tutumix diary
Life is tough and if you are stupid, life is really tough.
We don't stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing
2008-11-02
日曜日 [長年日記]
2008-11-03
月曜日(文化の日) [長年日記]
[昼ご飯] はま長本店
このお蕎麦屋さんが旭川ラーメンの元祖と聞いて食べたくなるも出前につきカツ丼にしました。ごちそうさま。
- お店情報
- TEL:0166-22-2731
- 住所:旭川市3条通6丁目左10
- 営業:
[夜ご飯] かしわや
三連休のしめはまったりとかしわやさんでいただく。ごちそうさま。
2008-11-07
金曜日 [長年日記]
[Run] 落選通知
差出人 東京マラソン事務局返信先 東京マラソン事務局 宛先 日付 2008/11/07 15:27 件名 東京マラソン 抽選結果のお知らせ 送信元
===================================================================== ◇◇ 東京マラソン 抽選結果(落選)のお知らせ ◇◇ =====================================================================
***************様 受付番号:*********** このたびは東京マラソンにご応募いただき誠にありがとうございました。 お陰様をもちまして定員を大幅に上回る申込があり厳正なる抽選を行いましたところ、誠に残念ながら今回はご意向に沿えない結果となりました。 今後、参加料の未入金者が多かった場合には、追加当選者を出すことがございます。 その場合、12月中旬頃に再度『東京マラソン追加当選のお知らせ』にて通知させていただく予定です。 つきましては、下記に記載される『追加抽選のスケジュールについて』を ご一読ください。なお、追加当選の状況に関する問い合わせには対応できません。 また、追加当選に該当しなかった方には再度の通知はお出ししませんので、何卒ご了承ください
--------------------------------------------------------------------- 追加抽選のスケジュールについて ---------------------------------------------------------------------
◆11月上旬 当選者の決定通知 および 参加料入金のご連絡 (11月28日までに入金) ※未入金者が少ない場合は、追加抽選は行いません。 ↓↓↓
◆12月上旬 抽選(落選者を再度抽選し、追加当選者を決定します) ↓↓↓
◆12月中旬 追加当選者決定通知 および 参加料入金のご連絡 (平成21年1月上旬頃までに入金)
--------------------------------------------------------------------- 【大会情報について】 東京マラソンホームページ http://www.tokyo42195.org/ こちらより大会に関する最新情報など随時更新しております。
【大会公式スポンサー】 東京マラソン2009の公式スポンサーはこちら http://www.tokyo42195.org/2009/sponsor.html
【青梅マラソンについて】 第43回青梅マラソン大会出場者募集 第43回青梅マラソン大会の申し込み受付(先着順)を行っております。 出場を希望される方は、お早めにお申し込みください。 受付期間=9月1日(月)〜12月1日(月) http://www.city.ome.tokyo.jp/
【東京・荒川市民マラソンin ITABASHI出場者募集について】 第12回東京・荒川市民マラソンin ITABASHIの申込受付(先着順)を 行っております。出場をご希望される方は、今すぐお申込を。 受付期間 2008年12月26日(金)まで http://www.tasm.jp/
☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京マラソン事務局 http://www.tokyo42195.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2008-11-09
日曜日 [長年日記]
[昼ご飯] 平禄寿司八軒店
前の晩に高級vs激安回転寿司特集をやっていて思わず。
激安なんでも100円寿司に行きたかったけど、近所になくて断念。
ここは機械が握って職人さんがネタを載せるスタイルです。案外好きです。2人で12皿で2,046円也。
- お店情報 平禄寿司八軒店
- TEL:011-633-1555
- 住所:札幌市西区八軒2-東1-6-12
- 営業:
- 仙台系
2008-11-11
火曜日 [長年日記]
[夜ご飯] 明月閣
職場の反省会です。
安くてうまい。うまい?
- お店情報 明月閣(中国料理)
- TEL:011-616-1080
- 住所:札幌市中央区大通西17カサフォルテ1F
- 営業:11:00-15:30,17:00-23:30
- 2000円くらい
2008-11-15
土曜日 [長年日記]
[夜ご飯] 一粋
新規開拓。
もう少し手ごろなところかと思ったけど意外と高級。生ビールがない。
お惣菜は美味しい。ママさんと楽しく話して、テレビ見ながらぼんやりする、にはちと高いかな。大人の慣れが必要だ。
- お店情報 おばんざい処 一粋(小料理)
- TEL:011-631-2238
- 住所:札幌市中央区大通W23-2-8グリーンマンション熊谷1F
- 営業:日祝定休
- 大阪北新地からニセコアンヌプリ経由で札幌円山
2008-11-20
木曜日 [長年日記]
[夜ご飯] 焼鳥道場
どうしても焼き鳥を。
[夜ご飯] 餃子の松
どうしても餃子を。
- お店情報 餃子の松(餃子専門店)
- TEL:011-222-8993
- 住所:札幌市中央区S4W5第一秀高ビル1F
- 営業:17:00-24:00
- 焼餃子(にんにく入り・なし)
2008-11-21
金曜日 [長年日記]
[夜ご飯] 札幌かに家
職場の観楓会&忘年会。 自分ではまず選ばないであろうところに来られるのが職場飲み会の良いところ。接待でもなければかに専門店には一生縁もなかろうというところ。- ズワイかにすきコース「石蕗(つわぶき)」
- お通し
- ズワイかにお造り
- ズワイかに酢
- かにみそ焼き
- ズワイかにすき(かに・野菜盛り)、餅、つみれ
- かに揚げシューマイ
- 雑炊
- 香の物
- 水菓子
- お店情報 札幌かに家本店
- TEL:011-222-1117
- 住所:札幌市中央区S4-W2-11
- 営業:11:00-22:30 年中無休
- かに家&かに将軍は名古屋だと今頃知った
[夜ご飯] スナック
課長のスナックにみんなで行く。
[夜ご飯] こさり
なぜか(本当になぜか)こさりでマッコリ。
2008-11-22
土曜日 [長年日記]
[昼ご飯] 佳
どーしても濃いのが食べたくて。うまい。
[夜ご飯] たつのや
焼き鳥屋さんだけど、うちは串をまず食べない。一品料理が豊富でうまい。
[夜ご飯] ドン・バロン
勢いがついて新規開拓。裏参道まつりでサンドイッチが美味しかったところでいつか行ってみたかったドン・バロン。
カウンターで食べ飲みしましたが、スペインオムレツがうまい。ワインも安い。定食屋ライクで居心地よし。スポーツバーのようにも使える。
- お店情報 バル・タベルナ ドン・バロン(スペイン料理)
- TEL:011-826-5907
- 住所:札幌市中央区S1-W24-1-10ヴィンテージ24-2F
- 営業:18:00-25:00 日曜定休
2008-11-23
日曜日 [長年日記]
[life] ワイン
ワインの寿屋さんでボジョレーを買うつもりがやはり高すぎるような気がして普通のテーブルワインを購入。人気ナンバースリーのすき焼きに合うというフランスもの。
2008-11-24
月曜日(振替休日) [長年日記]
[昼ご飯] けせらせら
太平に用事あり。fuji屋は先週行ったばかり。
はちまき屋を通過してこちらに来ました。てつや系という噂があったので
勝手に敬遠してましたが、予想に反してマイルドで正当進化の札幌味噌かと。魚介ではなくこの系統で進んでいただきたい。久しぶりに素直に美味しかったです。
- お店情報 けせらせら(ラーメン)
- TEL:011-771-5246
- 住所:札幌市北区太平7-5-2-5
- 営業:11:30-15:00,17:00-21:00 木曜定休
- 駐車場2台。小上がり有
2008-11-27
木曜日 [長年日記]
[夜ご飯] とんかつの横山
諸事情により出前ご飯。ロースカツ定食とミックスフライ定食です。 横山は衣は少し厚いもののパリパリのサクサクで、出前ものとしては最高クラスかと。近所なら是非おすすめ。- お店情報 とんかつ横山
- TEL:011-643-3325
- 住所:札幌市中央区N2条W25-1-6 マンション純1F
- 営業:11:30-15:00(平日は14:00),16:30-21:00 月曜定休
- ロースカツ定食1400円


2008-11-29
土曜日 [長年日記]
今月の読書
なかなか大ヒットには恵まれませんね。
1985>2005ですかね。それにしても表紙がどうかと。
第8回大藪春彦賞に2006年ベストミステリー第2位も今ひとつピンとこない。とはいえ『遠くて浅い海』は一気読みでした。
光文社
売り上げランキング: 154065






文藝春秋
売り上げランキング: 82976





[昼ご飯] いせのじょう
食べ物的なインフルエンザといえば生姜ラーメン。
イイアスにも行ってみたかったので、その途中にあるいせのじょうさんへ。
旭川のみずのに勝るとも劣らぬシンプル醤油&生姜です。こちらは混ぜ込んでないけどね。ものすごく熱いスープにひるまずズズっと一気に食べました。
- お店情報 いせのじょう
- TEL:011-832-6870
- 住所:札幌市白石区菊水1条1丁目3-2 菊水会館1F
- 営業:土曜日12:00~15:30,17:30~21:00 日祝休
- 醤油500円、生姜550円、餃子350円
- 駐車場なし。コイン駐車場
2008-11-30
日曜日 [長年日記]
[昼ご飯] 麺屋菜々兵衛
ラーメンのために、そのためにだけに白石区川下まで遠征。
正油と正油(半玉)を食べる。美味しいけど唸るほどではない。裏参道から川下まで行くことはないかな。
遠巻きにこのお店の発展を見守っていきます。
- お店情報 麺屋菜々兵衛(ラーメン)
- TEL:011-873-8860
- 住所:札幌市白石区川下3条4丁目3-21
- 営業:11:00-15:00,17:00-20:00 水曜定休
- 正油650円
_ 北のやまさん [いやいや平日に17キロとはどうなってるの?? そろそろ1000キロの大台ですねぇ・・・頭が下がります 私も負けずに、..]
_ tutumix [どもども。 間違って1時間ほど早く起きてしまって(目が悪くて5時半と 4時半を間違えた)、気温も暖かそうだし、ゆるゆ..]