記] この日を編集

[散財] ブレザー

丸井さんにメンズ館が誕生した記念に10年ぶりのブレザー購入。

伊勢丹つながりでフランコ プリンツィバァリーで大人買いしましたよ。