2010-10-15 金曜日 [長年日記]

MC[RUN] ハセツネ・装備等

ハセツネの持ち物チェックリストと使用メモ。 まだ、未定稿。
    【レース以外のもの】
  • □身の回り品(サイフ、携帯)
  • □ゼッケンやチップ
  • □飛行機チケット
  • □えんじょうさんに連絡
  • □ごしまさんに連絡
    【ご飯】
  • □夜ご飯
  • □朝ご飯
  • □昼ご飯(パン、おにぎり、アミノ酸、麦茶500ml)
    【事前準備(ビフォー用)】
  • □キネシオテープ(※捻挫防止に固定(Xテープ)、膝はVテープ)、固定テープ、ワセリン、はさみ
  • □日焼け止め
    【事前準備(アフター用)】
  • □寝るセット(シート、アイマスク、音楽プレーヤー)寝袋いらない
  • □お風呂セット(タオル、着替え、歯ブラシ、洗顔料等)
  • □ザック入れ袋・ごみ入れ袋→がさがさしないのを
  • □替えのサンダル(黒のクロックス)
  • □防寒にダウンジャケット、帽子
    【レースで背負うもの】
  • □ザック(GREGORY ルーファス)
  • □フロント・バック(OSPREY Grab bag)
  • □地図
  • □熊鈴
  • □ハンドタオル
  • □トイレットペーパー
  • □緊急セット(絆創膏、鎮痛剤、胃薬、コンタクト、ワセリン、小鋏、サバイバルシート、保険証コピー、山岳保険コピー)
  • □眠気防止(フラスク、トメルミン(眠気止め薬))
  • □ハイドレ(水2LにMUSASHIのりプリニッシュ×4袋)3袋で良いか?
  • □ボトル(水500ML)
  • □ペツルミオXPベルト(頭)→エネループ暗い? 単3電池×3本、予備電池3本持つ
  • □GENTOS閃309(手持ち) CR123Aリチウム電池×1本、予備電池1本持つ
  • □ゴーライトのシャカシャカ・ジャケット →撥水スプレーをかけておく
  • □Smartwoolアームカバー(防寒)
  • □finetrack手袋
  • □エネループのバッテリー eneloop mobile booster
  • □ガーミン405の充電コード
  • □(寒い場合)ホッカイロ(小)
    【着用】
  • □下着(finetrack フラッドラッシュスキンメッシュ トランクスとノースリーブ)
  • □ゲイター(Salomon)
  • □ハーフタイツ(ASICS)
  • □短パン(ASICS)ポケット付き
  • □半そで(patagonia Runshade T-Shirt)
  • □靴下(patagonia Lightweight Endurance Quarter Socks 又はSuper Feet) 手袋(LEKI) 帽子(TNFのハット) シューズ(SPORTIVA CROSSLITE サイズはUK8) 補強(ニューハレVテープ(両膝) Xテープ(両足首×2)) 時計と心拍計(ガーミン405)
    【忘れない事】
  • □足首にテーピング
  • □ワセリン
  • □タイム入り高低図
    【エネルギー(レース前)】
  • □コンビニおにぎり梅 × 1
  • □カロリーメイト4本入り × 1
  • □パワーバー(チョコ・バニラ) × 2
  • □カーボショッツ × 1
  • □VESPAプロ × 1
  • □スポーツミネラル × 1
    【エネルギー(レース中)】
  • □カーボショッツ(ワイルドビーン) × 3
  • □カーボショッツ(コーラ)×3
  • □パワージェル(梅) ×1
  • □パワーバー(チョコ)×1
  • □VESPAハイパー × 2
  • □サバス PIT IN(桃)×1
  • □ウィダーインゼリー × 1
  • □ここでジョミ × 1
  • □WGH Pro × 4
  • □ムサシ NI ×4本
  • □エンライテン × 2ケース
    【エネルギー(おやつ)】
  • □自家製トレイルミックス ×2袋
  • □Bar - X (チョコ)×1
  • □オレオ
    【エネルギー(調合と収納)】
  • □ソフトフラスク(容量約180ml)にジェル(ワイルドビーン)3個とVESPA HYPER 1個で調味。
  • □フラスクにショッツ(コーラ味)3個とVESPA HYPER 1個で調味。
  • □ハイドラパック ソフトフラスク ジェル