tutumix diary
Life is tough and if you are stupid, life is really tough.
We don't stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing
2002-12-05
木曜日 [長年日記]
夜ご飯 オ・コション・ローズ
誕生日はまっとうなディナーをとるのがここ数年の決まりごとです。ネットにて恵比寿界隈を探して辿り着きました。とても良かったと思われます。料理もサービスももてなし心を感じさせて頂きました。ビール+プレ前菜(かき)+8500円コース+ワイン(白1/2カラフ)&ワイン(赤のシャトーマルキドモン:予算を告げて選んでもらいました)+チーズ(3種盛り)=30000円。記念日でなくとも、ちょっとしたご褒美に行きたい。
- お店情報
- Au Cochon Rose
- 渋谷区恵比寿西2-17-15サンビレッジ代官山2F
- 予約TEL:03-3477-1386
- ホームページ有り
2002-12-06
金曜日 [長年日記]
宿泊 鬼の栖
修善寺です。- 宿泊情報
- 鬼の栖
- 静岡県修善寺町修善寺1163
- TEL:0558-72-2841
- 全室離れの最高級和風旅館。プライベートでは今のところ一生手が届きそうもありません。
- ありとあらゆる人が三つ指ついてご挨拶してくれます。

2002-12-07
土曜日 [長年日記]
昼ご飯 蔵屋鳴沢
社員旅行ほぼ最後のイベント昼ご飯です。ここでは地ビールとバーベキューを味わうことに。肉は味付けした鳥豚牛と鮎・タラバガニ・イカ(これが予想外に美味)と野菜盛り合わせです。宿で3杯もお代わりしたのに食べまくりました。そして飲みまくり。いわゆる地方地ビールらしくエールとピルスナーと黒ビールです。他のテーブルが反射炉見物に行っている間も飲み続けました。 。島田さんがいたおかげかもしれません。TEL:0559-1208
2002-12-09
月曜日 [長年日記]
2002-12-10
火曜日 [長年日記]
MEMO 家具
Pacific Furniture Service:東京で家具を買うことは固く禁じられているものの、引越しまであと3ヶ月ほどということにして物色中。北海道ニュース ボーナス
道人事課給与グループによると、支給総額は777億1,400万円だが、2000年度から管理職以上で10%、一般職で7.5%をカットした結果、平均年齢上昇分を除けば28億8,900万円の削減を達成したとしている。
一般職の平均支給額は、知事部局で83万5,000円(平均年齢39.6歳)、教育委員会で88万4,000円(同39.1歳)、道警で90万2,000円(同41.2歳)。全体平均では87万5,000円(39.5歳)となり、3万2,000円のカットとなった。さらに今年は、人事委員会が2.06%の給与カットを勧告したことによる調整措置として、来年3月期の手当てで1人平均11万3,000円が削減される。<Brain News Network [BNN]>
2002-12-12
木曜日 [長年日記]
[物欲] ICボイスレコーダ
忘れ物をしたので福岡のヨドバシカメラで急遽購入です。SDカードのを何となく便利そうで買いましたが、24,800円分の活躍は期待できますかねー。という、何故買ってしまったのか。
夜ご飯 酒房 武蔵
行く当てのない小倉一人夜ご飯。福岡島村さん同僚のお薦め安酒場「武蔵」へ。L字形のカウンターのみでメニューは200円から。やさぐれたサラリーマンからしっぽりカップルまで多彩な顔ぶれです。昼ご飯抜きのため結構食べました。小倉名物らしいじんた煮(400円)→刺身盛り合わせ(たこ、ふぐ、ぶり、いかなど1000円)→げそ焼き(300円)にビール2杯と日本酒(紙パックからトポトポと燗酒)。寂しくも良いところです。場所は真ん中辺のアーケードの真ん中くらい。それらしくすぐ分かる。
宿泊 リーガロイヤルホテル小倉
とても立派です。身分不相応感たっぷりで同行の先生は20000円位するのではとびびってました。ですがここもインターネット予約で7500円。さらに19階にあるツインをシングルユースでゆったり贅沢気分満喫。おすすめです。夜はホテル前で若者がダンス甲子園よろしくレッスンに励んでいて少し怖いです。
- 宿泊先情報
- リーガロイヤルホテル小倉
- 北九州市小倉北区浅野2-14-2
- TEL:093-531-1121(代表)
- JR小倉駅新幹線出入口至近で国際会議場の方です。港がよく見えます。
- 宿代+冷蔵庫代で9345円
2002-12-13
金曜日 [長年日記]
宿泊 大分センチュリーホテル
昨晩と比較すると見劣りするが、部屋も広いしビールは商店価格の230円。パソコンとかは繋げなさそうだけど大層快適でございます。同行した先生が予約してくれましたが、恐らくインターネット予約でデラックスツインを一人使いで朝食付き7000円。飲屋街にもまぁ近接。残念なのは朝食がしょぼい。安いので文句は言えないが、和食にはコーヒーは付かない。210円を払いました。
- 宿泊情報
- 大分センチュリーホテル
- 大分市府内町1-4-28
- 097-536-2777
- 大分駅から約5分、だけど大きな目印がないので結構迷うと思われ。
- 繁華街とか役場とかいろいろなところに近いです。
夜ご飯 ふぐ良別館
同行の先生が予約してくれた。鞄持ち同然の僕にとってはふぐは裏メインです。でも、先生曰く「ふぐ亭」(前に行って美味しかったらしい)に予約するつもりが手帳のメモには「ふぐ良」があって結局こちらにしたらしい。なぜ手帳にふぐ良があったのかは不明。
で、美味しゅうございました。5000円のコースは、突き出し(皮の肝和え)→ふぐ刺し(肝付き、皮も)→ふぐちり→おじやという至ってシンプル。アラカルトで白子塩焼きと唐揚げを1人前。やはり肝ですかねー。リスクを取った分格別でした。肝溶き醤油で食べる刺身の美味しかったこと。あとカウンターでふぐ食べること自体に感動しました。北海道のカニ専門店ではありえない。
- お店情報
- うすきふぐ専門店 ふぐ良別館
- 大分市中央町3-6-26ふぐ良ビル
- 097-537-7098
- 別館はあるけど本館はない雰囲気
- 上記食べ物にビールとお酒で僕負担は10000円。コースは5000円。
- 大分ふぐは条例により肝食べられます。
2002-12-15
日曜日 [長年日記]
memo あなたのサイトの知名度は?―ネイバーがリンク元検索を開始
japan.internet.com▼2002年12月11日付の記事memo 「関東のみなさん、節電してください」
出張中に聞いた恐ろしいお話。なぜ東京電力は原子炉を全部止めるのかの理由は、悪の枢軸と関連があるからとのこと。論理的には辻褄があって怖いです。
2002-12-17
火曜日 [長年日記]
MEMO 公募地方債にみる各地公体間の価格差(pdf)
農林中金総合研究所のレポートです。2002年4月から地方債の市場公募債の発行条件にツーテーブル方式が導入。国と地方の財政制度により、地公体にはデフォルトが原理上ないにも関わらず、信用力に格差がつきスプレッドが広がっている。ちなみにダメダメグループは、神戸市、大阪府、大阪市、兵庫県、そして我が北海道。
2002-12-19
木曜日 [長年日記]
韓国 大統領選と金さん
金セジョンさんから電話がありました。大統領選クライマックスで勝負がつく前に挨拶をということでしょうか。ハンナラ党が負けたら電話しづらいですよねー。金さん曰くこの支持撤回で俄然盛り上がっているらしい。ま、そんな二日酔い明けの朝。
memo 貧困ランキング
悩み深いような気がします。財政力指数と経常比率からみた「全道212市町村 平成13年度貧困ランキング」Vol.1,Vol.2,Vol.3(Brain News Network [BNN] )
memo 北海道
分権型社会のモデル構想の基本的考え・主な論点(案)道州制といったときに、北海道は特権的にというか、既に道はそのまま道州制に単独で移行できるという甘い考えがでてしまう。北東北と道が合併して、本拠地が仙台などに置かれることを想定したシナリオを描いてみるといった思考実験がなければ、北海道で道州制議論は盛り上がらないと思われる。
2002-12-20
金曜日 [長年日記]
昼ご飯 きじ弁当
時間どおりにご飯食べられず一人ぼっちでYGP地下へ。盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領当選ということで金セジョンさんの将来を憂いつつ、金さんが好きだったきじ弁当をしんみり食べる。選挙はやはり恐いね。
MEMO MICAシガープレート「リアース」
「ニコチンを減少させる樹脂の板」(日経ビジネス20021206号P62より。)たばこの箱に入れておくだけで30分ほどすると有効な作用が促進され、たばこの味がまろやかになるらしい。MICAは極小触媒のこと。お値段は1枚2000円で半永久的にもつ。通信販売
2002-12-21
土曜日 [長年日記]
昼ご飯 ジャイタイ
YGPにできた新しいお店にセミナーの皆様と。接客がタイ仕様でそこはかとなくルーズです。と思っていると死ぬほど日本的にペコペコとするお兄さんもいます。ゆっくり食べる人・とき向きです。「ひととき 本場タイのこころをおあじわいください」(9ジャイタイ)
- お店情報
- タイ国料理 ジャイタイ Jai Thai
- YGP Glass Square B1
- 03-5793-5100
- 吉祥寺と沖縄にもあるようです。
- ランチDとビール
2002-12-22
日曜日 [長年日記]
夜ご飯 呑兵衛
京都出張帰りの相方と。
駒泉 作田(青森)の特別純米600円を飲む。田酒よりもうまいらしい。
たちポン、豚肉とかの陶板焼き、水菜と揚げ湯葉のサラダ、イカ焼き(ゴロ付き)牡蠣フライなど。ハーモニカ演奏あり。陶板焼きの火に注意。庄やグループも侮れないと反省できる店です。
2002-12-23
月曜日 [長年日記]
読了 半落ち
『半落ち』横山 秀夫 (著)、講談社、1700円
昼ご飯 ダージリン
東京ライフも残すところ100日くらいでしょうか。できるだけ初台、代々木公園、幡ヶ谷の店をローラー作戦で食べ尽くしましょう、ということで代々木公園駅近くのカレー店へ。隣の上海酒房にはちょくちょく行きますがここは何だか怪しく暗いので敬遠していました。でも結果、良いところです。ランチはカレーにライス(すごい大盛り)かナン(すごい巨大、40センチover)、チャイかラッシー、それにデザートも付いて850円です。カレーもぬるいけど美味しいです。行きましょう。お店のカードによると、日本に4店、インドとオーストラリアに1店づつあります。
- お店情報
- ダージリン(カレー)
- Darjeeling Yoyogi Restaurant
- 代々木区元代々木町2-9
- TEL:03-3481-6646
2002-12-24
火曜日 [長年日記]
MEMO 読書
堀内 昭義(著)『金融の情報通信革命―21世紀の金融機能はこう変わる』(東洋経済新報社)大学のゼミの先生お二人が書いたほうを会社の本棚で見つけたのでメモしておこう。もう一人は倉沢資成先生です。
[物欲] ワイン
物欲というよりx'mas記念ということで。
- サンタリタ・リゼルバ・カベルネソービニヨン(1,500円)
- ヴーヴクリコ(2,700)
- レイニャクキュヴ(3,480円)
- イノシシのテリーヌ:意味不明だな
2002-12-25
水曜日 [長年日記]
2002-12-26
木曜日 [長年日記]
本日の宿 札幌後楽園ホテル
インターネットで予約をしたところ6000円でございました。快適でございました。でも北海道は予想以上の寒さです。心身とともに凍えました。
_ sandmonk [Exposed Nude Celebs http://www.nude-celebs-center.com nake..]