tutumix diary
Life is tough and if you are stupid, life is really tough.
We don't stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing
2008-10-04
土曜日 [長年日記]
[Run] ゼッケン
明日は「3492」で走りますよ。 グレーの帽子、緑のホグロフス長袖シャツと黒のCW-Xタイツが僕です。 目標は110分で北海道マラソン出場切符獲得と。 5分イーブンペース予定ですが、スタートのロス時間と前半の貯金と後半の寂しい河川敷などが変動要素。 沿道の応援に応えられる大人の走りをしてみたい。

2008-10-05
日曜日 [長年日記]
[Run] 札幌マラソン
とにかく無事完走。
1時間50分の目標タイムには残念ながら59秒届かずほろ苦い初ハーフとなりました。ヤマさん応援ありがとう。モイワさんもありがとう。
速報タイム(配信サービスより)
5km 0:29:27
10km 0:55:05(25:38)
15km 1:20:42(25:37)
20km 1:45:36(24:54)
ゴール 1:50:59(05:23)
2008-10-10
金曜日 [長年日記]
[夜ご飯] 喜遊@京都
出張先で課長とホテル周辺の居酒屋にぶらりと。
札幌駅北口なんて目じゃないほど寂れてますよ。
とは言え、こちらのお店はメニュー豊富でどれも安くてお客さんも
地元ピープルで和気あいあいで、これはこれで庶民のおばんざいなのかもと
思ったり思わなかったり京の夜。
- お店情報喜遊(居酒屋)
- TEL:075-672-6944
- 住所:京都市南区東九条北烏丸町14
- 営業:
2008-10-11
土曜日 [長年日記]
[life] 京都巡り
本日は移動日につき、帰りの飛行機までの半日- ホテル京阪京都〜JR京都駅〜バスターミナル 一日乗車券カードがお得らしい。
- バスターミナル〜三条京阪前
- 三条京阪前〜八坂神社(西桜門)
- 八坂神社〜円山公園〜知恩院三門前
- 知恩院〜高台寺前〜二寧坂(二年坂)
- 幕末維新ミュージアム霊山歴史館 龍馬、黒船、新選組から明治維新まで。日本で唯一の総合博物館
- 霊山歴史館〜二年坂〜三年坂〜清水道
- 清水寺(入山料300円と開帳内拝観料100円) 西国三十三所結縁総御開帳(花山法皇一千年御遠忌) 「清水の舞台」として名高い本堂も国宝
- 清水寺〜清水道〜東山五条バス停〜博物館三十三間堂前
- 三十三間堂お堂&仏像(拝観料600円) 日本一長い120mのお堂が国宝。内部の千手観音坐像、風神・雷神像など仏像群もずらりと国宝。
- 三十三間堂〜京都駅









2008-10-12
日曜日 [長年日記]
2008-10-14
火曜日 [長年日記]
[Run] Nike+
完走証が届きましたよ。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【Nike+】Congratulations! THE HUMAN RACE 10K VIRTUAL RACE 完走証送付! ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ Congratulations! Nike+ GRAND PRIX 2008 スペシャルラウンド "THE HUMAN RACE 10K VIRTUAL RACE" の完走おめでとうございます! 完走したアナタに、フィニッシャーズアイテムとして完走証が授与されます。

[夜ご飯] キィー
焼肉の会プラス1で今夜は手羽先です。 人数分の5人前と言ったら予想通りおばさんに怒られました。 3人前でもくどくどと説得されましたがメゲズに強行突破です。焼肉の会のメンバーであれば恐らく人数分でも大丈夫かと思いますが、おばさんにもメンツ?があるでしょうから。 それでも何でもここの手羽先はおいしいなー。1時間の我慢も味のうちと思わせる逸品です。年に2回くらいは是非食べたい。ごちそうさま。
2008-10-17
金曜日 [長年日記]
[Run][散財] ズボン
冬用のランニングズボンを探す長い旅もパタゴニアで終えました。 トラバースパンツのサイズMです。メンズ・トラバース・パンツパタゴニアより。
ウエストバージニアのドリー・ソッズ・ウィルダネスは1万エーカーにおよぶ壮大なバックカントリーです。まさに通気性に優れた耐風性ソフトシェル・パンツにぴったりのロケーション。速乾性のあるリサイクル・ポリエステルとスパンデックスを混紡した、4方向に伸縮するメカニカルストレッチ織り素材はあらゆる動きに対応し、デリュージ DWR(耐久性撥水)加工により水分を弾きます。まとわりつかないゆったりとしたフィットですが、だぶつくことはありません。コンパクトに収納できるので長期のバックカントリー遠征に携帯するのにも最適です。まち付きの股を備えた4枚パネルの構造で、ランニングシューズやノルディックスキーブーツの上に快適にフィットするストレートなカットです。ダブルニードルステッチ仕上げのウエストバンドはドローコードと内側を起毛させたエラスティック付き。ジッパー式ハンドウォーマーポケットが2つとヒップの右に反射性ロゴが付いています。「つなげる糸リサイクルプログラム」によりリサイクル可能。

2008-10-19
日曜日 [長年日記]
[昼ご飯] アジアKINSEIDO
ここうまい。
雰囲気はまるで今時ではなく食堂というか老人ホームみたいで如何かと思うけど、メニューの豊富さ、美味しさは有り余る魅力かと。
僕はJapaneseというのを食べました。
2008-10-22
水曜日 [長年日記]
[life] 健康の黄金律
本日の心と身体の健康セミナーより。
- 必ず成功するダイエット10か条(セルフ・フォーカシングダイエット)
- 健康になりたいと強く願う
- 高機能ヘルスメータを入手
- 毎朝、体重等を測定して、記録
- 午後8時以降は飲食しない
- 1日の摂取カロリーを「基礎代謝量+α」の範囲に抑える
- 外食、間食、宴会をなるべく避ける
- 高脂肪、高塩分、高糖度食品を避ける
- ウォーキング、サイクリングなど運動を続ける
- 家族などの身近な人のサポートを得る
- 自分の生活行動を見つめる日記をつける
2008-10-23
木曜日 [長年日記]
[夜ご飯] インズ
職場の打上げでございます。
お偉い方々の接待含みにつき散々店選びに悩んだ挙句、あまり利用することもないであろう中国料理にししたが、これが正解。
おいしかったし、褒められましたよ。めでたしめでたし。
2008-10-26
日曜日 [長年日記]
走る読書
少しでもテンションを上げるためには読書も駆ける系で。
飛脚も駅伝も詐欺師も中学生も走りまくりですよ。
新潮社
売り上げランキング: 98389






集英社
売り上げランキング: 55941





文藝春秋
売り上げランキング: 53329






10月の読書
光文社
売り上げランキング: 13191


集英社
売り上げランキング: 53796






集英社
売り上げランキング: 53812






[昼ご飯] 麺屋龍馬
少し前になくなった国民食堂の店主がつくるラーメン屋さん。
なぜか立ち呑みちゃぼやござるも出してる会社の系列店。謎だ。
味は普通に美味しいし、何より安い。一人でやってる渋い店だ。
次回はちがうものを食べたい。
2008-10-31
金曜日 [長年日記]
[散財] 靴下
S2W8にて冬・週末用のあったか靴下を購入。- CONNEMARA SOCKS
- Contrast Socks -Regular
- color:purple
- size:6-9(UK)
- 50% Pure New Wool, 30% Acrlic, 20% Nylon
- Handwash 40℃ M/C Wash Wool Cycle No.7 only No bleach Cold rinse Do not tumble dry
- 1,950円
- アイルランド、コネマラ山麓の山々に囲まれた小さな村ゴールウェイ。その小さな村で昔ながらの製法で高品質の糸を使って作られたウールソックス。カントリーサイドに見受けられる豊かな自然の色そのままを感じるような、素朴ながら豊かで深い秋色を使ったソックスは、アイルランドの自然そのもの。品質も高く、保温性、耐久性に優れ、その表面は水を弾く性質があります。


- B+ CASH W/CAP
- BEAMS+ カシミアワッチキャップ
- チャコールグレー
- 『軽く、暖かく、肌触り抜群と3拍子揃った素材感と、コーディネートに無理なく溶け込む柔軟性を持つシンプルなデザインが魅力のワッチキャップ。上質なカシミア素材を編み上げ、毎日使いたくなるようなアイテムに仕上げています。長めのリブ編みもポイント。カシミア特有の心地よい肌触りをお楽しみください。』
- 原産国:日本

[散財] マフラー
勢いに乗って買いまくるアラフォー男です。
今度はマフラー。マフラーも冬が来る前に買わないと素敵なものは売り切れます。ドレイクスもそれで失敗した。ような気がするので先物買い。
ビジネス<プライベートですかね。
- Jamieson MUFF
- UNITED ARROWS MENS
- スコットランド発の老舗ニットブランド「JAMIESONS」。張りがあって毛足が長く、発色の良いシェトランド島のシェトランド羊から紡績された羊毛のみで編み上げられた保温性の高い素材を使用している、今の時代に数少ないニットファクトリー。
- こちらは「JAMIESONS」が最も得意とするフェアアイル柄のニットマフラー。クラシックな編み柄ですが、今シーズン大注目の柄。
- スコットランド製
- WOOL100%



_ モイワ山 [お疲れ様でした。 僕も開会式にはいましたが、3492番は発見できませんでした。20キロも走るのはすごいっす。 心地よ..]